• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

MC後のCグレードに適合するアイテム探しの旅(Front補強編)

失意の外装パーツから一転、
補強系に目を移してみる・・・。


アクセラスポーツ用のタワーバーは、
主に以下のメーカーから販売されている模様・・・。

以下凡例====================================================

・(社名)/(商品名)/(型番)/(定価)
  →(MC後の15C適合状況:○問題なし/△条件付き/×不適合)
============================================================

・MAZDASPEED/フロントストラットバー/QBK1 56 48Z/30,450円
  →適合:◎
・AutoEXE/ストラットタワーバー(フロント)/MBK400/25,200円
  →適合:△(別途バッテリー関連の部品(約8k円)が必要)
TANABE/サステックストラットタワーバー//12,600円
  →適合:×(但しバッテリーカバーを外せばOKっぽい)
・TANABE/サステックアッパーブレード304//16,800円
  →適合:◎
・オクヤマ/BK#P ストラットタワーバー/スチール/フロント/タイプI(MCS)/631 415 0/19,950円
  →適合:×
・オクヤマ/BK#P ストラットタワーバー/アルミ/フロント/タイプI(MCS)/641 415 0/27,300円
  →適合:×
・クスコ/オーバルシャフトタワーバー/470540A-0/15,750円
  →適合:○(Tsuyoさん装着済み)


赤いEXEが気になっていましたが、
別途必要となるバッテリー部品が約8kもするので、
そんなことをしているうちにマツスピの価格に到達してしまいます。

とはいえ3諭吉までは出せないので、タナベのアッパーブレースあたりが候補かな。
あまりつけている人いないようですけど、適合もOKで、シルバー形状もかっこよさげです!!

クスコのやつは適合するのだろうか・・・。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2009/01/31 12:23:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2009年1月31日 13:04
同じくEXEのが気になってますが、果たしてバッテリーカバーを外せるかずっときになってます。。。
ま、今はホイール貯金で精一杯ですがね~。(^ ^;)
コメントへの返答
2009年1月31日 20:43
カバーは外せないようです。

マツスピやタナベのアッパーブレースはバー自体を外せるので大丈夫ですね。
2009年1月31日 17:31
タワーバーは結局付かなかったんですね。^^;
どれを付けるか悩むのも楽しいんですよね。♪
コメントへの返答
2009年1月31日 20:44
エアロ系やちょっと小休止。
先が見えない検討よりも、適合商品があるアイテムの妄想の方が現実的ですからね・・・。

むふふ・・・。
2009年1月31日 18:43
自分はクスコのタワーバー着けてますよ。
バッテリーカバーとのクリアランスはほぼありませんが…(爆)
コメントへの返答
2009年1月31日 20:47
Tsuyo様

コメントありがとうございます。

確かMC後の15Cですよね?クスコも適合ですか・・・。参考になります!
2009年1月31日 21:11
え~と、連コメになりますが…(´-∀-`;)

自分のアクセラはH19年式の15Cです。
取り付けたのは、CUSCO ストラットタワーバー 470 540A になります。
オートバックスでBK5P用で注文したらこれが来ました。説明書には適応車種:BK3Pと書いてありますが、まぁ、誤記でしょう(笑)
コメントへの返答
2009年1月31日 22:34
どもども!!

バッテリー上端との干渉具合が課題ですね。。。

情報ありがとうございます。

クスコのHPは分かりにくくて、該当製品までたどり着けませんでした・・・。
2009年1月31日 21:13
私はDの方から聞いた話ですがガチガチにすると操作性が下がるようですよ…私は程良い剛性でオートエグゼにせずにタナベにしましたから(◎▽◎)ちなみにフロア補強はかなりおすすめですよ(*^o^*)
コメントへの返答
2009年1月31日 22:37
なるほど。

固めすぎないのがポイントですね。

私の車番だと、別途バッテリー部品が約8夏目ぐらい必要とのこと。

だったらマツスピのが替えそうなので、まずはエグゼはあきらめました。

フロア補強ってロア側のことでしょうか??
2009年2月1日 14:28
タワーバーは私もずっと着けたいと思ってるんですが、エグゼやタナベはバッテリーケース替えないとつけれないから悩みますよね~~;
安価なタナベをさくっと着けれる前期型がうらやましいです。。
マツスピのは私も考えててヤフオクで落とそうとしてたんですが、
ディーラーのメカニックさんによるとジョイント部があるため剛性がいまいちらしいです;
一体どうすりゃいんじゃ~~って感じですね(; ´Д`)
コメントへの返答
2009年2月1日 20:40
tanabeのアッパーブレース304はバッテリーとの干渉はなさそうですよ。

但し、ワンピースじゃないので剛性はどうでしょうか・・・。

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation