• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lega-Gのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

夜会へのお誘い(夜遊びとも言う?)

夜会へのお誘い(夜遊びとも言う?)いつもお世話になっているみん友JEFさんより、恒例の〇玉スバル密会(ナイトオフ)のお誘いいただきましたので、夜会の参加してまいりました。

いつでもアグレッシブなJEFさんは、日頃から都内に限らず地方までアチコチ徘徊(失礼!)しているので、撮影スポットをよくご存じです。
今回は丸の内地区とレインボーブリッジ周辺とのことで、時刻的にも都内の渋滞は殆ど解消し、混んでいる所が苦手な私でも夜景を楽しみながら快適に走行することができました。

初参戦ですが、参加者6名のうちJEFさんを含み顔見知り2名、そしてみん友のBlue-空さんでしたし、車種は各々違えど全車が埼玉スバル絡みなのでとても親近感があり、緊張感は僅かしかありません(;^_^A

 注、以下の画像は、老眼で腕も悪く、安物のデジカメで撮ったものなのでご容赦願います。
   奇麗な画像を楽しまれたい方向けに、後日別の方がアップされると思います。たぶん・・・


12月18日(日)
慣れた参加者は現地集合とのことでしたが、初参加のためJEFさんから一緒に行きましょう!とお誘いいただいたので、JEFさんのお店に出向くことにしました。

久々に走る夜の都内のR17は、いつも渋滞しているものと想像していたが、思いのほか空いておりJEFさんの穏やかな走りに追従し、イルミネーションが光り輝く丸の内地区に滑り込みました。

既に他の参加者も近くにいるようで、僅かな時間差で全員集合!
車侵入規制を解除したばかりのようで、楽々と揃って駐車することが出来ました。

すると、先ずは腹ごしらえにラーメンを!と言うことで、目の前・丸の内ブリックスクエアB1Fにある『一風堂Marunouchi』へ入る。


 ・一風堂Marunouchi

ラストオーダーぎりぎりに4人で飛び込んだが訳だが、2名は夕食を済ませてきたとのことで駐車見張り番をお願いしてしまいました。寒い中スミマセンですm(_ _)m

このお店は、博多ラーメンで名が知られているだけあって、スープがこってりとしたコクが癖になりそうな美味しいラーメンでした。


 ・チョイ辛の赤丸新味(ウマし(^^♪)

それでは撮影開始となりましたが、人混みでの初めての撮影は勇気がいりますねぇ・・・
皆さん三脚と自慢のカメラで周囲を気にせずバンバン撮ってる~。
せっかく良いロケーションなのに、気後れしてチャチャッと撮るだけでした。
まあ、これはある程度の心臓と慣れが必要ですねぇ(´;ω;`)


 ・JEFさんご自慢の駿足 いんぷぱくとブルー・ぐふ号


 ・独特なボクサー・サウンドを奏でる不等長管最終モデルのエクシーガGT STIver.


 ・tsモデルのエクシーガ(あちこち弄ってますね~🎵)


 ・やりたい放題で斜め駐車m(_ _)m


 ・我が銀虎号(なんかカッチョイイ(^^♪)

皆さん一通り撮り終わったようなので、レンガ造りの東京駅を撮ろうとなったのですが、ライトアップは既に終わってしまい断念、次のゆうちょ銀行本店前に移動します。


 ・ゆうちょ銀行本店

数枚撮って移動開始、今度はベイエリア芝浦埠頭へとスバル車のトレインが進みますが、6台トレインだと信号で寸断されがちです。
信号無視にならないよう気をつけて向かいますが、先頭のJEFさんはそんな事は承知の助でチョッと先で待機してくれましたので迷子にならずすみました。ありがとう~!

日中はコンテナを積む大型トラックで活気溢れる埠頭ですが、深夜近くなるとシーンと静まり返っています。
JEFさんの誘導のもと整列、背景はもちろんレインボーブリッジです。









一通り撮影を終えたら、港区海岸3丁目付近に移動し別のアングルでレインボーブリッジをと思ったのですが、到着した頃にはライトアップも終了して寂しい状態に( ノД`)シクシク…


 ・海岸3丁目付近

と言うことで、ここで解散となりました。
皆様お疲れ様でした。

帰りは下道でも良かったのですが、前を走るエクシーガtsさんが芝浦ランプに入ったので、同じく首都高へ上る。
夜景を眺めながらの快適なナイトクルージングで、午前1時無事帰還する。


※本日の走行距離  58.2km
※  〃  燃費  9.3km/L(アイドリング使用多いため)
Posted at 2016/12/19 16:42:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀プリ2 さん、辛いですが1週間は静養せねば・・・( ノД`) くれぐれもお大事にしてくださいね。」
何シテル?   01/09 16:04
この度、歳相応に落ち着いた雰囲気を持つレガシィアウトバックに乗換えました。 前車レヴォーグではアフターパーツが豊富で、皆さんの弄りを参考にさせていただきな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
45678910
11 121314151617
18 19202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

悔しいご報告、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 21:52:44

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 銀嶺 (スバル レガシィ アウトバック)
初代BFレガシィと出会ってからSUBARU車の拘りに惚れ込み、それ以来スバリストになって ...
スバル レヴォーグ 銀虎 (スバル レヴォーグ)
みんカラではマイナーなシルバーですが、STI主体の控えめな外回り、見分けのつきにくい足回 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation