• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

今週の土曜日はフリードスパイクの試乗リベンジします。

近所のホンダカーズにはフリードスパイクが無く、
試乗ができておりませんでしが他店から融通していただくことができるようで、
今週の土曜日に試乗&積載してみます。


自宅まで営業マンがフリードで迎えに来てくれるようで、
自宅から私とロードバイクを積んで他の営業店に連れて行ってもらいます。

しかし、問題なのはその他の営業店・・・。

でっかい送電線の真下にあるんですよね~即死しないようにしないとw


ハイブリッドが出る寸前でノンハイブリッドを選択するってのはありなのかな??
一番使う右側のスライドドアが非電動ってのもテンション下がるし・・・。

はてさて。
ブログ一覧 | クルマ選び | クルマ
Posted at 2011/07/26 01:22:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

心残りは。
.ξさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

首都高→洗車
R_35さん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年7月26日 1:32
フリードハイブリッド、もう直ぐなので気になりますよね。

ハイブリッドだけに何処にバッテリーを積むのか気になりますが、スパイクだとバッテリーの分が邪魔になりそうな気もします。

最近プレマシーによく乗るのでスライドドアには色々と感じるのですが、電動も良し悪しですねぇ…

確かにリモコンで開閉出来るのは楽なのですが、ちゃっちゃと開閉したい時は電動って煩わしいんですよね。。

なので助手席側だけ電動はバランスとれてるような気がしなくもないです(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 20:39
もうすぐ発売だからバッテリーがどこに積まれるかディーラも知っていると思うのですが、「謎です」ってw

「助手席側だけの電動はバランスが取れている・・・」
たくみさんらしい考察ですね。
確かに「ささっと」開け閉めしたい時はわずらわしいかも!!

ただ、うちの駐車場の関係から、常に運転席側からのアプローチになるので右リアが非電動だとちょっと厳しいんですよね・・・。

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation