こんにちは~、お久しぶりです(^^ゞ
令和に入ってから殆どクルマに乗ることなく更新のネタがない!
う~ん、困ったちゃん。
愛機・銀虎は2度目の車検も近づき、コストを掛けて重整備してリフレッシュさせようと予算組みを検討した結果、お出掛けの予算ゼロ(ToT)
折しも夏・冬タイヤも更新時期が重なったことで、かなり
高額出費を覚悟と腹を括っていたのですが、もし下取りが良ければハコ替えも視野に入れるのアリ?と
邪な考えが頭を過りました。
しかし、ハコ替えだと車検2か月前には最終結論を出さねば
納期が問題となる。
車種によっては納期が間に合わないことも予想されたり、
ご予算少々だったり・・・・
あれこれ悩んで、初代レガシィからお世話になっている
埼玉スバルへ出向き、担当営業・ちーちゃんに名案がないか相談のアポを取ることにしました。
使用目的の関係で
車種もグレード・装備も限定、肝心の予算にも無い袖も振る訳にもいかず上限があるし、
予算オーバーであれば無理に購入せずに継続車検を受けるなど、非常に厳しい案件となったのは言うまでもなく、ただ簡単に
オプションを削って我慢を強いられる仕様だと後々費用が嵩む恐れがあるので却下です。
我儘なGちゃんの性格を理解しているであろう
敏腕営業のちーちゃんであっても、この案件にさぞや頭を悩ませたことは間違いありません(ちーちゃんゴメンね🙇)
で、
最初に値引きなしの計算書を作成していただき確認したが、
予算を大幅に超える絶望的な数字が並んでいたので、いくらトップセールスのちーちゃんであっても
厳しい数字の呪縛から抜けだすことは無理のように思えた。
数日後、
難攻不落とも思われた悪条件であっても
トップセールスの名に恥じない渾身の見積り金額を提示すため所長とも談判して決済を貰い、果敢にアタックを始めてきました。
一発目から想定以上の金額を表示してきたこと、たとえ予算オーバーであっても
譲歩可能な範疇にまで収められていたのが驚きだったΣ(・ω・ノ)ノ!
それでも、このような
大幅値引きであっても予算オーバーでしたし、その後も差額を縮小させるなどの懸命な努力を認めて目を瞑ることにして、清水の舞台から飛び降りる気持ちで話し合いを続行、そして
無事契約成立🎊
納期についてもライン生産が間に合い、一昨日ディーラーのモータープールに入庫しDオプションやナンバーの取得作業が始まりました。
ってことで、今回は契約した車輛の極く一部分だけ紹介させていただきます。

・ヘッドライト形状

・特殊形状のフォグランプ(ディーラーオプション)

・このような内装です(ボカシ画像)
スバル車に詳しい方であれば写真だけでも車名がお判りかと思いますが、ネタ不足のためもう少し引っ張らせていただきます(汗)
詳細については、来週末の納車後に改めて紹介させていただきます。
どうかご容赦くださいませm(_ _)m
既に還暦越えの身ゆえに、現在の高出力車(300ps)では今後危険だと判断しアイサイトセーフティープラス(サポカーSワイド)を選択して、出力も控えめに選定しました(苦笑)
ではでは、またのお越しをお待ちしております。
ごきげんよ~(@^^)/~~~
Posted at 2019/05/31 01:52:35 | |
トラックバック(0) | 日記