
2015年モデルの資料に書かれていましたが光岡「ヒミコ」は外装色だけで481色も用意されていました。人気のないカラーを選んだら世界に一色のヒミコになるかも…。とか思う人は多いと思います。
まあ、そんなことをしたいのならヒミコに限らず全塗装したらいいのですけどね。ポルシェなんかは新車購入時、自分で調合した色見本を持っていけば塗ってくれますしね。
ヒミコの基本はマツダ「ロードスター」(3代目)です。一つ前の世代になりますね。古いと思う人もいると思いますが2000㏄+6ATのスポーツカーですからね。今でも十分な性能です。ヒミコのように架装して若干重くなっても問題ないです。だいぶ昔乗ったことがありますが文句はありませんでした。
何も知らずヒミコを見て土台がロードスターって思う人はなかなかいないと思います。
Aピラーとかドアあたりからわかる人はなかなか車好きです。あとは内装かな?
ヒミコの土台はロードスターなので幌はもちろんリトラクタブルハードトップ(RHT)も選べます。RHT仕様なんか外国企業じゃ安く作れませんし信頼性10くらいなわけです。それでもがんばってRHTを作ってきたとしても2000万円くらいはしそうですよね。それが500万円とはすばらしい!
優雅なロングノーズすぎて日本のように一時停止が多い道路ではなかなか確認しづらいのでフロントマスクにミラーをつけたくなりますけど、そんなことしたらみっともないんだろうな…。
なんてことを思いながらヒミコ欲しいなって思う人も少なくないでしょう。まあカメラを付けましょう!この前「AMG GT」のグリルにカメラ付いてたのいました。
2017年には限定車の「ヒミコ乱」が4台発売されました。ホームページを見てもらうとわかりますがカラフルなヒミコがたくさん見れます。481色も用意されていてもその中から決められる人は多くありません。パッと見て「この子は私に合っている」みたいに勘違いして買うような車です。オシャレっぽい色使いにしたものを提案して売る方が確実かもしれません…
---基本情報---
全長:4,575mm
全幅:1,725mm
全高:1,270mm
重量:1280㎏
エンジン:水冷直列4気筒 1,998cc
最高出力:162馬力
最大トルク:189NM
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/01/19 17:43:16