• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月06日

20年前なら販売できた(売れるとは言ってない)。ダイハツ「DNコンパーノ」

20年前なら販売できた(売れるとは言ってない)。ダイハツ「DNコンパーノ」 マツダ「VISION COUPE」と比べるとダサいんですが、こういう方が日本では台数出ますよね?尖ってない方が買いやすいというか・・?でもこのパッケージでターゲット層には売れませんよ。トヨタ「ジャパンタクシー」の話を聞いていればわかります。

ジャパンタクシーは“老人や外国人が乗り降りしやすい”を考えてあの形になったそうです。私は長いことスポーツカーに乗っていますが30歳を過ぎたあたりから乗り降りするときに「よっこらせ」って言わなかった日はありません。スポーツカーよりは乗り降りしやすいDNコンパーノでもよっこらせです。

ダイハツ社長は「自分らしい生活を楽しみたいアクティブシニアに乗ってもらいたい」みたいなことを言っていましたがそんなおしゃれ感がある人はもっと買わないと思います。各種SUVやロードスター、S660、コペンでしょう。

“自分らしい生活”というなら4~5人乗りや2人+2人ではなく2人+荷物という考えは重要です!
せめて形はシューティングブレイクにしてほしかった。相変わらずどうしても新提案のときはこの形(セダンやクーペ形状)でしか攻められない日本の自動車業界の古い体質が出ちゃいますね。“低床、スライドドア、あまりかがまない”あたりが重要ポイントでしょう!?


“あまりかがまない”といえばレンジローバーから「イヴォーク」っていうオープンSUVが出てるの知らないんでしょうか?まだこっちの方が乗り降りしやすいでしょ?


でも、コンセプトカーにしては現実的な内容だったのがひっかかりました。

ドアを開けて内装をみたら、販売が近いような作りでした。落ち着いた色使いや安い素材に変えれば市販できるんじゃないのかな?と思いました。

スペックだって
サイズは全長4200×全幅1695×全高1430と素晴らしいサイズ!
エンジンは1.0Lターボ+CVT、そしてFFという十分な内容
そしてスタイリッシュなみんな大好き“4ドアクーペ”www

マツダ「ランティス」とかトヨタ「セレス」「エキシブ」「ED」が売れてた頃ならなんとか商売になったかもしれないなと・・

ダイハツが夢を見ている頃、スズキは鉄板の大衆SUV「クロスビー」を近日発売として出してきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/06 18:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

首都高→洗車
R_35さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「激アツ!1.0リッターターボのSUV市場。トヨタ「ライズ」vsスズキ「クロスビー」 http://cvw.jp/b/2691721/43459878/
何シテル?   11/15 19:09
まるがおドライバーです。よろしくお願いします。 まんべんなく車が好きです。その手の仕事してます。 評論家先生が言えないようなことを出していきたいですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
長年の足。 100km/h以上で巡行できるので法規内では文句ない! でも長距離は疲れる。 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
02年頃のシボレー「カマロZ28」を買う予定です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation