• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

お勧めのドライブコースを教えてください

クルマ好き、走り好きの皆様!!

教えてください。

最近、フロントにTANABEのアッパーブレースを、
リアにAutoExeのフロアクロスバーを、
それぞれインストールしまして、
さらに2月末までには17インチ化を画策しています。

今までにない、走りの質向上に向けた弄りをしているので、
変化を体感するために、本格的なお山道を攻めてみたいと思っています。


個人的には、TVの試乗でよく利用されている
「TOYO TIRES ターンパイク」(旧箱根ターンパイク)に行こうかなと思っています。

神奈川周辺でお勧めの場所があれば教えて頂けませんでしょうか?

有料・無料は問いません~( ̄^ ̄ゞ
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2009/02/17 11:33:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2009年2月17日 12:00
ん~。。
昔はあちこちの山を走り回ってましたが…

最近は…良く分かりませんねぇ~。。

っつ~か、愛知県ですけど…爆
コメントへの返答
2009年2月17日 12:56
愛知県だと中嶋悟がZで攻めたという伝説の・・・どこだっけ。

「岡崎峠」??

じ、情報ありがとうございます。
2009年2月17日 12:15
ありきたりですが…(^^;。
第一回の友の会オフを行なった、宮ヶ瀬周辺などは如何ですか?。
コメントへの返答
2009年2月17日 12:57
ですかね・・・。

有料じゃないから思う存分走れそう・・・。
2009年2月17日 12:53
僕のパーツ装着後のテストコース
保○ヶ谷バイパス(大黒埠頭まで行ってUターン)
道○道(道の駅どうしで山菜そば食べてUターン)
宮ヶ瀬もいいね(服部牧場でジェラート食べてUターン)
ヤビツ峠は鹿に出会えるかもしれないけど、道が狭すぎてお勧めはしないわwww
コメントへの返答
2009年2月17日 21:09
Uターン系ですね。

保土ヶ谷のコースだと高速料金っていくらぐらいですか?
700×2程度??
2009年2月17日 12:59
こんにちは♪ ターンパイクを登り、大観山出口を左に行くと『椿ライン』があります。ターンパイクは高速、椿ラインは下りになって行きますが“コーナー”を攻めるにはとてもマニアックです。椿ラインが終わりってT字にぶつかりますが、そこを左に下りていくと湯河原です♪ 日帰り温泉・こごめの湯で一風呂浴びて帰るか、再度、登りで椿を攻めると面白いですよ♪
コメントへの返答
2009年2月17日 21:10
なるほど!!

ターンパイクって有料道路ですが、
カーグラの撮影とかって、
途中でUターンして行ったり来たりしているような気がします。

実際できるんでしょうかね?
2009年2月17日 15:24
芦ノ湖スカイラインとか♪
コメントへの返答
2009年2月17日 21:12
お、いいですね。

強羅に旅行へ行く機会があるんですが、ターンパイクよりも近い!!

600円ですよね。

これは楽しそう!
2009年2月17日 17:38
山梨と神奈川の県境の道の駅 道志までの道は結構お勧めかも^^;


コメントへの返答
2009年2月17日 21:14
道志は昔結構利用しました。

山中湖への合宿に行くため。

当然仲間(おもに女性)を乗せてだったので、いじったAE92を活かすことはできず・・・。

改めて行ってみたいが、ちと遠い。。。
2009年2月17日 21:05
自分は東名・御殿場から乙女峠が好きですね。
その先の箱根の宮城野までたまに旅行で行きます。
親戚の別荘を借りるためF1の時使いました。
晴れていれば御殿場~乙女峠は景色が最高ですw
コメントへの返答
2009年2月17日 21:16
これも箱根・強羅裏ですね。

乙女峠→401→736

という周回ルートもありですね。

ありがとうございます。
2009年2月17日 21:21
再びども♪僕はいじってないAE92トレノで走り回ってました(笑

保土ヶ谷BPから首都高神奈川線に入るとこの狩場で500円・・・あっ!600円に値上げされたんだっけ?の1回だけで大黒ふ頭でUターンなら往復できるよ。ETCでびゅーんとなので時間帯によっては安くなります(笑

夜すいてたら、そのままベイブリッジ渡って、湾岸線でレインボーブリッジまで行って、C1走って、夜景を楽しんで、東名で帰ってきたりもします。高速代が3倍くらいかかりますけど(笑
コメントへの返答
2009年2月17日 21:42
お、あっちゃんさんもAE92トレノですか?
私もですよ~(黒金ツートンのAPEX!!)

大黒Uターンで支払は1回だとするといいですね♪
2009年2月17日 22:46
こんばんわ。
teruruさんの意見に一票~!
ターンパイク、私も好きですよ~
伊豆の海沿いの道も好きです♪
コメントへの返答
2009年2月17日 23:27
にゃるほど!

3月と4月にそれぞれ箱根に家族旅行いけそうなので、朝方こっそり抜け出して走りに行ってみよう!
2009年2月17日 23:22
伊豆スカ、芦ノ湖スカ、箱根スカ繋ぎ>クルマ関連試乗コース定番ですね。
ターンパイク>アベ高すぎて、なにかあると結構ヤバイです。バイクだと上りでもふわわ超えて走ってるのが多いですw
長尾峠>ここは狭いがアベ低いので、オモシロい。けど、ブラインドコーナー多し。
七曲>おいらの世代の定番コース。RX-3で走り・回りwましたw
乙女>交通量が少ない時は、結構なペースで走れます。
箱根方面は、今の時期雪で危険ですけどね^^;>今日も通行止めだったはず。。

ミニサーキットなんかもいいですね~。>SLYとか。
昔は大垂水なんかもよかったんですけどねぇ。
コメントへの返答
2009年2月17日 23:28
おー、すばらしい情報が!!

そうか、Snapさんは昔もブイブイ言わせてたんですよね~。

ミニサーキット、SLYってどこっすか?
2009年2月18日 0:31
箱根、芦ノ湖はやっぱり定番ですね(*^^*)

あとは伊豆まで足を伸ばすか・・・

千葉からだと、箱根、伊豆は年に1、2回しか行かないもんで( ̄▽ ̄;)

遠征して筑波や日光・・・ってのはどーですか(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月18日 12:15
北関東はつらいっすねぇ・・・。

妻子がいる中で、いかに後ろ指をさされず行くか!

という前提条件があるので。。。

ヽ(´▽`)/へへっ

箱根温泉旅行にかこつけて、朝方こっそり抜け出し系を狙ってます。

アドバイスありがとうございます!

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation