• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

DELLから回答があったよ♪

DELLのオンラインサポートからの連絡がありました。

「HDDの故障」
「無償での補償期間は切れているので有償です」

はいはい、わかりました。

DELLとしてご案内できる対応方法は下記2つ


①DELLによる修理
 部品代5000円+送料・技術料22500円

②部品郵送によるお客様自身での修理
 部品代5000円+送料1000円


ちなみに交換対象となるHDDは出荷時と同等品の250GBだそうです。

画面表示を見る限り、おそらく「SEAGATE」のHDDかと思うのですが、
kakakuで調べると最安値が4500円は行かないぐらい。。。


ビミョー・・・。


方向性としては、PCショップで大容量HDDを購入し、
自分で取り付けたいと思います。
(ついでにメモリもでっかいの行くぜ!!)

現状のディスクはSerial ATAのようですので、
これで探せばいいんですよね?

お勧めのメーカーとかありましたら、アドバイスをお願いします。
(・・・SEAGATE以外で・・・www)
ブログ一覧 | 不具合 | パソコン/インターネット
Posted at 2009/08/04 18:05:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

新素材
THE TALLさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

2009年8月4日 18:34
良い回答がきて良かったですね(^-^)

seagateって割と良いメーカーですけど…致し方ないですね(^_^;)

故障原因も様々と思いますが、購入後短期間での故障ですので色々不安ですね…。

メモリが少なかったりグラフィックボードを積んでなかったり、またケースの冷却能力不足による故障も十分に有り得ますから、その辺りの検証もしながら交換するのもいいと思います☆
コメントへの返答
2009年8月4日 20:19
良い回答・・・だったのかわかりませんが、対策が明確化されたのは良かったです。

ひとまずST以外で探してみようかと思います。
2G積んでいたのでメモリ不足ではないと思っていたんですけど、重い静止画の編集でしょっちゅう現像ソフトが落っこちていたので、もしかするとヒタヒタとHDクラッシュが近付いていたのかもしれませんね。

熱対策も含めて環境改善に努めたいと思います。
2009年8月4日 19:09
お疲れ様です。
これで原因がはっきりしましたね!

たくみ@様のコメントを引用させて頂くと・・・
私もSeagateのHDDは悪いイメージないですね~。
しかもかなり安価なので、実は私も愛用してたりします。

詳細は割愛しますが(たくみ@様が説明してくれるはずです。。。(笑))メモリ追加で熱量も減るはずですので、HDD+メモリ追加で直りそうですね♪
復旧頑張ってください!


たくみ@様
初めまして。こちらではちょくちょくお見かけしておりますが、ご挨拶を^^
先月よりアクセラに乗り始めた新参者ですが、以後お見知りおき頂けたらと思います。
宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年8月4日 20:21
いろいろアドバイスありがとうございます。

DELLからもHDD交換方法、再インストール方法をガイド頂いたので、自分でも実施できそうです。

あとは、内蔵HDDをデュアル化して完全バックアップ環境を準備するかどうかですね。
向いに座っている課長から提案がありまして、かなり気になっています。
2009年8月4日 19:42
ノートン先生で治る症状でもメーカーは交換を奨めてきます。ノートン先生で治らないか治りが一時的な場合もあるので,メーカーの対応はそうならざるを得ないのでしょう。

もしHDD交換されるのであれば,現在のHDをHDケースに入れて外部HDとするか,増設スロットがあれば現在のHDはそのままにして新HDを増設スロットに押し込むと良いかもです。

もし新HDDから起動したとき旧HDの中身が見れれば,旧HD内のデータ・設定ファイル・ソフトなどを新HDに移植することができます。
コメントへの返答
2009年8月4日 20:22
DELLのサポートからの回答でも、旧HDDをセカンダリとして認識させる提案を頂きましたので、やってみたいと思います。

音楽ソフトが一気に消えるのが痛いので・・・。

アドバイスありがとうございます。

方向性が固まってちょっと気が楽になりました。再インストールとその後のソフト環境の再構築は眠たい作業ですが・・・。
2009年8月4日 22:01
PCってデスクトップでしたっけ?
デスクトップであれば簡単に取替えできますけど、ノートだとかなり大変ですよ。
それにしてもHDDでの交換技術料ってこんなに高かったのか・・・(汗
コメントへの返答
2009年8月4日 23:31
デスクトップでーす。

見たところグローブボックス裏から電源を取り出すのに比べたら超余裕そうですwww

技術料というか占有時間の人件費でしょうね。
あと、輸送代・・・。

いづれにしてもそこにお金をつぎ込むなら、
良い部品を自分で調達しますね!
2009年8月4日 22:32
技術料って馬鹿にならないですよね。
ただ指が短くて太い自分には狭いスペース(HDD増設とか)の作業はつらいですw
コメントへの返答
2009年8月4日 23:32
営業の仕事をしていると、なんとなくですが、「技術料」という名目で売り上げを上げなければならない仕組みは理解できるので、個人的には高くはないと思っています。

が、払うかは別ですよね。。。
2009年8月4日 22:36
HDDの購入ならバルク品も有りかと思います。
私はメーカー云々より基本値段で選びますが、プラッタ容量(334GB<500GB)と回転数(5400rpm<7200rpm)はチェックします。
ただ自作&改造等に慣れてなかったり、保障面が心配なら、やはり箱入りのメーカー製なのかな。

あと、もともとのHDDが物理的に壊れてなく、且つパーテーションを切ってあったのなら(Dドライブとか)、そちらのデータは救えるかもしれません。
内臓で追加してみるも良し、外付け用のボックスや「裸族シリーズ」を使うも良しかと思いますよ~。
コメントへの返答
2009年8月4日 23:35
バルク品って、ノンブランド&裸売りみたいなのですか?

プライマリディスクへの活用はちょっと怖いような気がします。

セカンダリのバックアップ専用ディスクとしてなら余地ありかな~。

自作&改造はまったくノースキルなので、ひとまずはST以外のディスクを正規品としてGETYOUしたいと思います。

パーテーションは・・・、多分ドカンと一個だったと思います。
2009年8月4日 23:03
5,000円台ならば500GBクラスが範疇に入るかと。

ちなみに先日私が購入したSAMSUNGの商品は4,480円でした、スピードに特別コダワリがなければ相性問題も少なくオススメです(^_-)。

他、今現在評判良いのはWesternDigital、次いでHGSTでしょうか…。
コメントへの返答
2009年8月4日 23:39
サムソン、気になってます。
WesternDigital、HGSTはkakakuでの評価が高いですね。

これなんか良さそう~♪

http://kakaku.com/item/05300415914/
2009年8月5日 0:21
HDDはバルク品(パッケージ無し)でも製造しているメーカーは同じなので、製品の質は変わらないと思いますよ~。
お店によってはバルクHDDでも5年保証しているところもありますので、狙ってみてはいかがでしょう??
但し、箱売りのHDDと違ってデータ移行ツールやその他のソフトウェアは付属していませんので、そのようなソフトも必要であれば箱売りのHDDの方がいいかも知れないですね♪

私はバルクのHDDしか買ったことがありませんが、今のところ1年や2年で壊れたことはないです^^
コメントへの返答
2009年8月5日 9:46
バルク品、検討してみます!

いろいろありがとうございます。
2009年8月5日 23:41
http://kakaku.com/item/05300415914/

これ・・・私取り付けて直ぐ止めました。。。

決して悪い商品ではないですよ?、ただキーン音が(^^;。
コメントへの返答
2009年8月6日 0:12
そ、そうですか。。。

常に耳に来る音が悪いと常用には耐えられませんよね。
参考にしまっす!

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation