• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Busa7のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

ラムエアボックス製作①

ラムエアボックス製作①先日宙を舞ったボンネットフード



少しだけヤル気がでてきたので、カーボンで作ったろ


さらに、スケベゴコロを出してアルミの型もカーボンも生かして二個作ったろ😊





んで、内側から型をとってリアパネル用の在庫1050板に転写したら…💦




上手く行かないよね

ヘリを握力ヘミング加工(折り曲げ)することを考慮したら、20mm足りない💦





ヤーメタ😠


トンテンカンして磨いたら、吹っ飛ばす前よりもキレイんなったからもうイイヤ

もうしばらくコイツの世話んなろう😊





でもせっかくバラしたし、今日で車検切れるので、ウチの桜田ファミリアセブンの「ヤりたい事リスト」の上位に入る





ラムエアボックス🌪️





を作ります




こんな状態から





方眼紙(これ大好き❤️):適度な固さ&しなやかさ

アルミテープ:裏面に張り付けて離型しやすく&強度アップ






この状態で容量約6.5㍑


内側に発泡ウレタンを流していきまス






…が、中身1/3位しか入ってない💦
ビミョ~に足りなそう




完成がいつになるか分かりませんが、気が向いた時にチョイチョイすすめていきまっス







てか箱作るのはそんなに難しくないんだけど、セッティング的なモンはどうなんだろ?


ZX12が出た頃はラム圧アリナシで10馬力位違うって何かの記事で読んだ気ぃしたんだけど…

190馬力だとして、5%以上UP‼️
正圧か、正圧に限り無く近い負圧でしょうよね?


密閉性が保たれているという前提で、それなりのスピード出したら正圧になるんですかね?

セブン御歴々でノウハウある方いらっしゃいませんか?



そもそも今使ってる圧力センサーは正圧に対応してるのか?


正圧になるんならブローバイはどうしよ?
スロットル閉じたらエンジンの中にバンバン空気入ってきちゃうよ


NAGSEDのブローオフバルブつける?
あれってどん位の圧力でリリースすんだろ?


ナンならアクセルオフでプシューって言わせます?www



脱線笑



出来上がったらブースト計で実測してみないといけないし、何だか泥沼の予感がしてきたぞ😆


ま、でもキャブ車よりは楽そうだから何とかなんべ✨
テイキッイージー👍
Posted at 2020/11/21 15:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | my seven
2020年11月13日 イイね!

ディスクローターの回転方向

ディスクローターの回転方向このサソリ号のローター&パッド交換なんだけど




箱ん中の仕切りにこんなんが入ってました




察するに、6スリットは逆回転の方がシェービング?クリーニング効果?が高いから初期の反応がよくなる


12スリットは逆回転で使うとシェービング効果があり過ぎてパッドの減りが早くなっちまうから正回転で使えってことでしょうか?




バイク育ちのワタシとしては逆回転には違和感を覚え…




しかし今回は自分のクルマじゃないので、作ったヒトの言う通りに取り付けました



キタネー💦
後で軽く掃除しといたるか







マイセブンは前後とも順回転?正回転です

作ったヒトがワザワザ矢印まで彫ってくれてるにも関わらず💦





リアは、フロントで使用してたものを移植



コチラの快速用足しバイクも正回転





ふざけたブレーキですね✨








あっ
リヤハッチ開かないって言われてたっけ




ヒューズ飛んでる🔥






そりゃ開かないワナ

指がベトベトじゃ💦
Posted at 2020/11/13 10:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月04日 イイね!

ウィンカーワイヤレスリモートスイッチ取り付け

ウィンカーワイヤレスリモートスイッチ取り付け高速とか追い越し車線のある峠道とかをソコソコの勢いで走ってると、車線変更の為にハンドルから手を放してウィンカーレバー操作すんの恐くないですか?



ボクチキンなので、スピード出てっ時はなるべく両手でハンドル握っておきたいんです🐔


だって、曲がってる途中のツマンネー段差とかで1車線近くすっ飛ばされた時、片手より両手で持ってた方が安心だものミツヲ





んなもんで、以前から温めておいた

「ハンドル握ったまんま親指でポチっとすればウィンカーでるスイッチ」

を作ります




まずは購入後、約1年経過してしまった2ch送受信機

早速バラス✨








スイッチを取り除いて、代わりに配線を伸ばすぅ

あんまり見かけない電池だな💦
27A 12Vとか書いてある…








穴隠し&気休め防水の為にキャリパーのブリーダーキャップに穴開けて通す



なんかメスのマジンガーZのボインみたくなっちまったけどドンマイ😆





では、よく分からん言語で書いてある説明書は無視して動作確認っ





オケオケ😊






あとは送信機と、これまたずっと前に大量に仕入れたスイッチをハンドルに仕込んで、受信機もスカットルに…


モーメンタリスイッチなので、押してる間だけチカチカ、放せば解除






裏から

ワイヤレスだからスッキリ



これで運転が随分楽になるハズ





でもこれ、周波数変えられんのかな?
仲間内で同じの付けたらみんな同期しちゃうね😆アカーン




Posted at 2020/11/04 15:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | my seven

プロフィール

「@☆よっけ    たった今セブンのオイルとエア見てYouTubeアップして…これから酒飲み😖
ヤツらもう出来上がってんだろうなチッ
明日はフラフラ運転の可能性大です
ヨロシクお願いいたします」
何シテル?   12/30 19:29
Busa7です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
89101112 1314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 21:02:17
ラフェスタ•ミッレミリア2022観戦② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 22:40:58
フードファイト‼️in 水上あしま園🍛😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 11:26:35

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
KENTエンジン当時、震災の際に手痛いダメージを負ってしまいました そのまま修理してもつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation