
注:タイトル画像は暫定的な配置です
かなり時間がかかってしまいましたが、ようやく出来上がりました
輪切り(pie cut?)はデカ過ぎても細か過ぎてもカッコ悪いので、ワタクシの審美眼的に最適と思われる大きさ且つ、同じ角度のモノで揃えております
普段あまり使わない径でしたので、ジグ作るのがメンドー❌モトイ 大変でした
EXUPみってーの付いてるおかげで挿し込み部をロールで巻いて、さらに取り回しが変わるのでワイヤー作り直して
膝でトーチを抱えて右手でコテを持ち左手で写真を撮る……の図
45π~テーパーで50π~テール60π
バッグの方は、元々付いていたステーに足し算して、脱着が極力容易になるように…
反対側にもステー付いていたけど……切っちゃった
使わねーしテヘペロッ😝
下のステーの先っぽにステンフックを付けたのが、今回上手くノーミソを使えたトコでしょうか?
Amazonで買ったパッチンジョイント?これ何つーの?
を縫い付けて…
弾けるような軽快な音を奏でてくれました😙
それにしてもコレいい色だな
誰が塗ったんかなぁ?
ドコの誰が塗ったんかなぁ?
上の写真、何だか奥に緑のセブンが写り込んでるけど
この日はドタバタコンビが各々イタズラしてたみたい
イチャイチャしながら…
緑号はhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2693608/blog/43742778/
慣らしも終わってそこいら中スットンデ歩ってます
随分速くなったってさ😊
リフトのはコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3245007/blog/43953208/
Posted at 2020/05/01 10:13:23 | |
トラックバック(0) |
motorcycle