
はじめに…長いよ😆
採用です
センサーのヘタレ切ったワタシの五感でも効果を感じることができました
大変気に入りました
採用となれば、各部のやっつけ仕事を修正して、夜な夜なキッチリ作り直します
切替バルブの配管をわざわざ削り出します
ほとんど見えないのにね💦
バブシステム稼働時のフィルターと配管の飾り
切替バルブ取り付け
二次エアシステムオーバーホール
2スト好きなんで、リードストッパーを見ると穴を掘りたくなる

効きそうな位置をホジホジ
リードバルブは0.2mm
もっと薄いのも試したいな
右上の穴は塞いだ
取り付け
気液分離
減圧の効果は…
先日の古峰オフと、次の日曜日に少しずつ試したけど、全てが滑らか
①減速時のドスンという感じが滑らかに
②定速走行時の振動が激減
③エンブレからの再加速、特に開け始めからの加速の乗りが良い
④なぜかギアの入り、タッチが凄く良い
多分燃費にも効いてくる(未計測)
バブシステムの効果は…
①ウルセー😖
日曜日はブースト計見ながら走ったけど、次回はロギングしてみよう
※ロギングとは、友人を隣に乗せてタコとブースト計のムービーを撮ること😆
エンジンオフ
08以降のBUSA純正内圧コントロールバルブのみ

若干負圧か?
バブシステムON
減圧システムON

明らかな…😁
良いことづくめだけど、予想される弊害がひとつふたつあるので詳しい接続方法は記載しません
今後もイロイロ試していきます✨
Posted at 2022/12/07 18:24:28 | |
トラックバック(0) |
my seven