変換スペーサーあるけど、ボルトはみ出ててホイールにあたる
この頃のはピッチ95.25とかっつーあまり見かけない規格なんで、ホイール裏の逃げ?肉抜き?部分にモロにボルトがあたる
薄いスペーサー入れようにも、こんなピッチのスペーサー売ってない
削る
16本か…
ダルい😖
こんなんをジグにして全部均等にね
無事ホイールついたところで、当然オフセットも違うからズレるのよね
ステー曲げてブラケット作って溶接して外して塗装して…
何気に大手間なんだよね
出来上がり
で、やってる時に発見
ラックガタガタ
下に落ちてるよ
良くこんなんで乗ってたな
中のプラッチック割れてんの
破片回収
こんなもん部品出ないよ
出ないのはいいけど何で作ろう
MCナイロンだったら行けるか?
硬い軽い自己潤滑性ありだし
バラす
ピンでかしめてあるから気をつけてね

結構しぶとくてリューターとポンチを駆使してやっとこ取れた💦
材料注文しなきゃな
そして今朝Bbさんから、バーキンのフレーム単体重量計測しとけとの指令
ラジャ👍
こんなんでしたっ

61kgか?
重心位置で量ったからそんなに大きな誤差は無いと思う…
Posted at 2023/10/30 17:21:48 | |
トラックバック(0) |
other seven