• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maruzの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2022年8月27日

電動ジャッキ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1年ほど前に1万円ちょっとで購入した電動ジャッキ。サス交換にホイール交換に便利に使っていたのですが、1ヶ月ほど前からスイッチをDOWNにしても反応しなくなってしまいました。

車体を上げているときだったので焦りましたが、幸い6角レンチで操作する油圧を抜くリリーフバルブがあり、それを使うとむしろ電動で下げるよりも早く下げられることを発見。電動で下げられなくても致命的な故障ではないと思っていました。

が、先日ついにUPのスイッチも無反応になってしまいました。LEDや空気入れは動くのですが油圧ジャッキ用の回路かモーターが焼き切れた?

一応LEDライトとエアーポンプの機能もついているのですが、滅多に使うことのないこれらのためにトランクに載せ続けるのは無用の長物感がすごい。

ということで、捨てる前にダメ元で分解してみることにしました。
2
まずサイドのプラスネジをドライバーで外します。

その後、底辺のプレートを留めているボルトを6角レンチで外します。ここはかなり強く締まっているので、6角のソケットで電動インパクトを使ってようやく緩みました。

ジャッキ部分は予想とは完全に違う構造で、リフトする棒をU字型のゴムが挟むような構成。正直どうやってこれが上下するのか全くわかりませんでした。
3
ケースを外してユニットを取り出してみたところ。

上側のモーターは空気入れ用で、手前のモーターが油圧ジャッキ用。

U字型のユニットはモーターにがっちり固定されています。U字型の部分はゴムでできていてブヨブヨしています。おそらくこの中にはオイルが入っていると思われます。

内部の配線は非常にシンプルで回路のようなものはありませんでした。まさにスイッチとモーターだけ。回路が焼き切れた説は消えました。
4
これがスイッチ部分。

12VのACアダプターを随所に当ててみると、なんとジャッキ用モーターが動くではありませんか!ということはスイッチの接点不良?
5
そこで、アップダウンスイッチに接点回復スプレーをたっぷり吹いてスイッチをカチカチ100回くらい操作してみました。
6
底辺プレートの横にある6角ボルトの穴からオイルを入れることができます。

この穴は本体に装着されているとアクセスできないので、この機会にジャッキ用オイルを充填しておきます。あふれる寸前まで入れてU字型のゴム部分を揉むと中からエアーが出てきて、というのを数回繰り返し、ボルトを締めます。
7
組み上げてバッテリーに繋げたところ、無事、上下ともに動くようになりました!

2トン用の軽いアルミジャッキを買い直しかと思っていましたが、出費をせずに済んでよかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレス→ノーマルタイヤへ

難易度:

室内ハザードスイッチのランプをブレーキと連動して明滅

難易度:

夏タイヤへ

難易度:

1年点検

難易度:

純正ホイールは13Rです

難易度:

夏タイヤに交換致しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月28日 8:20
まさかの回路無し😲
出費が抑えられて良かったですね👍
コメントへの返答
2022年8月28日 9:13
ソケット部分にヒューズがあるのみという潔さでした。メカニカル部分は丈夫であることを祈ってます😆
2022年8月29日 8:10
無事に復活して良かったですね!
しかしバラして中を確認して治すところが流石です。
僕なら壊れてもバラす事をせずにあきらめていたかも…💦
コメントへの返答
2022年8月29日 20:27
私も今回は治せると思ってませんでした。ブログネタになるし、ダメでもバラした方が捨てるときの分別が楽かな?くらいの気持ちで分解しました。
治ったとはいえ、まだ実際に車を持ち上げる用途には使ってないので、オイルが漏れてきたりする可能性はまだあり、油断はできませんw。

プロフィール

「[整備] #アルテオン リアのシーケンシャルウィンカーやめるってよ https://minkara.carview.co.jp/userid/2692867/car/3033712/7823941/note.aspx
何シテル?   06/08 10:45
maruzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【解決!】低速、ブレーキ、サスストローク時異音(ググッ)再発?トラブルシューティング開始⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:42:09
持病予防⁈ 給油口が開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:32:56
【DIY!交換編】ウォーターポンプ水漏れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:26:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイリングが良く、Golf Rと同じエンジン、そしてGolf Variantよりも広い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
全車速アクティブクルーズが欲しくてマニュアルをあきらめて購入した初オートマ車。ゴルフ7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取得後、最初に買って20年近く乗った思い出多き車。 平成1年式 ・MazdaSpe ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
7万kmの中古で購入したS16。馬力はそこそこですが、5ナンバーで軽量なこともあり、吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation