• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月19日

一番低グレードから“最強”の「マカン」登場

一番低グレードから“最強”の「マカン」登場 ポルシェのSUVのエントリーモデルである「マカン」の情報が入ってきました。
フルモデルチェンジというわけじゃなく年改情報です。発表は10月のパリモーターショーでは?といった説が有力です。ということは日本発売は2019年ですね。

現在、ポルシェといえば「911」ではなく「カイエン」ですけど、それよりも小型のSUVがマカンとなります。初登場は2014年です。

マカンの多くはアウディ「Q5」と共有しているので違いは外装くらい?というくらい作りはクリソツだったのですが今回はどうでしょうかね。

今回一番の感動ポイントはエントリーグレード用の2.0Lの直4ターボ(252馬力、370Nm)が、300馬力へ向上していることです。ホンダ「レジェンド」がやるまで280馬力が最強だった日本を考えると最強を超えたわけですからこれ以上を望む理由はとくにありません。

3.0LのV6ターボの「マカンS」は350馬力超へ…現行が340馬力だから記入ミス??なんて思いたいのですけどこういう場合は出力特性や燃費、トルクが良くなるのでしょう。

そして3.6LのV6ターボの「マカンターボ」は2.9LのV6ターボに変わりますがこちらもパワーアップします。マカンSより排気量が少ないのに上位グレードなのがおもしろいですね!馬力数は確定していませんが同じエンジンを積むアウディ「RS5」は450馬力を出しています。

重いSUVはハイパワーハイトルクが必要ですけど、マカンは一番重くて2000㎏です。2.0Lのマカンで1800㎏ほどです。これに380~400NMのトルクが使えるということは900㎏の車に180とか200NMを載せる感覚です。贅沢!
ここまで高出力になると逆に悪路で操作不能になって突っ込んでしまいそうですよねw(AWDだし電子制御があるから大丈夫)

このように雪道でもハイパフォーマンスです。こんな酷い状況は年に数回くらいの日本の道路だったら、300馬力のマカンで問題ないのでグレードや数値ではなく「ポルシェのSUVが欲しいな…」と考えてる人は超オススメです。

外装もなかなか変わりますし、内装もタッチ式の大型液晶が搭載されるとのことなので大刷新です。私としては荷室が…と思いますがポルシェがいうには“SUVの形をしたスポーツカー”らしいのでまあ… SUVが欲しいならQ5なんかを買えということでしょうかね?

ちなみにマカンはインドネシア語でトラという意味なんですけど、カイエンは首都や唐辛子です。ポルシェの名前の由来は統一されてないです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/19 18:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンクラーベ
バーバンさん

豚バラ味噌漬けの魅惑
アーモンドカステラさん

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

日南フェニックスロード 2025. ...
kitamitiさん

筑波サーキットコース1000
milk lightenさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2018年10月16日 23:38
コメントします

ターボは高加給するとアルミブロックが壊れるから、排気量下げて肉厚増やし頑丈にします

昔は鋳鉄ブロックだから平気でした。マスタングGT500はシェルビーさんが1200馬力にして販売してました。(≧∇≦)
コメントへの返答
2018年10月17日 17:33
1200馬力はいらないけどいろんなところにシェルビーさんのサインがついてる最後のGT500とか欲しい!

プロフィール

「激アツ!1.0リッターターボのSUV市場。トヨタ「ライズ」vsスズキ「クロスビー」 http://cvw.jp/b/2691721/43459878/
何シテル?   11/15 19:09
まるがおドライバーです。よろしくお願いします。 まんべんなく車が好きです。その手の仕事してます。 評論家先生が言えないようなことを出していきたいですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
長年の足。 100km/h以上で巡行できるので法規内では文句ない! でも長距離は疲れる。 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
02年頃のシボレー「カマロZ28」を買う予定です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation