• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.ゆたま.の"オデくん" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2017年1月15日

デッドニング&防音防止モール、テープ貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
防音防止モールは挟むだけでいいので、とっても簡単でした( *`ω´)
運転席側、助手席側に施行🙋🏻
2
こちらが防音防止テープ🙎🏻
閉めたときにウェザーストリップに当たるように貼らなきゃいけないので、最初はちょっと大変でしたがすぐ慣れました🙈
フロント、リアの4ヶ所に貼り付け💭

モール、テープの施行後少し走ってみました💡
風切り音がほとんどしないし、室内が密閉されてる感じがすごい😳
ドアを閉めるときの音も高級車みたいでまんぞく〜😌✨
3
フロント助手席側のデッドニングも行いました👾
写真撮るの忘れた…

やっとバランスがよくなった( ´ ▽ ` )ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DSP,スピーカー交換

難易度: ★★

タイヤハウス静音化

難易度:

バッフル交換、運転席側

難易度:

助手席インナーバッフル交換

難易度:

RISE USB取付

難易度:

パイオニア サブウーファー取付その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月15日 19:03
.ゆたま.さん、こんばんは^_^
自分も貼ってある緑色の楕円のステッカーに
目を奪われ(笑)
コメントへの返答
2017年1月15日 19:17
のりどんさんこんばんは( ´ ▽ ` )ノ
やっぱりみなさん貼ってありますよね🙎🏻笑

今月末はエアバックのリコール行ってきます( *`ω´)
2017年1月15日 21:35
いろんなものがあるんですね~‼️
知らないことだらけ~勉強になります♪
コメントへの返答
2017年1月15日 21:46
みんカラのみなさんを参考にして、できそうなことからチャレンジしてます( *`ω´)笑
もっと快適な車内を目指して頑張ります💭
2017年1月22日 20:30
こんばんわ。
施工されたんですね。

フロントをデットニングされたみたいなんであとは、スピーカーですかね?
もしスピーカーを考えてるなら、純正ツィッターを殺して、aピラーにツィッターを持って来た方が効果も大きいのと、費用的にも安価ですよ。
コメントへの返答
2017年1月23日 20:35
先日施工してみました🙋🏻
そろそろスピーカーを…と思っているのですが、今の音に不満がないのでとりあえずこのままいく予定です( *`ω´)
自分もツィーターの位置はAピラーにしようと思っていたので、間違いなさそうで安心しました😊

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ ループ フューエルシステムクリーナー&コーティング http://minkara.carview.co.jp/userid/2692206/car/2266052/8997847/parts.aspx
何シテル?   02/10 11:46
rb1オデッセイ乗りのゆたまと申します( ´ ▽ ` )ノ 車が大好きで、とっても大事に乗っています! みなさんのようには全然イジれていませんが、これからコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデくん (ホンダ オデッセイ)
ほぼノーマルですが、これからコツコツいじっていきたいと思ってます( ´ ▽ ` )ノ い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation