• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jt1026の愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2024年3月24日

スタッドレス→ノーマルタイヤへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ノーマルタイヤ, シーズンインしました!!
交換の際はハブ錆。
今回はしっかりとサビ落とし&防錆剤を使って磨いていきます。初の試みです。

使用したのはちょっとかわいいラベルの錆除去セット。
2


錆に反応した紫の液体〜
汚い💦
3


いつも使うインパクトレンチの先に真鍮ブラシを付けて磨きましたが, とても楽でした👍
何事も作業効率アップは良いですね。道具は増えますが😅

この機会にキャリパーも綺麗に拭いておきます!!
4


そして興味本位で買ったデプスゲージとデュロメータの出番です✋

写真は一番擦り減ってた左前輪。
今年は, 右後輪でローテーション使用。
溝は真ん中, 両端で6〜7mm。
硬さは60。硬さはスタッドレスの評価で使うようですが, ノーマルタイヤは〜80が目安とネット情報より。
5


レグノも3年目突入。履いてからの2年で20000km弱走りました。レビューで「すぐに減る😤」と見ますが現時点ではそんな感じはなく, 普通な使用感だと思います。
メーカーの謳う"静粛性"は微妙。実感するには路面を選びますが…


しばらくスタッドレスはお休み。また履けますように…🙏
6


シルバーホイールにカッパーカラーのキャリパー!!
7


この組合せ, 見るのが待ち遠しかった✨
スタッドレスホイールはブラックだったので印象がガラッと変わりました。
ちなみにセンターキャップも後期VW仕様に変更。
またこれからの旅が楽しみです😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ

難易度:

純正ホイールは13Rです

難易度:

スタッドレス→サマー交換

難易度:

夏タイヤに交換致しました

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

夏用タイヤへ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午後は妹の車を車検に。
見積もり見たけどキーバッテリーの交換,技術料高過ぎん!?アマゾンで200円の電池替えるのに2000円もするのか…
すごい特殊なのか。まあ省かせてもらいました👋🏻」
何シテル?   06/02 16:21
jt1026です。セダンの似合うおじ様を目指します。 ワーゲン乗りの方はもちろん,他の車に乗ってる方,車好きな方,メールやコメント頂けたら嬉しいです!!こちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換 その1(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 20:23:07
続ショックアブソーバ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 19:21:10
DSGオイルパン交換(DSGオイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 09:22:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
【2023/7/4】 一目惚れしましたアルテオンエレガンスに乗っています。2021年に認 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009-2018年まで所有。 特に故障やトラブルなし。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2018〜2021年まで所有。 特に故障やトラブルなし。 2019年にコーティングでダイ ...
ダイハツ アルティス ダイハツ アルティス
家族所有の車です🚘 2019年にダイハツの軽自動車から乗り換えです。 ダイハツの店長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation