• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるがおドライバーのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

フォルクスワーゲン「アルテオン」日本で発売開始!

フォルクスワーゲン「アルテオン」日本で発売開始!“4ドアなのにクーペ”と呼ぶヤツの最新型「アルテオン」ですが、フォルクスワーゲンではこれを“ファストバック”と呼ぶそうです。
おそらくこれは“ハッチバック”というと1.5boxっぽく聞こえるので、別の呼び名を持ってきたんでしょうね。AUDI「A5」や「A7」では“スポーツバック”と呼んでいます。
ライバルはそんなAUDI「A7」やBMW「6シリーズグランクーペ」、メルセデス・ベンツ「CLE」(来年登場)といったところでしょうか。価格がだいぶ違いますが・・

サイズは全長4865×全幅1875×全高1435です。
エンジンは2.0LのTSIで最高出力280PS、最大トルク350Nmを発生します。昔の3.6Lエンジンみたいですね!
ミッションは湿式の7速DSGです。これまでDSGは湿式なら6DSG、乾式なら7DSGという流れでしたが今後は湿式の7DSGとなり、どっちなのか調べるのが面倒ですw

さて、そんなアルテオンが10月25日に日本で発売開始となりました。
すでにフォルクスワーゲンからは「パサート」が出ているのですが、それの最上位モデルと考えていいでしょう。

私としては「パサート2.0TSI Rライン」の方がいいと思います。アルテオンは1700㎏なのですがパサートは1510㎏です。軽さが違います。AWDが必要ならばアルテオンですが・・

でもAWDなら「パサートヴァリアントR36」でしょうね。安くなってきましたし

フロントマスクはフォルクスワーゲンらしいといえばらしいですね。これまで以上のワイド感を出しているのは正解だと思います。
“フォルクスワーゲンのフラッグシップモデルでアバンギャルドなグランドツーリングカー”なんだそうです。相当重要な位置ですね。
まあ「パサートCC」の名前が変わっただけだし「フェートン」が失敗してフラッグシップは「トゥアレグ」か「パサートCC」かって悩んでいたことはわかりますよ。

4ドアクーペの問題点はなんといっても後席の頭上です。文句があるならセダン買えって話ですがフォルクスワーゲンはがんばったそうです。そもそもボディーがデカいですからね。余裕もありますよ。
“クラストップレベルのレッグルームと、長いルーフがもたらす頭上空間により、ワンランク上の快適性を実現”
なんだそうです。

早く乗りたいですね。
Posted at 2017/10/27 17:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「激アツ!1.0リッターターボのSUV市場。トヨタ「ライズ」vsスズキ「クロスビー」 http://cvw.jp/b/2691721/43459878/
何シテル?   11/15 19:09
まるがおドライバーです。よろしくお願いします。 まんべんなく車が好きです。その手の仕事してます。 評論家先生が言えないようなことを出していきたいですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23 45 67
89 1011 12 1314
15 1617 18192021
22 23242526 2728
2930 31    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
長年の足。 100km/h以上で巡行できるので法規内では文句ない! でも長距離は疲れる。 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
02年頃のシボレー「カマロZ28」を買う予定です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation