• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月15日

車も寒いと起きられない?


何日か前まで沖縄でも寒い日が続きました。

朝の気温が低くなるにつれて、日に日にエンジンのかかりも悪く笑


1番気温が低かった日、その日は昼頃あられが降ったのですが、その日の朝はクランキング3回目でやっとかかってくれました。黒煙をもうもうと吹きながら笑

確か気温は9℃かそこらでしたが、沖縄本島北部では7℃
また、昨年の冬のように3℃まで下がったりするとエンジン掛からなさそうで怖いです😱



一転土日は良い天気で、14℃でしたが日差しが強くて薄着でも過ごせました。





そして( ゚д゚)



前はナンバー付いてませんでしたが、目の前の漁港で船を下ろしたりするためだけに使うのでしょうか。

変わったもの見れました笑









ブログ一覧
Posted at 2018/01/15 08:50:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年1月15日 11:43
お疲れ様‼
こちら、岩手の新聞にも沖縄であられが降ったのが載ってたよf(^_^)

エンジンのかかり…昔のトラクターみたいだよね、黒煙吐きながらボボ、ボボ💨…みたいな…f(^_^)
たぶんグローが効いてないような感じだね。
家のも壊れた時はそんな感じだったよ😅

昨日は日中の最高気温が氷点下だった岩手でしたぁ…(´д`|||)
コメントへの返答
2018年1月15日 13:16
お疲れ様です!
おや、そちらの新聞にも載るんですね( ゚д゚)
いきなり大雨が降ってきた!と思い急いでシャッターを下ろしに行ったらあられがバラバラと( ゚д゚)
電動シャッターで閉まるのに20秒くらい掛かるためいろいびしょ濡れでした笑

昔のトラクターはそんな感じなんですね笑
なるほど、掛からなくなる前にグロー交換した方が良さそうですね…

気温低すぎ(//∇//)\
風邪やインフルエンザには十分お気を付けください!自分は昨日遊んだ奴が今日病院でインフルエンザと診断されたので怖いです笑
2018年1月15日 12:44
ずっきーさんお疲れ様です〜
今朝は今年1番冷えた気がします。
-3.7℃・・・
もうフロントガラスがバシバシに
凍っているのは勘弁して欲しいっす笑
コメントへの返答
2018年1月15日 13:24
k-worksさんお疲れ様です!
そんな気温だとデリカも人も冬眠ですよ…Σ(ノ∀`*)
そんな中頑張ってる方々尊敬します!
出勤前大変そうですね笑笑
凍ってると言われましてもどのような状況なのか…氷が張ってるんですか?
2018年1月15日 21:48
解氷剤かけても走り出すとまた凍っちゃうんですよ。
ガラス自体が零度以下なので。
出勤時に15分以上温風がでるのも待ってられないし困ったものです。
畑の中の駐車場なのでどうにもならんのです。
コメントへの返答
2018年1月15日 22:03
なるほど。。
これは自動車メーカー改善の余地ありですね!
というか、走行中凍るのはとても怖いですね(;´Д`)
2018年1月15日 22:10
車の軽油車は乗ったこと無いのでよくわからないんですが
仕事で非常用発電器 ヤンマーとかのディーゼルの大きなものは始動試験してました。
エンジン始動前に燃料系統ポンプと潤滑油ポンプをしばらく回してた記憶があります。
寒冷地のはヒーターも付いてた気も。
コメントへの返答
2018年1月16日 7:04
発電機も色々と考えられているのですね。
そういえばスターワゴンも寒冷地仕様車はミラーにヒーターが付いているんでしたっけ…
2018年1月20日 12:46
遅コメ失礼します。
沖縄でもそんなに寒くなるんですね~。北九州も平地で2度、山の上で-2度まで下がりました。
冷間時にエンジンのかかりが悪いの、しんどいですよね。
私のスペギは逆に一発始動でかかるんですけど、その後温まるまでエア噛んで燃料いかずにエンストの繰り返しです。黒煙じゃなく白煙モウモウ、まるで2スト車に乗ってる感じです・・・。
人間と同じで車も冬は苦手なんでしょうね・・・。
コメントへの返答
2018年1月20日 13:02
コメントありがとうございます。
10度を下回るのはそこそこ珍しいです。
九州は積雪はありましたか?
私はまだ幼い頃長崎に住んでまして、雪で遊んだりしたのを覚えています。
話は戻りますが、エンジンの掛かりが悪かった日、丁度30分ほど寝坊した日で非常にピンチで焦りましたよ笑
エアが噛んでも一応大丈夫なんですね。
私のスターワゴンもたまに白煙吐きます笑
後ろの壁が排気ガスで汚れそうです笑

プロフィール

「@せっちゃん@神奈川 さん ありがとうございます。なかなかハードル高そうな雰囲気ですね、、」
何シテル?   08/12 04:40
以前は"にぐねむ"で登録しておりました。 以後ずっきー*でよろしくお願いいたします。 沖縄生まれ、沖縄育ち、沖縄本島在住です。 車は好きですがよく知ら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LiFePo 200AHに入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 19:24:56
キチ○イフォグ取り付けとハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:26:33
ハブベアリング交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 20:25:01

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 黒デリカ (三菱 デリカスターワゴン)
とても楽しい修学旅行のような現車確認からの2台目デリカスターワゴン さっそく後部座席が暑 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
通勤距離が近すぎて車に悪い、デリカ1台じゃ何かあった時不便、という事で初の2輪です。 ...
三菱 デリカスターワゴン 白デリカ (三菱 デリカスターワゴン)
1台目のスターワゴン。 私が免許を取得して何ヶ月か経った頃、母と私でスターワゴンが良い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation