• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAORYUのブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

カイエンの持病

カイエンの持病













CREFさんのブログにもありましたが


うちのカイエンも例外ではなかったです


そう、ダイレクトイグニッションコイルが逝っちゃいました




これは、水冷エンジン系に装着されて高電圧を発生させて

スパークプラグを点火させるというものです


特にカイエンSでは多いみたいですね

はじめアイドリングが定まらず

『ドドドドドド』って感じになったと思ったら

エンジンチェックランプが点きました

7気筒だにゃみたいな感じで

早速品川基地へ


運良く逝っちゃってるイグニッションコイルは1個だけでしたが

どうせ連鎖で壊れるのでプラグ共々8個全部交換予定です!!


暫くはエコなプリウスで通勤です!!







Posted at 2010/04/10 12:32:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2010年04月04日 イイね!

PCCJ

Porsche Carrera Cup Japan 2010 - 第2戦 決勝

ポルシェ カレラカップ ジャパン(以下PCCJ)は4月4日日曜日に、岡山国際サーキットにおいて、2010シーズンの第2戦が開催された。前日の第1戦に続きダブルヘッダーとして開催される岡山ラウンドはこの日も晴れ。少し雲は残っているものの気温も高く、絶好のレース日和となった。気温は13℃、路面温度19℃と、前日よりも若干高めとなっている。


PCCJでは、ダブルヘッダーの2戦目に特殊な予選方式を採用している。2戦目の決勝グリッドは、前日に行なわれた第1戦の決勝リザルトではなく、決勝レース中のベストラップによって決まる。今回も、1位#1清水康弘、2位#10安岡秀徒、3位#5高見沢一吉、4位#9小林賢二、5位#4林久盛の順位でフィニッシュしているが、第2戦のグリッドは、ポールに#1清水、以下#10安岡、#9小林、#4林、#5高見沢というグリッドポジションでのスタートとなる。第1戦で#5高見沢と熾烈な3位バトルを繰り広げ、3番グリッドを手に入れた#9小林は、「トップのふたりについて行きたい」と決勝前に気合も充分だ。

 フォーメーションラップ後、12台すべてのマシンがグリッドに付き、グリーンシグナルが点灯。「スタートが鍵」と語っていた#10安岡は抜群の飛び出しを見せるが、それ以上に素晴らしい反応を見せたのが#1清水だった。第1戦の展開をなぞるように、まだタイヤが暖まりきっていないにも関わらず抜群のダッシュで2位以下を大きく引離す。1周目を終えた段階で#10安岡に2.055秒もの差をつけて見せた。なんとか#1清水の背中を捕らえようと、3周目に#10安岡はその時点でファステストとなる1'34.002を叩き出すが、その差は3秒前後から縮まらない。

 トップ2が淡々とレースを進める一方で、白熱を極めたのが#9小林、#4林、#5高見沢による3位争いだ。あらゆるコーナーで、サイドバイサイドの展開となった、3者によるバトルが決着したのは最終ラップ。我慢のレースで3位をキープしていた#9小林が、パイパーコーナーで一瞬アウト側に膨らんだのを、#4林が見逃さず3位に浮上。結局、#4林、#9小林、#5高見沢のオーダーでフィニッシュした。



 開幕戦に続きひとり旅となった#1清水は、#10安岡との間に2〜3秒のアドバンテージをキープしたままチェッカーを受け、開幕2連勝を達成。「昨日決勝を走りきったことで、スタートからフィニッシュまでどんな展開になるのか、しっかり組み立てることができました。でも、安岡選手とはコンスタントラップも近いし、スタート直後の1〜2周のアドバンテージで勝てたと思っています」と、冷静にレースを分析した。一方、PCCJデビューレースを2回の2位で終えた#10安岡は、「まだタイヤの限界がつかめていない。課題ははきっりしているし、スピードは負けていない。次からは勝負できるはずです」と頼もしいコメントだ。

 同じくPCCJ初挑戦で、早くも3位表彰台を獲得した#4林は、「まだシフトミスがあるし、伸びしろはある。打倒清水でいきますよ」と目標は高い。一方、ほぼ表彰台を手にしながらも、4位に終った#9小林は、「後ろを気にし過ぎてしまった。もっと守りに入らないで攻めないと……」と反省しきり。それでも「今回は無理をしなかった」と語り5位に入った#高見沢と共に、今シーズンのPCCJを面白くしてくれる存在であることは間違いない。
(以上ポルシェホームページニュースより)




一緒にフェラーリでレースしていたYunboさん、凄すぎますよ!!
カレラカップ初参戦でイキナリ表彰台!!
しかもずっとバトルした中での表彰台!!

おめでとうございます!!

また今回初参戦のゆぅ☆くんもカップカー乗るの3回目で総合9位は素晴らしい!!

おめでとう♪

あぁ~おいらもヤル気が出てきちゃったなぁ~!!


何か、一緒にレースで走っていた人達の活躍は本当に興奮するし嬉しいですね♪

次戦も応援するぞ~!!!!!


仕事がんばろっと♪


Posted at 2010/04/04 16:20:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2010年03月02日 イイね!

これいいんじゃないの~♪

これいいんじゃないの~♪









ミッドシップ2シーターは、スーパースポーツカーの性能と最小限の二酸化炭素の排出量を両立していて、革新的なプラグインハイブリッド・コンセプトにより、1キロメートルあたり70gのCO2排出量と、100Kmで3リッター(リッターあたり約33km)の省燃費性能を誇る。

最高出力500馬力以上を発揮する5リッターV8エンジンには、合計160KWの出力を持つ3つの電気モーターが結合している。

そのデザインとインテリアにおいて、ポルシェ918スパイダーはクラッシックな要素を将来に向かう外観と融合させている。

ジュネーブ・モーターショーは3月2日の午前8時15分(CET)に開幕し、ポルシェ918スパイダーはホール6のポルシェスタンドで展示される。



ポルシェ918スパイダー・コンセプト

外観もイケテマスね!!

燃費もいいし、速いし。

耐久レースにどうかな?笑

Posted at 2010/03/02 12:19:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2009年11月03日 イイね!

懲りないですね…

この記事は、結局について書いています。


本当に懲りないね…

オーナーに取っての大切な車をなんだと思って扱っているのでしょうか?

本当に残念でなりません。

本当に不思議なお店です。

Posted at 2009/11/03 14:48:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2009年06月13日 イイね!

ラジエーター漏れ

ラジエーター漏れうちのカイエンちゃん…




最近お漏らしばかり…涙





早速今日クライスジークに入庫でしゅげっそり




どうやらサブタンクが不良らしい…




まぁ、暑くなる前に原因が分かって良かったなぁ~



ついでにバンパーのキズも直しちゃいます♪
Posted at 2009/06/13 17:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Porsche | 日記

プロフィール

「セパン到着! http://cvw.jp/b/269349/29127944/
何シテル?   02/08 12:50
氣志團の綾小路翔くん監督&団長のAGE♂AGE♂RACING代表♂ 車大好きな3児のパパです。 AKB48の初代マネージャーを妻に持つNAORYUで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ Super Car Race AGE♂AGE♂Racing team NAORYU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/11 16:45:26
Super Car Race 第2戦富士 観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 17:06:39
AGE♂AGE♂もん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 20:04:35

愛車一覧

フェラーリ 458スペチアーレ フェラーリ 458スペチアーレ
2014年12月CORNESより納車
フェラーリ F430チャレンジ Dragon Challenge (フェラーリ F430チャレンジ)
遂にここまで辿り着きました♪ F430 Challengeです♪ Ferrariのレ ...
フェラーリ 458チャレンジ 458challenge (フェラーリ 458チャレンジ)
やっぱりフェラーリはチャレンジでしょう^^ 気合一発!! フェラーリでレースを♪ ...
フェラーリ F430スパイダー SEXY430SPIDER (フェラーリ F430スパイダー)
妻とのデート仕様だす! 全くいじらずノーマルで乗ります♪ 追記 平成24年7月21日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation