
お友達のあお羊さんが遠く離れた関西へ転勤となり、送別プチオフをした際に戴いたオリジナル塗装済みのA/Cセンターベンチグリルを眺めては、遠く離れてしまったあお羊さんと一緒に走った楽しい思い出を浮かべていたので、記念にと思いこのオリジナルパネルと交換することにしました。

・あお羊さんオリジナルのA/Cセンターベンチグリル
このオリジナルのセンターベンチグリルは、巧の手により艶やかな黒で塗装されているので純正ビルトインナビのパネルとの相性は問題ないものの、左右のベンチレーターグリルとのマッチングについては、少々アンバランス感が・・・・・カバータイプだとせっかくの塗装されたものとの差が・・・・
しかし、センターグリル周りだけテカテカさせるのはチョッとねぇ~って感じだったので色々と思案し、右側ベンチレーターグリル周囲のシルバー塗装がサイドウィンドーに映り込み、この枠が気になっていたのを理由に左右部分も併せて交換するなどと暗中模索・・・・どうしようと色々と悩んでしまった。
みんカラで、WRX S4 SporVita用サイドベンチグリルに交換されているDマックさんを参考にさせていただいて、このSporVita用サイドベンチグリルだと周囲がシルバー塗装から艶あり黒に変わるので、ある程度のバランスが取れるかもしれないし、気になっていた映り込みも解消出来ると思い、センター、左右の両方とも交換することに決定する。
Dマックさん、ヒトバシラーありがとうございま~す(笑)
アイデアいただきま~す♬

・SporVita用A/Cサイドベンチグリル(運転席側)

・SporVita用A/Cサイドベンチグリル(助手席側)
左右のベンチグリルはいつもお世話になっているディーラーで発注し、納品を待つことにしました。
交換については、サービスフロントのKさん自ら作業してくださり、あっという間に完了しました。
Kさん、ありがとうございます。お世話になりました。
今回3か所のA/Cグリルを交換した訳だが、さらに付け加えて珈琲中毒さん推奨のK2GEARから発売されたばかりのパドルシフト・エクステンションを装着したことで、変に目立つことなく自分だけのオリジナルな雰囲気を持つコクピットと変わり、新たなる気持ちで愛車・銀レヴォと接することが出来そうです(^^♪

・K2GEAR パドルシフト・エクステンション(ステアリングは、DAMD SS360-RX)
あお羊さん、ありがとう!
これで、思い出と共に一緒に走れますね~♪
Posted at 2016/10/21 16:34:01 | |
トラックバック(0) | 日記