• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TomKumの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年8月13日

クールシート魔改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
初使用から30分でダメ出しくらったこいつにイタズラです
2
魚を捌く感じで、ザクザク切ってしまいます
3
座面と背面にこんな構造物が仕込まれていましたが、いかんせん硬い&臭いので、とっととゴミ箱行きです
4
空調シートには、こんな樹脂部品が仕込まれています。
体重がかかると適度に潰れる&キャタピラ構造の為、しなやかさがあります(あくまでもハングル製と比較して、の話)
5
こいつを移植です。
6
切り裂いたお腹(背中か?)を元に戻したら、手持ちのスェード調シートの端切れで貼り合わせて完成
7
左が空調のファンで、ペラファンです。もともとは空調服用に作ったものを流用してるみたいですが、いかんせん風量が寂しい。

右はハングルシートに使われている、チナ製。シロッコファンなので、前面から吸引して、上方に吐出する構造のクールシートにはこちらの方が理に適ってますね。風量も空調のものに比べて3倍ぐらいパワフル
8
早速装着! やはり、座り心地は比べ物になりません。これならロングドライブもOK。
さて、風量はというと…あれ?予想していた感じじゃないなあ💦
ファン直上には風がガンガン来てますが、お尻&背中に風を感じるまでにはいきません。。
微調整いろいろすれど、変わらず。。

空調のも、ハングルのも、部分的に穴が空いていたり、風を通す生地とすることで、そこから吐出する空気の流速を稼ぎ出してたものと思われますが、今回のは、座面&背面共に、全面がメッシュになっていていわば開放されてしまっている為、風を感じるに至らず、ってな要因かと😅 まあ、座ってる下を空気が流れていることは間違いないので、汗ばみ防止にはなるかなあ、と期待することにします💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RECAROの追加工

難易度:

RECAROフルバケ・6点式シートベルトに交換

難易度:

シートクッション エムリットフィルター クリングエアー

難易度:

BSKバケットシートオーダー品

難易度: ★★★

RECARO RS-G 取り付け

難易度:

RECAROシェルとシートレールの加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月13日 21:43
チンタ君はスースーですな❗(笑)しかし開発力はスバラシイので★★★★☆❗
コメントへの返答
2019年8月13日 21:48
ピンポイントです!

プロフィール

「むふふ」
何シテル?   06/04 19:30
TomKumです。ほぼ日曜朝は朝日峠に居ます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 22:49:36
ESQUELETO タイプ-E2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 16:19:28
どうでもよい考察… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 14:52:43

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
1/1 プラモデル
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
コンパクトながら室内は広く、心地良い空間です。車格以上の質感です。ちょっぴりフレンチテイ ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
一年越しで悩んだ挙句、勢いで購入 初フレンチでした。 唯一無二のデザインに惚れ込みました ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子供が出来た為、チャイルドシートが付かないN2マーチは遊び専用となり、ステップワゴンを中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation