• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lega-Gのブログ一覧

2018年12月17日 イイね!

今年最後のオフ会“レヴォも、うなぎオフやります”に参戦(^^♪

今年最後のオフ会“レヴォも、うなぎオフやります”に参戦(^^♪暦の上ではディセンバー でもハートはサバイバー🎶
(注、朝ドラ:あまちゃん GMT5の曲)古っ(汗)

この度、師走の気忙しさの中での帝国オフ“レヴォも、うなぎオフやります”に参加してきました。

みん友でいつも親しくさせていただいているGutyanさんが幹事を務める帝国オフですから、これは絶対参加せねばと速攻で参加表明をさせていただきました(キッパリ)
繁忙期の12月だからなのか?毎日イベントカレンダーを覗くが参加者数がなかなか増えず・・・ヤキモキ
しかし、殆どがみん友さんなのでアットホームな感じになる予感が・・・( ^ω^)


12月15日(土) 天候:晴

集合は11時でしたが、お手伝いする者は10時なので渋滞を考慮し余裕をもって8時に出発。
渋滞多発のR122を避け、首都高川口線新郷ランプ経由で東北道を北上します。

首都高、東北道とも土曜日だけに交通量は多いものの、殆ど渋滞箇所が無かったため左車線をノンビリと走行しながら1時間程で舘林ICに到着、ここからはR354を東方向に少し走れば板倉町へと入り、途中K367と交差する稲荷木交差点先に集合地点である“川魚・郷土旬菜うおとし”がありました。

 
 ・川魚・郷土旬菜うおとし 店舗

到着時間は9時を少し回っていましたが、当然の如く一等賞ゲットヽ(^o^)丿🎊
お店の駐車場はとても広く、貸切予定の一角に銀虎を進めていくと店長らしき男性が近づき、『遠路からのお越しありがとうございます』と礼を言いオフ会用の駐車スペースを案内してくださいました。
店長もS204をお乗りのようで、開店準備で忙しいのに色々とクルマ談義のお相手をしてくださり有難かったです(^^♪

10時近くになって一台、また一台と集まり始め幹事のGutyanさんご夫妻も到着し、少しずつオフ会らしくなってきましたo(^o^)oワクワク
11時には殆どの参加者が揃い、別グループのWRXやS4、インプレッサ、レガシィが集まってきました。
どうやら顔見知りのようでレヴォーグオフに合流らしい。

ここでサプライズゲストとして、レヴォーグ仲間(みん友さん)のnao@levoさんが・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
そういえばnao@levoさんは地元ですもんね~、予定があったのに挨拶に立寄ってくださいました。
ご足労戴きまして ありがとうございました!

それではGutyanさんの挨拶から開会し、自己紹介が始まります。
一番手は、食レポを得意とするまっつんさんからです。

※愛車との写真は、挨拶順
 
 ・まっつん さん

 
 ・☆いっちゃん。☆さん

 
 ・jari3 さん

 
 ・NO-BUさん

 
 ・サカエ.VA さん(なんと、あれだけ弄ったレヴォからS4へハコ替え!)

 
 ・MarK さん(差し入れのお菓子とお土産ありがとうございます(^^♪)

 
 ・レヴォおやじーで さん

 
 ・Gutyan さん(コーヒーの差し入れと沢山の賞品ありがとうございました<(_ _)>)

 
 ・レヴォ英VMG さん(お友達のお誘いとカレンダーありがとうございました!)

 
 ・サプライズゲストのnao@levoさん

 
 ・おかむー さん(他の自己紹介写真と影の方向が違うのは・・・ナイショww)

 
 ・そして私、Levo-G

以上が正規参加者です。

皆さんと愛車談義をしていると、メニューを持って注文確認しに店長登場!
調理に3~40分程かかるとのことで、もう少し談義を続行してから店内へと入ります。

 
 ・お世話になったGutyanさんご夫妻と”うおとし”店長さん

 
 ・本日の予約看板 隣はハ〇タイ 〇〇〇ご一行様Σ(・ω・ノ)ノ!

広々とした畳の個室にテーブル席でゆったりしています。
全員が着席したところに料理が次々と運ばれてきますが、最初に店長さんからの差し入れが・・・

 
 ・各テーブルに鯰の握り寿司がサービスで登場Σ(・ω・ノ)ノ!

川魚が豊富と知られるこの地は利根川と谷田川が流れ、近くには渡良瀬遊水地があります。
普段あまり目にすることが少ない鯰や鯉料理ですが、もちろん鰻もありますのでメニューも多種にわたっており、写真入りのメニューを見て注文を悩みそうですね。
そこで私は予めお店のHPを見て、代表的な鯰と鯉、そして鰻を味わうことの出来る“うおとし二の膳を選択しました。

昼食としては少々贅沢ですが、全9品のラインナップです(^^ゞ

※内容は下記の通り
鯰の薄造り、鯉のあらい、鯰の天ぷら、鯰のたたき揚げ、鯰の蒸し鍋、干し川えびと青首大根サラダ、お吸い物、うなぎ御飯、香の物

 
 ・うおとし二の膳

 
 ・鯰の蒸し物

 
 ・鰻ご飯

川魚特有の泥臭さはなく、特に鯰が淡白な味で美味しく戴き満腹になりました。
もちろん、皆さんと一緒に楽しく戴いたので、より一層美味しかったことは間違いなく、食後もマターリとさせていただきました。
まあ、自分だけ堪能しただけに、お土産として上鰻を追加注文したことは言うまでもありません(笑)

再び駐車場で駄べリング再会ですが、晴れていても上州名物からっ風が吹いているのでメチャ寒いです。

 
 ・主を待つ愛車たち

 
 ・鼻先を揃えれば良かったかも?

 
 ・下から煽って(笑)

 
 ・眼力が凄い!

 
 ・日差しに映えるグラインダータトゥーが鮮やか♪

 
 ・後ろは橙かな?

参加者持寄りのじゃんけん大会では、コンデジサイズのSUBARU純正?ソフトケースとチェリーピンクのSTIオーナメントを戴きました。感謝!

やがて夕刻の解散時間となり、レヴォ英VMG さんお薦めの太田のショップに行くグループと帰宅組(私含む)と別れ、再び舘林ICから東北道で南下します。

途中ディーラーへ立寄って担当者ちーちゃんに今年最後の挨拶(カレンダーありがとうございました!)してから家路に着いたのですが、某2車線道路で白の地元ナンバーDQNアルファードに
不意打ちのサイドアタック攻撃をかまされそうになりました(怒)

この先1車線となり追い越し車線側は右折車線と変わるため、要領のいい輩は右車線で数台追い越して前に出る行為が多く、このアルファードは銀虎の前に出たかったのだと思われます。

お互い信号待ち、青信号と共にダッシュ気味のDQNアルファードが確認もせずに左ウィンカー点灯と同時に左に寄ってきたので

怒りの連続ホーン&強めのブレーキング

したら・・・

慌ててハンドルを戻し

直後の交差点で、

急ハンドルで右折逃亡

していきました。

事前の動きからDQNは割り込んでくると確信していましたから即座に回避対応しましたが、おそらくDQNは追尾・撃墜されるのを恐れてか?咄嗟に逃げたと容易に想像できました。

Gちゃんは紳士?だから、そんな程度ではロックオンして反撃しないですよ~ww
せいぜいこの先で事故らないようにね。


最後に、うなぎオフに参加された皆様、楽しい一日をありがとうございました。
幹事のGutyanさん、色々とお気遣いしていただいた奥様、大変お世話になりました。
次回お会い出来ることを楽しみにしております(^^♪

今回は都合が悪く参加できなかったみん友さんも、次は是非ご参加くださいね~(@^^)/~~~


おしまい


 
 ・帰路渋滞に巻き込まれたが、安定の金🏆ゲット🎊

本日の走行距離  117.8km
   〃  燃費   14.9km/ℓ


川魚郷土旬菜うおとし のURLです↓
関連情報URL : http://uotoshi.starfree.jp/
Posted at 2018/12/17 01:57:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀プリ2 さん、辛いですが1週間は静養せねば・・・( ノД`) くれぐれもお大事にしてくださいね。」
何シテル?   01/09 16:04
この度、歳相応に落ち着いた雰囲気を持つレガシィアウトバックに乗換えました。 前車レヴォーグではアフターパーツが豊富で、皆さんの弄りを参考にさせていただきな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

悔しいご報告、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 21:52:44

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 銀嶺 (スバル レガシィ アウトバック)
初代BFレガシィと出会ってからSUBARU車の拘りに惚れ込み、それ以来スバリストになって ...
スバル レヴォーグ 銀虎 (スバル レヴォーグ)
みんカラではマイナーなシルバーですが、STI主体の控えめな外回り、見分けのつきにくい足回 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation