• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kujira('-'*)のブログ一覧

2022年01月09日 イイね!

1年振りに釣りオーディオオフへ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡

1年振りに釣りオーディオオフへ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 Azurさんが四国へ帰省するそーで、便乗して釣りオーディオオフへo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
おしごと終わってから夜に出発です(*'-')アダプティブクルーズコントロールで四国の高速道路をらくらく移動してたら、0時を過ぎた頃に特定のトンネルへ入る直前で前方に車がいないのになぜか減速が[壁]ロ゜)カメラは一体何を捉えてたのかすら~~~(m ̄ー ̄)m

朝まずめは御都合によりAzurさん来れなくなったので仁淀川河口へ単身挑むどえす...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

何て素晴らしい大海原かすら ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
海はステキだったけど高知のサカナは朝食取らない派だった御様子 ヽ(゜~゜o)ノ


朝まずめはなかったことにして本命イベントへ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪



プロショップTOMと縁のあるAzurさんに「遊びに行ってみたい(*'-')σ'-')」とツンツンしてたらご紹介でホントに行けることに ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ


いつもブログで見掛けるあの印象的なピットが(*・_[[◎]]oパシャッ


チラチラ写るあのバイクが眼前に(*・_[[◎]]oパシャッ


これは魚拓ならぬアンプ拓かすら(;゜ロ゜)


そしてデモカーじゃーいo(★___________★)o キラァーン!!

手紙バチさんも推してたTOMのデモカー、浜田社長のアテンドで聴かせて頂けることに( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン

これは(*゜ー゜)!手紙バチさんのポロでも感じた鮮烈な高域、合わせて今まで聴いたことのない低域の質を感じます
ボンボンと膨らまずしっかりした鳴らし方、なのに硬すぎて煩いということはなく優しさを感じる表情(;゜ロ゜)なんじゃこの低域は
そして全体的にエネルギッシュ(*'-')!!カーオーディオは音圧全開だとしんどいけどやっぱりテイスト的に押し出し感が欲しいと思ってるわたくしめには大好物な音です ヘ(゜▽、゜*)ノ

至福の拝聴タイム、ありがとうございました(シ_ _)シ  ハハァーー
デモカーから降りるときドアの造りがアウターではなくインナーバッフルだったことに気付いて驚くばかりです(*'-')名店と名高いプロショップTOMの音、流石でした

浜田社長、穏やかで話しやすい方でお店の雰囲気も良く素敵な時間を過ごさせていただきました(*'-')また行ける機会があるならお土産はビールにせねば~~((((* ̄ー ̄))ノ由
次は浜田社長お勧めのTOMブログでも出てくる「漁ま」へ o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪


目の前でサカナが遊泳しとる(*゜ロ゜)網で掬われてはサシミに変貌していくのね(o・_・)/"<+ )))><<


本場のカツオと定食(撮り忘れ)、大変おいしゅうございました(`~;´)ムシャ ムシャ
Azurさんが気前良く奢ってくれることに(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・


そして今回もう1つの本命、釣りですよ(*'-')!Azurさんおすすめの土佐方面へo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪



5連続クサフグに心折れました(*゜ρ゜) 、高知は「カツオの町」なんて良いように標榜してないで誠実に「クサフグの町」と名乗ったらいいんじゃないかすらヽ(`Д´)ノ


ということで次回はちゃんとシーズンを見極めつつカツオを狙いたいものです(*'-')カツオといえば磯野カツオではなくいかりや長介の茂義賀津夫だと思ってるけど同意してくれる人にこの先会うことはないと諦めつつんではではー(*'-')ノシ
Posted at 2022/01/09 22:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月22日 イイね!

まいど大阪2021秋へ参加どえすε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

まいど大阪2021秋へ参加どえすε=ε=ε=┌(;*&#180;Д`)ノお車&お店が変わってから初めてのカーオーディオコンテスト参加です(*'-')前車からオーディオ機器を移設したり新規追加してシステム完成したのが1ヶ月前、まだエントリーは時期尚早かなと一瞬思いつつもイベント不参加という選択肢を選ぶ性格ではないことを思い出し、あっさり参加することにo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
http://www.maido-o-saka.jp

しかしどうも前車の低域の迫力が出てこないと感じてるところへ今回の課題曲を聴き込んだらどーしてもオーディオ用バッテリーが欲しくなり、納期が長かったので交換が終わった頃にはイベント日まであと1日(;;;゜ロ゜)てんちょーは調整に明け暮れて一睡もせず翌日過ごすという、何とご迷惑を(((((((*ノノ)キャー

うちも寝ないまま夜中3時にセブンさんと合流して会場に向かいます(*'-')!車中泊で何とか2.5時間眠れたので当日夕方迄はそこそこ元気にO(^▽^* 三 *^▽^)O


ここまで何1つ画像がありません(*'-')相変わらず撮る習慣がない上にまたもブログをサボるはずが、いっぱい画像付けて上げたまえ~との一部の方々の圧力に屈したどえす☆ヽ(o_ _)oポテッ




ということでLINE用に撮ってたTanabotaさんの審査風景もシレッと使い回して何とかブログに彩りを・・・(  ̄3 ̄)~♪



今回はB1stクラス、Bクラス、陶芸家小原先生クラスの3つへエントリーしました(* ̄0 ̄)/


小原先生の審査(*'-')ノ
「定位が全部左に寄ってる、他は良い」

何ですとΣ('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!!
ちょーどてんちょーが通り掛かったので急いで修正していただきましたが、後で聞くとシート位置を前方にずらしてたのが原因だったワナが(Ο_◇_)Ο ゴンッ


B1stクラス吉岡さんの審査(*'-')ノ
「(*'-')<グッドサウンド」

相変わらずコメントが少なすぎるどえす(*。◇。)


Bクラス仙人松居さんの審査(*'-')ノ
「低域の鳴らし方が独特ですね、高域がキツイけど他は良い」

昨晩の調整終盤でどうしてもティンパニやベース辺りの低域が緩く、でも既に日付が変わる時間になってたので超ダッシュでタイトな方向に修正をお願いしたら高域もタイトになってしまいました(*'-')
低域が緩いままよりもタイトかつ攻めの方向で行くことに...((((=・o・)ノ 松居さんには受け入れられずどえす(*ノノ)


Bクラス木村さんの審査(*'-')ノ
「アレッ(*゜∀゜)車変わってるー!高域はギリギリOK、他も気になるとこ少ないよ~」

ソニちゃんの頃から変わらず、うちの方向性は木村さんと相性が良い御様子(☆。☆) キラーン!!


全審査しゅーりょー(*'-')ボウズは免れそうな感触かすら…o(;-_-;)oドキドキ♪


空き時間に皆様のお車を指令通り画像撮りつつ、拝聴巡りどえす(((((っ-_-)っ ソロリ ソロリ

イベントでは欠かさず聴いてます(*'-')ノ フェリソニのデモカー

西川さんの音を聴いて衝撃を受けたのがカーオーディオにドハマりした原点、今回もとにかく表現力がたまらないどえす(~∇、~;) ハァハァ


M.E.I.のテリオスキッドさん(*'-')ノ

今回も低域のドスがクライマックス気分はマックス行列を形成するオーディエンスもうすぐ発売300APEX楽しみどえす(●_●¬ゞYO!


たかさんレジェンド(*'-')ノ

質感がたまらないどえすo(~o~;):ハァハァ・・!!うちの子も質感を大事にしてるつもりだけどレジェンドさんを聴くとまだ音が薄いのう(T-T*)フフフ…


Tanabotaさんゴルフオールトラック(*'-')ノ

なんと整ったバランス感(*゜ロ゜)うちもこーいう方向性を理解していかねば
審査を盗み聞きしてたら道祖尾さんもかなり褒めてた御様子(-- )o<


yoshizoさんおーくん(*'-')ノ

ムンドルフやベンチャーの良い帯域をいっぱい求めた欲張りセットな仕様なのかすら(*'-')!ちょとやりすぎてこてこて関西ソース系に!?


aMusesのレクサスさん(*'-')ノ

相変わらず超絶な完成度どえすΣ(゜口゜; 今回はなぜか審査員で評価が別れた御様子
小原先生クラス2位オメットスプレー!! (* ´-`)r鹵~<巛巛巛 (´▽`) ハァーキモチィー


まえっちぃさんのヴォクシー(*'-')ノ

繊細さと質感を両立するウットリサウンド(*'-')!以前のプチオフ覇者なだけはありますね ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
B1st 6位オメットスプレー!! (* ´-`)r鹵~<巛巛巛 (´▽`) ハァーキモチィー



style bankさんアウトランダー(*'-')ノ

なんちぅ繊細さ、奥行、そして欲しい音が欲しいだけ出てるバランス感覚; ̄ロ ̄)!!
土方歳三先生クラス優勝オメットスプレー!! (* ´-`)r鹵~<巛巛巛 (´▽`) ハァーキモチィー


同じ宝塚店のデリカさん(*'-')ノ

前日聴いたので後回しにしてたら当日聴けずな(・・。)ゞ テヘ
B1st 7位そしてBクラス優勝オメットスプレー!! (* ´-`)r鹵~<巛巛巛 (´▽`) ハァーキモチィー


セブンさんベンツ(*'-')ノ

前日聴いたので後回しにしてたら当日聴けず画像も撮ってない体たらく♪~( ̄ε ̄;)
エキスパートクラス5位オメットスプレー!! (* ´-`)r鹵~<巛巛巛 (´▽`) ハァーキモチィー


ゴルゴルゴルさんゴルフ(*'-')ノ

画像も撮らず何より音を聴けず(T-T*)フフフ…1日では皆様のお車を拝聴行脚仕切れなくなってきたので次回プチオフに是非拉致を[壁]_☆)キラーッ
Bクラス5位オメットスプレー!! (* ´-`)r鹵~<巛巛巛 (´▽`) ハァーキモチィー




そしてうちの成績は(*'-')
B1stクラス    2位/14台 入賞◝(⁰▿⁰)◜
Bクラス      7位/37台 入賞◝(⁰▿⁰)◜
小原先生クラス 17位/29台 ボウズヽ(゜~゜)ノ


小原先生の審査が勿体なかった(T-T*)フフフ…あとはもう初戦でこの順位なら十分過ぎるどえす( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン

今回も皆様いっぱい絡んでいただきありがとうございます\( ̄□ ̄)/ハハァー!!m( ̄_ ̄)m
次はちゃんと睡眠とって参加をと願いつつんではではー(*'-')ノシ
Posted at 2021/11/23 12:15:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月13日 イイね!

さよならソニちゃん(oT-T)尸~~&次の子\(^▽^*)いらっせ~いっ(*^▽^)/

今日(というか昨日)、ソニちゃんを引き渡してきました(*'-')引渡し前に早起きして最後のドライブへ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪


オーディオ機材を取り外して久々の純正システムです(*'-')
アウターバッフルやデッドニングのお蔭か、純正の紙スピーカーなのに思ったより良い音が出ますねΣ( ̄ロ ̄lll)
アンプ群やサブウーファーBOXが降りて久々に軽快な身のこなしを楽しめました ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )

やっぱりいかないでソニちゃんーーー三三(ノ இωஇ)ノ
ソニちゃんーーー。°°(≧□≦)°°。

などと引き渡し迄はシクシク寂しがってたのに次の子を受け取ったらすっかりテンションが上がってしまいました(*ノノ)


ずっと第1候補はMAZDA6フルモデルチェンジ版だったのだけど発表延期が続いて、しまいには次モデルはワゴンが出ないなんてウワサも出てくるし(゜-゜;)ウーン

ということで欧州車も検討するとオーディオカーとしてはベタベタなこの子になりました(*'-')ノ




BMW3ツーリングです(*'-')
ボディ剛性が向上するのと、ラゲッジに余裕が生まれて機材の選択肢が増えるのでもっと良い音が聴ける様になるかなと期待してます(*´∀`)



高速だとソニちゃんより静かになると思うのだけど、街中運転だと静音化&レグノ履いてたソニちゃんよりロードノイズが大きいのが気になりますね…c(゜^ ゜ ;)ウーン
やりたいことは色々あれど当初の予算をオーバーしたのでもう暫くは節制した生活を継続せねば(・Θ・;)アセアセ…
まずは断熱フィルムから着手開始しつつんではではー(*'-')ノシ
Posted at 2021/09/13 01:02:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月04日 イイね!

ソニちゃんとついにお別れにε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

9年目を迎えた頃から乗り換えが近いと意識しつつ、延ばし延ばしにしてたら15年近く乗ってました(・・。)ゞ テヘ
ABSランプが消えなくなったので15年目の車検を通すのは難しく、更に真夏の日中はエアコンで冷やしきれなくなり、どちらも原因を特定出来ないので潮時です(*'-')長いこと連れ添ったのでお別れが寂しいです( p_q)エ-ン

今のうちにいっぱいドライブしたり写真を残しとくことにε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)o



ドライブに来たは良いけどソニちゃんを枠に収めずに撮ってしまた…c(゜^ ゜ ;)ウーン
疲れてたのかすら



ソニちゃんといえば背の低さが魅力ですね ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
しゅっとして洗車しやすくて横揺れしにくい、良いことづくめです(*´Д`)
日当たりがまだらな絵面が微妙じゃのう*o_ _)oバタッ



購入当時はペーパー歴10年だったので運転しやすい軽にしようと当時の車種を比較し、まず内装が気に入ったのが選んだきっかけだったのう...( = =) トオイメ
荷物は乗らなくて良いから高速もスイスイ走れるコンセプトも刺さって、一択状態で契約した記憶が~~且o(・・*)



こうして見るとグレーはやっぱり良い色じゃのう[壁]ー ̄)



サイドミラーに映るソニちゃんボディは萌えポイントですヘ(゜▽、゜*)ノ



まだまだキレイに見えるのう(゜-゜;)ウーン
エンジンも足回りも快調だし勿体ないどえす(´;ェ;`)ウゥ・・・



効果5年を謳うHASEPROのリバイバルシート、2年11ヵ月目で耐久テスト終了です(*'-')
少し白ボケしてる箇所もありますが遠目にはわからず、お蔭様でずっとヘッドライト磨きせずに一定のキレイさを保てましたヽ( ´¬`)ノ



次の子は9月中旬に納車です(*'-')、ステーションワゴンでどれにしようか2年近く悩んでやっと決まりました
登録後6ヵ月0.3万kmの欲しいオプションが付いた試乗車上がりが近隣にあって掘り出し物だべ~( ̄¬ ̄*)と購買欲が急上昇し、みん友のセブンさんが値段交渉までしてくれて更にお求めやすく契約出来ましたヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
箱替えを機に行きつけのカーオーディオショップも宝塚?に移ります(*'-')システム変更も入るのでどうしようか思案中です。。。o(゜^ ゜)
納車日までソニちゃんとウフフアハハすることにしつつんではではー(*'-')ノシ
Posted at 2021/09/04 04:23:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日 イイね!

プチオーディオオフへ(・<;_;)ムシャムシャ

距離が近いのもあって最近多めなセブンさんとのプチオフ(*'-')今回は小粋なお店でランチしつつもちょっと声かけて集まってみよーということに


何ですかこの小粋なお店は(*。◇。)おっちゃん2人で来るお店ではない気がしたけど、先客にご婦人2人連れな方々もいらっしゃるので余り違いはないと自分に言い聞かせることに┌(┌^o^)┐


海近くで育った人としてはこーいうお店大好きです ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )


夏は金髪美女が排水管から忍び込んだサメに引きずり込まれて周りのギャラリーがオーマイガー言ってそうなプールですね…o(;-_-;)oドキドキ♪


前菜だけ撮ってメインのお肉を撮り忘れるの図(((((((*ノノ)
雰囲気良くて美味しいステキなお店でした(`~;´)ムシャ ムシャ


駐車場に戻ろうとすると跳ね橋が上がっとるΣ(゜口゜; でかい船が通るのかと思いきや、時間がきたら無条件に上げてるだけのよーで[壁]ロ゜)

下がるまで待ちぼうけ(*'-')ご近所にこんな珍しい橋があったなんて、もっと散策しなきゃですね


まだ2台だけどオーディオオフ開始じゃーいo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪




アームレストにDMP-Z1が(゜_゜ )またもモーレツ進化してらっしゃる
サムスミス聴いたら実在感がめっちゃ高い[壁]ロ゜)情報量が桁違いだからか目の前で歌ってる感がとんでもなく跳ね上がってますねヽd´ι`bノ Oh・・・



このインストール参考になりますね(・_☆)次のお車をステーションワゴンで探してたけどセダンも候補に加えて選択肢を増やしませう



そんな間にうらどんさん到着(*'-')お会いするのは3年ぶりくらいかすら~~~ヾ(* ̄▽)ツ ヽ(▽ ̄*)ノ~~~
ツイーターがダイアトーンからパイオニアのTS-HX900PRSにチェンジを(*'-')!アンプも変わったのもあるのか、高域が伸び伸びして質感高い好みの音です ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
ボーカルが右に寄っちゃってて調整はDIYだとやっぱり難しいので、プロショップの門戸を叩こうと宝塚店に来訪するとこを狙ってまたプチオフを(-_☆)キラーン



ゴルゴルゴルさん到着(*'-')!お車の全体像を撮り忘れてまたも画像がデッドニングミラーのみ( ̄o ̄;)ボソッ
聴かせていただくのは秋まいど以来(*'-')以前より聴きやすくなりつつ、改めてシンフォニの強烈な音色にやられてしまいますねヘ(゜▽、゜*)ノ
秘密のベールに包まれた感のあるCACのお話も聞けて楽しかったです(*'-')次は1ヵ月後にお会いするのかすら( ̄o ̄;)ボソッ



最後はまえっちぃさん登場(*'-')ノ だんだん画像を撮る意識が削れてついには全体写真の右側一部に映ってた画像が残ってたのみ((((((((((`▽´;)さささ
まさかの徳島から緊急参戦Σ(゜口゜; 1時間半くらいで来れるものなのね
最近ウワサのiBasso DX300にMorel Elate Carbon、BLAM Signature混合という魅惑の機材を詰め込んだ構成(*゜ロ゜)ハッと前のめりに良い音だと引き込ませるパワーのある魅力的な音ですね!
い、1ヵ月後にまた( ̄o ̄;)ボソッ


そんなこんなで楽しい1日でしたヽ(^◇^*)/ ちょと1年くらいは何もシステム変更せず大人しくする予定がいっぱい刺激を受けて色々やりたい欲に駆られてしまい悶々しつつんではではー(;'-')ノシ
Posted at 2021/02/28 15:45:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Azurさん こちらこそ3日間ひたすらお世話になりっぱなしでした(シ_ _)シ  ハハァーー  画像の2人はうちらではなくてたまたまいた釣り人のよーなΣ(゜口゜;」
何シテル?   10/03 02:18
(=´ー`)ノ ヨロシク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYオイル交換後オイルレベル確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 01:21:33
工具購入 (DIYオイル交換・オイルフィルター交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 12:01:10
速報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 07:19:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 白豚さん (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW3ツーリングに乗っています(´・(00)・`) オーディオシステム  iB ...
ダイハツ ソニカ ソニちゃん (ダイハツ ソニカ)
不人気で売れなかったけど刺さる人には最高の車でした(*'-')

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation