
先ずは、日頃より私の拙いブログをご覧くださり、イイね!をポチッてくださった奇特な皆様方に 心より御礼申し上げます。
毎度ありがとうございます<(_ _)>
さて、本日は昨晩のお茶会のお誘い(夜会)の延長線上である昼の部?(らしい)となる、埼玉スバル川口店に白昼堂々とみん友以上のJEFさんと、偶然にLINE連絡のあったお友達の珈琲中毒さんが乱入(おっと失礼)して、3人でお昼の一息ついたところにお邪魔しました。
この3人の他に、昨晩初顔合わせした紳士のtaro0203teraさんも集合時間にいらっしゃったのですが、危険をいち早く察したようでくじ引き後に退散していってしまったのだ。(流石です)
目的は、スバル本社の車らしい新顔であるWRX S4 tsでした。
当然リタイアした爺ちゃんには関係のない話ではあったが、怖いもの見たさもあり目の前にしましたが、当然オリジナルと似ていても造りが異なるts限定車ですから、トーシローの爺ちゃんでもオーラがじぇんじぇん違って見えますねぇ~
能書きはイイから写真を見せろって?
ごもっともです。では始めましょう!

・外観(後ろ姿 ハネがデカい! 控えおろーって言わんばかりのエンブレム)

・後輪(チョッと寂しい片押しキャリパー)

・前輪(19インチのBBS、アイサイトでブレンボ!!)

・内装(レカロ皮シート・ヒーター付き、電動ではない)
パッと見ただけで、運転すれば欲しくなるのは分かっていたので試乗は辞退したが、売る人ちーちゃんがJEFさんが試乗するので遠慮なく前席(ここ重要!)へ同乗してくださいと言われたのでした。
私は後席でいいと言ったのだが、このトラップに見事引っかかってしまったのである。
ちーちゃん恐るべし((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
要するに、答えはレカロ教への勧誘も兼ねていたのであった。
結論、
さすがtsなので、兄弟車である自分のレヴォーグと段違いであり、電動シートでなくてもレカロシートの感触は雲泥の差であった(大泣き)
まさに、知らぬが仏であったのだった。
しかしリタイアした高齢者の身にとっては、目の前に吊るした人参のようで食することは高額なだけに実現不可能なことであり、平静さを装っても内心乗らなければ良かったと後悔の念に捕らわれた(涙目)
やっぱワゴンの方が便利だもんねぇ~と負け惜しみを言いつつ、事実上C型だし更なるチューニングを施されているのだから高くて当然だし、さっさと諦めよ~!
試乗後にJEFさんは帰ると言っていたが、何やらチョッと匂う?気がしたけどお別れすることにした。
突然ですが、ここでクイズです。
どちらがLevo-Gの銀虎号でしょうか?

左側でしょうか?それとも右側でしょうか?
ヒント その1
・共に標準ホイールでBS LEVO GZ LVです(そんなの見えねー・殴)が、一方私の方はスノーブレードが着いてます。
ヒント その2
・私の車には、バンパーセンサーがついていません。(画像を拡大してご覧ください)
ヒント その3
・銀虎号はSTIピンストライプが入っております(正面から写すな横を撮れ・殴×2)
ヒント その4
・銀虎号はドアバイザー未装着です。
ヒント その5
。オプショングリルにエセエンブレムが・・・(殴×3)
ヒントその5
・左右の車外観は似ていますが、相手側には車高調が入っています(見えねぇ~よ・殴×4)
正解は、越後製菓!(殴×5)
※右側でした。(相手側の男児が思いっきり間違えドアをあけようとしていたのは本当です!)
*******クイズ強制終了*******
珈琲中毒さんとはお互い昼食を摂っていなかったので、近くのコメダ珈琲店(注、昨晩の会場)へ向かい、熱~く楽しいクルマ談義と旅談義が暗くなる夕刻まで続くことになる。
さほど走らずとも、とても楽しく充実した2日間でした。
JEFさん、珈琲中毒さん、友情出演のtaro0203teraさん、大変お疲れ様でした。
最後に、珈琲中毒さんの愛車(ブラックデビル号かな?)を紹介させていただきます。
実はこのクルマ凄いんです!
詳しくはwebで(殴×7)

・珈琲中毒さんの黒レヴォーグ(ロックオン機構付らしい、青いレーザービーム(デイライト)搭載機)
要するに、絶対敵にしたくない戦闘機です(大嘘、本当は凄くいい人です)
最後の最後に、なちゅらるGTさん、この顔がイイですね~(^^♪欲しい!
まあ、既存のバンパーを凹ませたらってことで、〆させていただきます。

・お気に入りのフェイス
おしまい
※本日の走行距離 13.8km
※ 〃 燃費 7.8km/L
Posted at 2017/01/10 01:05:57 | |
トラックバック(0) | 日記