• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらもどきのブログ一覧

2007年07月13日 イイね!

5000キロ点検

5000キロ点検受けてきました。
オイル交換と点検。特に問題は無かったようです。
待ち時間中に近くにあるおいしいカツレツの店で舌鼓を打ってきました。
旨味~~~。

オイルも交換したし、V36にはこれからもどんどん頑張ってもらわないと。
Posted at 2007/07/13 23:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ
2007年07月10日 イイね!

久しぶりに更新!

久しぶりに更新!5000キロ目前となってきました。
3ヶ月足らずでの5000キロ達成となりそうで、CAの方も呆れていました。

通勤距離が伸びたというのもあるのでしょうが、やはり乗っていて楽しい車、というのが一番の原因でしょうね。
夏休みには大阪&九州に行く予定ですので、これまた偉い勢いで距離が伸びそうです。年内の1万キロ突破は確実か!?

※デジタル一眼レフカメラを買いました。キヤノンやニコンではなく、オリンパスのE-510だったりします。デジ一、結構楽しいです。また散財対象が増えてしまって…我ながら困ったモノです…orz
Posted at 2007/07/10 00:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ
2007年06月23日 イイね!

踏んで踏んで、踏まれてないけど、踏んで。

踏んで踏んで、踏まれてないけど、踏んで。すっかり梅雨入りで鬱陶しい天気が続いています。気分的にどうにもすっきりしないので、ちょっと近くの峠に行ってきました。
この峠、今までも何回かブログに登場している所なのですが、V36の場合、ローからセカンド、たまーに3速にはいるかなーという程度の峠でして、しかも路面は悪いわ、狭いわ、苔は生えているわ、と走るのには決して適しているとはいえない所です。ただ、交通量は偉く少ないのでそういう意味では割と安心して走れるところではあります。民家もないので、飛び出してくるとしたら狸くらいでしょうし。

そんなわけでストレス解消のためにも、まぁ、ちょっと本気モードで攻めまくってきました。小雨が降っていることもあって、Slipサインが点滅しまくりなのはご愛敬。DSモードに入れて、パドルシフトを使って走ったのですが、結構気になるのがパドルシフトの空振り。コーナーを曲がっている最中にパドルシフトを操作しようとするとたまに空振りしてしまいます。短いのか?私の指は。でもさすがに本気で回すと気持ちの良いエンジンですね。ローで引っ張ってるときは気をつけないとすぐにレブにあたっちゃいます。7000を超えたらパドルを引くくらいがちょうど良いタイミングのように思えました。足回りも改めて良さを認識。かなり路面状態は悪いはずなのに、ヘタクソな私の運転でもしっかりと路面をとらえてくれます。あと、VDCさんもありがとう。キミが居なければきっと3回くらいは壁に刺さってた。
その後はクーリングも兼ねてかるーくドライブして帰宅しました。

いやぁ、やっぱりときめきますね。V36。改めて惚れ直しました(笑)

あ、以前気になったスポンジーブレーキ現象は発生しませんでした。気のせいだったのか?
Posted at 2007/06/23 17:36:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ
2007年05月29日 イイね!

7800。

なんとなーくときめきたかったので、仕事帰りに近所の山に行ってきました。
調子に乗ってマニュアルモードで遊んでいたのですが、ふと気がついた。
マニュアルモードだと、少なくとも1速では7500rpmではなく、7800rpmでレブリミットがかかる。うーん、速度までは確認していないのですが、1速、60km/hでの回転が7800rpmってことなんでしょうかね。
さすがに2速ではレブリミットにかかるまで引っ張らなかったのですが(速度違反です!しかも近所のお山は定速コーナー主体+路面があれていてあまり飛ばせません)、ちょっと気になりました。いや、無理矢理回っている感じは無かったのですけれども(だからこそ回してしまったわけで…)。

他に気になったこと。
・マニュアルモードで7500まで引っ張ってから変速すると、かなりシフトショックがでかい。
・D、DSでもアクセル全開でのシフトショックがやや大きい。
以前はこんなことなかったよーな。
・走り終わった後、一休みしてから走り出すと、やたらとブレーキのフィールがスポンジーだった。ブレーキは評価高い車なのに、何でだろうと思います。そんなに酷使してないと思うんですが…。

時々チェックするようにしたいと思います。
Posted at 2007/05/29 23:23:26 | コメント(4) | トラックバック(1) | V36 スカイライン | クルマ
2007年05月28日 イイね!

警告灯

警告灯夕日が当たったときに「ん?」と思ったので、手持ちのデジカメでぱちり。
あぁ、こうやってみるとインパネにゴミが結構ついているなぁとちょっと鬱になりました…。

さて、気づかれたでしょうか。
見慣れない警告灯がありますよね。
・空気圧警告灯
・ボンネットオープン警告灯
少なくともこの二つは使われていませんよね。Infiniti G35だとこの辺の警告灯が装備されるんでしょうか。それとも、クーペには付くのかな、などと思ってみたり。
いずれにしても、ちょっと欲しい装備だったりします(笑)
Posted at 2007/05/28 22:58:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | V36 スカイライン | クルマ

プロフィール

車、機械もの、時計などが好きな、まごうことなきオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ご縁を頂き、乗り換えることになりました。 二台続けてメルセデスです。 2023年4月5 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
MY17 E250 Avantgarde Sport Leather package 2 ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2012年7月4日、正式に乗り換えました。 2018年4月13日、降車。今までありがとう。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4月10日、ついに納車になりました。 しっかりとした足回り、ボディ。まだ慣らし段階ですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation