• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるがおドライバーのブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

「マツダ3」セダン

「マツダ3」セダンついにマツダから「3」(元アクセラ)が出ましたね!買いますか?1.8ディーゼル買いますか?

私の予想では1.8ディーゼルのトルクは300NMを超え、新開発の多段ATと一緒に新型感をアピールしてくるかと思ったのですが、CX-3と同じ270NM+6ATでしたね。
2020年の年改のお楽しみという感じでしょうか?今年はディゾットことHCCIことSKYACTIV-Xの発表もあるのでそっちをお楽しみに!って感じで・・

SKYACTIV-Xはとにかくすごいので2020年型、2021年型あたりまでネタが持つかもしれません。 多段ATや1.8ディーゼルの数値アップはマツダ3ではなく、CX-30CX-5のマイナーチェンジネタかも…


さて、今回は「内装の雰囲気が良いリーズナブルセダン」を集めてみました。ビュンビュン飛ばせなくても、良い感じな内装で良い感じにドライブができれば最高でしょう?

マツダ3セダン 20S L Package
4660㎜ 1795㎜ 1445㎜
ホイールベース:2725㎜
重量:1460㎏
エンジン:2.0L 直4自然吸気 155馬力 199NM
価格:265万円~

CLA180 AMG Style
4670㎜ 1780㎜ 1430㎜
ホイールベース:2700㎜
重量:1480㎏
エンジン:1.6L 直4ターボ 122馬力 200NM
価格:412万円~

A3 Sedan 30 TFSI sport S-Line
4470㎜ 1795㎜ 1380㎜
ホイールベース:2635㎜
重量:1330㎏
エンジン:1.4L 直4ターボ 122馬力 200NM
価格:440万円~

インサイト EX ブラックスタイル
4675㎜ 1820㎜ 1410㎜
ホイールベース:2700㎜
重量:1390㎏
エンジン:1.5L 直4自然吸気+モーター 131馬力 267NM
価格:363万円~

マークX 250RDS 本革シート
4770㎜ 1795㎜ 1435㎜
ホイールベース:2850㎜
重量:1520㎏
エンジン:2.5L 直4自然吸気 203馬力 243NM
価格:362万円~

インプレッサG4 2.0i-S EyeSight ブラックレザー
4625㎜ 1775㎜ 1455㎜
ホイールベース:2670㎜
重量:1350㎏
エンジン:2.0L 水平対向4自然吸気 154馬力 196NM
価格:250万円~

ドイツ車は高いですね。日本車は“ハイブリッド”とか“FR”みたいな付加価値がつくと高いです。FFで普通の作りならそれなりに安い。
マツダ3インプレッサG4は15万円差があります。こちらぜひ乗り比べてみてください。15万円が高いか安いか!?

私は本革派じゃないんですけどマツダのLパッケージはとても好きです。
Posted at 2019/05/29 17:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月22日 イイね!

グランドツアラーとはなんだろう・・「マクラーレンGT」登場

グランドツアラーとはなんだろう・・「マクラーレンGT」登場先日のGWはあてもなく北に向かい1000㎞ちょっと走りました。高速道路や国道、峠を流し、景色を楽しみ、飯を食い、コンクリートジャングル生活に疲れた心を癒した感じですがもうその癒しは過去のものに・・

今度は西に向かいたい!!

そういえば

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17273192
マクラーレン ファミリー初、真のグランドツアラー「マクラーレン GT」が新登場

という記事がありました。マクラーレンにとってグランドツアラーは“初”じゃないと思ったのでなんかよくわからないタイトルだなぁと思って読みました。
2017年登場の「570GT」と比べて何か大きな違いがあって“初”なんだろうと思っていたのですがとくに“初”っぽい違いを見つけることはできませんでした。

https://www.webcg.net/articles/-/36706
こちらが570GTの記事です。


動画もあります。

車が好きならば各人「グランドツアラー」の定義があると思います。
Wikipediaには「長距離ドライブに適う高いパフォーマンス及び高いラグジュアリー性を有する車種」とありました。簡単にいうとこれだと思います。

私なんかは“最低でも2+2シート”をグランドツアラーとしているので2シーターの570GTはグランドツアラーとは思えませんでした。570GTはラグジュアリースーパースポーツカーとかコンフォートスーパースポーツカーだと思います。
世の中には2+2シートで物凄い車がたくさんあります。2シーターはもれなくスポーツカーのジャンルに入れておかなきゃ2シーターの意味を考えてしまいます。570GTが2+2シートを採用していたら「570GTはスーパーグランドツアラーだ!」と言っていたでしょう。

私はこれまで色々な2シーターに乗ってきましたが長距離移動をして「これは疲れないなーグランドツアラーだ」と思うことはあります。でも“長距離移動にも使えるスポーツカーの〇〇”というようにしています。
逆に2+2シートで走りを売りにしていたら“ハイパフォーマンスGTカー”“とにかく走りが楽しいグランドツアラー”とか言って逃げて心の中で「後席外して出直して来い」ってなります。

ジャンルの話は面倒ですね!

まあスポーツカーとかグランドツアラーはいいですよ、“4ドアクーペ”と比べたらたいした問題じゃない。“4ドアクーペ”なんて“男の娘”と同じですよ。
Posted at 2019/05/22 17:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月17日 イイね!

スープラ「SZ」をみてみる

スープラ「SZ」をみてみるトヨタ「スープラ」(GR スープラ)が発売開始となりました。490~690万円です。

ラインナップは
2.0ターボの「SZ」
2.0ターボのハイパワーモデル「SZ-R」
3.0ターボの「RZ」

です。

“スープラとは『直6』のこと”なのでRZ一択なわけですがそういってしまうとおもしろくないですよね。
ということで今回は490万円からスタートするスープラの形をしたクーペ(セリカ?)「90型SZ」にフォーカスを当ててみようと思います。まずは90型SZの数値。

スープラSZ(90型SZ)(2019)
全長4380 全幅1865 全高1290
重量:1410kg
エンジン:直列4気筒ターボ 197馬力 320NM
トランスミッション:8AT
490万円~

なかなか高価ですがエンジン性能は低いです。直6ターボの340馬力、500NMと比べたら哀しくなります。でもそこに色々なライバル車を当ててみると…

スープラSZ-R(2001)
全長4520 全幅1810 全高1275
重量:1450kg
エンジン:直列6気筒 225馬力 284NM
トランスミッション:6MT
180万円~(中古)

80型SZ-Rの豊富なカスタムパーツとか直6エンジンとか6MTに魅力を感じるなら90型SZはありえないと思いますが、設計の新しさ、スムーズな8AT(80型のATは4段)と高トルクによる加速を考えると90型SZかなり良いでしょう!ていうか80型SZ-Rは流通量が少ない!

Z4 20i(2015)
全長4255 全幅1790 全高1280
重量:1500kg
エンジン:直列4気筒ターボ 184馬力 270NM
トランスミッション:8AT
330万円~(中古)

こちらハードトップタイプのオープンカーの頃のZ4ですが、90型SZより重く、エンジン性能が低く、そしてまだ若干高価というのがあります。「オープンにしたい!」ってわけじゃないならローン額を増やしてでも90型SZ買った方がいいと思います。

BRZ STIスポーツ(2019)
全長4240 全幅1775 全高1320
重量:1250kg
エンジン:水平対向4気筒 207馬力 212NM
トランスミッション:6MT
353万円~

BRZ、86は軽さや6MT、2+2シート、150万円程安いことが良いでしょう。そういう部分ではなくオシャレに通勤やドライブやツーリングしたいとなると8AT+トルクのスムーズなピックアップが素晴らしい90型SZは素敵なプレミアムパーソナルクルーザーとして活躍してくれます。

フェアレディZ(2017)
全長4260 全幅1845 全高1315
重量:1500kg
エンジン:V型6気筒 336馬力 365NM
トランスミッション:6MT
350万円~(中古)

どうしても“6MT”にこだわりたいならZ34は魅力的です。こちらも150万円程安いのでその分をカスタムに使うというのもありです。「ルノーよりBMW!」というならば90型SZを選ばざるを得ませんかね?



低グレードの90型SZですが490万円です。これほど払えるなら結構いろいろな車が選べます。本当に90型SZで良いんですか?CLS220d428iグランクーペA5スポーツバックじゃなくていいですか?中古なら高程度が選べますよ。

“スープラ”に何を望むか考えてみてください。
Posted at 2019/05/17 17:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「激アツ!1.0リッターターボのSUV市場。トヨタ「ライズ」vsスズキ「クロスビー」 http://cvw.jp/b/2691721/43459878/
何シテル?   11/15 19:09
まるがおドライバーです。よろしくお願いします。 まんべんなく車が好きです。その手の仕事してます。 評論家先生が言えないようなことを出していきたいですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
192021 22232425
262728 293031 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
長年の足。 100km/h以上で巡行できるので法規内では文句ない! でも長距離は疲れる。 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
02年頃のシボレー「カマロZ28」を買う予定です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation