• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

ホイールをガリってしまいました

はぁ・・・


やってしまいましたよ、「ガリ傷」・・・。



●左リア





この前、近所の図書館駐車場へアプローチする際、やっちゃいました。
普通に駐車すればよかったのですが、女性ドライバーが運転するMPVが、
とってもトリッキーな動きをしていたので、自車をいったん歩道に乗り上げさせて、
MPVへスペースを提供しようとしたのですが・・・、ソノトキニ・・・。

人生初の対物接触、接輪でさえ初めてだったので、相当なショックでした。

2歳の子供からは、「たいあ・ごちん・ぼかぁーん」って何度も言われるし・・・www







●右リア





これは、あわや大惨事となる事件でした。

自宅前が左に向かって傾斜している道路に面していうrのですが、
その傾斜が引き金となって起きた事件です。

子供を連れての運転では、いつも駐車場にはいれず、いったん道路に停めて、
子供を先に自宅に帰します。(駐車場に入れるとリアドアが開かないので・・・)

で、一昨日もそうしたのですが、2~3分後にクルマへ戻ると、




「クルマが無い」



ではありませんか!!

ふと左に視線を向けると、そこにはマイアクセラがっ!!!!

そう、サイドブレーキの引きが甘くて、傾斜道路を下ってしまったのです。

幸い、道路に対してほぼレベルに停車していたので、徐々にバックしていき、
タイヤ&ホイールが道路と塀の境目の側溝壁面にヒットして停車。

ボディーや周囲の建物・クルマにご迷惑は掛けてなかったのですが、
一歩間違えれば、「ぼかーん」の大惨事になるところでした。

こちらも完全に自分に過失があるのですが、相当凹みました。


ということで、昨日の6ヶ月点検では、サイドの遊びを無くしてもらい、
ちょっとあげると「クッ」って効くようになりました~♪



いづれにせよ、「集中力の欠如」については、今後注意していきたいと思います。


しかし、ガリ傷は凹みますな・・・

ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2009/09/24 07:50:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

秘湯探索
THE TALLさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 8:17
一番は大事に至らなくてよかったですね。汗
ガリ傷もへこみますが。。
コメントへの返答
2009年9月24日 20:02
ありがとうございます。

最悪の大事は、150m先の民家へ激突・・・でした。

本当に反省です。。。
2009年9月24日 8:29
ガリ傷は相当凹みますね(悲
でも本当に人とか巻き込まなくて良かった×②

左に右に男の勲章が(違うかっ!!
コメントへの返答
2009年9月24日 20:04
凹みですが、人様へのご迷惑が無かったことが一番です。

ガリ傷をクルマに乗るたびに確認し、
身を引き締める毎日です。
2009年9月24日 9:13
あらら…汗

皆さんと同じく大事に至らなくて良かった…

と思うしかないですね(^^;



>「たいあ・ごちん・ぼかぁーん」

子供って素直な分残酷ですよね…爆
コメントへの返答
2009年9月24日 20:05
はい。
本当によかったと思っています。

今日は、ちょっとDIYをしくじって、ROOMのヒューズを飛ばしちゃったんですけど、「くるま、ぴか、な~い」と、こちらも何度も凹まされましたよwww
2009年9月24日 9:22
パンダ(警○沙汰)を呼ばずに済んで
良かったと思わなきゃぁ。
ガリ傷はホイルの勲章(汗)
コメントへの返答
2009年9月24日 20:07
はい、本当によかったです。

この前ブースターケーブルを借りた方の車に激突すれすれだったので、「恩を仇で返しやがって」状態一歩手前でした。

本当にお恥ずかしい・・・。
2009年9月24日 9:56
がりっちゃうと凹みますよね。

ところでアクセラのサイドブレーキって結構甘いと思いながら乗り続けているのですが、みんカラではあまり話題になりませんよね。
私のアクセラだけなのかな?
ちなみにDで「クイック」な方向で調整してもらいましたが満足できません。

今回はけが人がいなくて良かったですね。
コメントへの返答
2009年9月24日 20:09
はい、けが人無しだったことが幸いです。

そういう意味では、凹みはしましたが、ホイールの傷など、小さなトラブルです。

Dでの調整結果、いままで7ノッチ中、5ノッチぐらいでようやく効いていたのが、2ノッチぐらいで効くようになりました。(がんばっても4ノッチぐらいまでしか引き上げられないぐらい)

マロシさんのは、どんなノッチ具合wwwでしょうか?
2009年9月24日 9:59
どんな傷であれ傷をつけた事実に凹みますよね(><)
コメントへの返答
2009年9月24日 20:10
はじめは凹みましたが、今では、自分の集中力の無さに凹んでいます。

2009年9月24日 10:17
皆さんと同じく大事に至らず・・・。

ガリ傷は最初ショックですが、そのうち慣れます^^;
私も何個か付けてますが、もう放置です(爆

右リアはパテで補修しないとダメでしょうね。
左リアはコンパウンドで磨けば目立たなくなりそうですが・・・。
コメントへの返答
2009年9月24日 20:12
アドバイスありがとうございます。
傷については、しばらくはこのままを考えています。研磨やパテに行きたい気もするのですが、もともと譲って頂いたものにも、ちょっとついていたので・・・、気にしないことにしつつ、自分への戒めというか、訓告を常に目に見えるところに・・・www
2009年9月24日 11:09
あいやー、ガリッちゃいましたか( ̄▽ ̄;)

ガリ傷は皆さん言うように、凹みますよね…

私もヤッチャッタ時には、確認すらしたくありませんでした(;_;)

タイヤの方も確認しないと、私のタイヤみたく、ケンシロウに秘孔を突かれた様になっちゃいますよ(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月24日 20:12
タイヤはサイドが擦れただけで大丈夫な感じです。
あざっす!
2009年9月24日 12:28
おつかれさまです。

この程度で済んでよかったと思いましたよ^^
コメントへの返答
2009年9月24日 20:13
本当にご指摘のとおりです。

子供に気を取られず、今後も注意していきたいです!
2009年9月24日 12:51
あらら。。。派手にやっちゃいましたね(x_;)

でも怪我が無かったのは幸いですね!特にサイドブレーキの件。
私も昔、軽で峠の坂道で、道が分らず民家を訪ねて道を聞いた後、戻ったら車がありませんでした。
側溝に後輪が脱輪して止まっていました!

お互い気をつけましょうね!
コメントへの返答
2009年9月24日 20:15
はい、気をつけます。

傾斜地は何かと注意が必要ですね。
側溝への脱輪ですか・・・、それは災難でしたね・・・。

2009年9月24日 13:23
坂道に
停めたクルマが
動き出す

…想像しただけでぞっとします(-_-;)
ホイール君が我が身を呈してクルマや通行人を救ってくれた、って考えましょう(汗
コメントへの返答
2009年9月24日 20:16
確かにそうですね。

あの程度で済んでよかったですし、ホイール&タイヤが純正のままだったら、もしかしたらボディーからフェンスに逝ってたかも・・・。
2009年9月24日 13:26
色々大変だったようで…とりあえずは、大事に至らなくて良かったですね。

自分も集中力が欠如しないように気を付けたいと思います。
コメントへの返答
2009年9月24日 20:17
ありがとうございます。

これからも身を引きしめ、気をつけます。
2009年9月24日 18:56
車が勝手に動いちゃうなんて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですね。
大惨事にならなくてよかったです。

僕もあちこちガリガリガリクソンしてますよ♪
もう一回やっちゃたらどうでもよくなっちゃいま・・・・・・・せんq(T▽Tq)(pT▽T)p

結構ショックですよね(´Д`)ハァ…
コメントへの返答
2009年9月24日 20:18
本当にびっくりしましたよ。
坂道に停めるときの鉄則としては「ハンドルを切る」というのがありましたが、忘れてました。右側にフェンスがあるので、右に切って停めるようにしたいと思います。
2009年9月24日 19:24
ガリガリくん、3回目からはクセになる…

いえ、自分も先日やってしまい、丁寧な運転を心がけてます。
コメントへの返答
2009年9月24日 20:19
3回目からは癖ですかぁぁぁぁ。

こんなにも連続だったので、特に身を引き締めて行きたいと思います。
2009年9月24日 20:58
危なかったですね!
ガリ傷で良かったですよ(^ω^)
ショックでしょうが、大事故になっていたらって思えば救われかもしれませんね。

サイドブレーキの問題はMC後も改善されてなかったのですね…
MC前は坂道に駐車していたら、朝なくなってた!なんて話を聞きました(汗)
コメントへの返答
2009年9月26日 0:22
ある意味、kazuさんに助けてもらった感がありますよ。
以前の純正だったら、相当へっこんでたので、タイヤより先にフェンダーが当たってましたから・・・。

サイドの件はMC前もそうなんですか・・・。
2009年9月24日 21:17
危なかったですが大きな事故にならなくて何よりでしたね。
自分は営業車で寄せ過ぎて縁石にヒットしたことはありますね。
コメントへの返答
2009年9月26日 0:23
いやいや、お騒がせしてしまってすみません。
今後はこのようなことがない様、気合を入れて望みます。
2009年9月24日 22:08
誰も怪我をしなくてよかったです。お話読んでいるだけで、一歩間違えると大事故になりかねなかったと思います。ホントによかったです。
コメントへの返答
2009年9月26日 0:24
本当によかったです。
周囲は閑静な住宅街なので、場合によっては、人通りなく一番ドンツキまで行ってしまう可能性だってありましたからね。

ふう。。。ご心配をおかけしてスンマセン!
2009年9月24日 22:42
痛い気持ちよくわかります。
ワタシも凹みました。。

それにしても、大事にならずに済んでよかったですね。
幸いホイールだけみたいなので、注意力の勉強代払ったと前向きに考えましょう。
コメントへの返答
2009年9月26日 0:25
はい、前向きな感じで捕らえることとしました。
ホイールにはかわいそうなことをしたけど、今後もがんばってもらいたいと思います。
2009年9月24日 23:35
隣家に突っ込まなくて良かったですね。
サイドが甘いのは怖いです。

ホイールも気持ちも凹んじゃいましたが、気持ちを切り替えて復活してくださいね。
コメントへの返答
2009年9月26日 0:26
ええ、復活しましたが、SWを掛けて作業した別のDIYで失敗してへっこんでます。

サイドはカチカチにしてもらいましたwww
2009年9月25日 0:03
ガリ傷で凹むのは最初だけですよ。
2回目からはどうでもよくなりますから!

僕も一度会社の軽トラでありましたね。
左側に停めておいたはずなのに朝きたら右側に。そのときはあまり気にしませんでしたがナンバープレートが凹んでたのを見て...。あッ!やっぱり動いてたんだ!って気づきました。
そーいえば夜風がものすごくきつかった気が・・・。
真正面に他の車が無かったのと、ハンドルがまっすぐになっていたのが不幸中の幸いでしたね。
コメントへの返答
2009年9月26日 0:26
コメントありがとうございます。

軽トラが風でっていうのも、怖い話ですね。
惨事にならなくて良かったですね!
2009年9月25日 23:22
う~ん、ホイールは相当ショックですよねぇ。
私も一ヶ月は立ち直れませんでした。

しかし、他人に迷惑がかからなかったは不幸中の幸いでしたねー。
やはり、そう納得するしかないかなぁ。。。
コメントへの返答
2009年9月26日 0:29
自分の責任ですから、いつまでもショック状態っていうのも、いかがなものかと思いまして、その日のうちに立ち直りました。

他人への影響がなかったことが何よりよかったっす!
2009年9月28日 9:40
私も先日派手にやってしまいました(笑)

大きな事故にならなくてよかったですねぇ。
コメントへの返答
2009年9月28日 21:27
あらら、それはそれは・・・。

最近は2回、3回とサイドのかかり具合をチェックする習慣がつきましたよ。

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation