• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

【マツダ】100%スカイアクティブ、マツダCX-5に先乗り!


フルスカイアクティブの先行乗車フォトが公開されていますね。

100%スカイアクティブ、マツダCX-5に先乗り!

なんでも、「欧州で発売予定と噂される、最高出力175ps/4500rpm、最大トルク42.8kg-m/2000rpm(※)の2.2リッター・ディーゼルターボ」も試乗者としてラインナップされていたとか・・・。


42.8kgkってマツダらしくない太々しいトルク凄いね!!



んで私が気になったフォトはこれ!





シートがすごいサポート良さそうなんですよ。


このクラスのコンパクトSUVとは思えない作りのようで、
マツダ車における「シートの重要性理解度」を感じさせます。


正直、C26セレナだと、三重県までの帰省で腰が悲鳴を上げそ・・・^^



Posted at 2011/10/07 00:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2011年10月03日 イイね!

【BL】新世代AXLEAオリジナルDVD

【BL】新世代AXLEAオリジナルDVD先月応募していたDVDが届きました。


ナガトモのインタビューがちょっと冗長でしたけど、
それ以外のところはとても鑑賞のし甲斐がありましたよ。

もう少し音楽とともに、イメージ映像があると興奮するのですが・・・w

しかしフロント周りが本当にかっこいい!!

圧縮比12は残念ですが6ATの説明のくだりなんて、
いっちゃ悪いですけど時代遅れのAT配備しか提供されてこなかったことを考えると、
身震いするぐらいうれしいですね!

「マツダ車で燃費がいい」なんて、長い歴史の中でもありませんでしたし、
今この評価を貰えていることを受けて、マツダの開発チームに敬意を表したいと思います。


このAT、ビアンテやプレマシーにも実装配備されてほしいですね!
Posted at 2011/10/03 23:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2011年09月28日 イイね!

【BK5P】みたいような見たくないような・・・。


早速掲載されていることを確認しました。



マツダ アクセラ スポーツ15C







け、結構そのまま店舗に並べてしまうんですね。

ステッカーとか取ればいいのにと思ったり^^

無事に良いユーザさんに買い取ってもらえますように~

11月6日にこの場所でオフ会に参加する予定なのですが、
まだそのタイミングでも車両があったら、ちょっと悲しい(ような嬉しいような・・・)


しかし、いい値段付けてますね。

新車時価格が156万ですが、4年半28300km乗ってこの値段だと、
はたしてどうなることやら・・・。


Posted at 2011/09/28 13:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2011年09月21日 イイね!

いままでのすべての出会いに感謝!!

先週参加したスーパーな方主催の川崎マリエンオフですが、
私は、セレナへの車両入れ替えを控えており、「純正戻し作業オフ」を兼ねておりました。

このような作業がこんなにも早く訪れるとはまったく思っていませんでした。

今回のブログでは、少しアクセラとの思いでを中心に書き綴ってみたいと思います。



元々マツダ好きだった私は、小さい頃からマツダ車に乗ること夢見る少年でした。

しかし、実際に免許を取って自分でクルマを所有するタイミングでは、
なかなか自分のライフスタイルにマッチするクルマをマツダ車で見出すことができず、
スバルのレガシィツーリングワゴンとプジョーの307SWと乗り継ぎましたが、
プジョーディーラの整備品質の問題が発生し、子どもも生まれるということで、
心機一転乗り換えの検討を開始。

コンパクトでMTなクルマってことで、Peugeot307の売却費用の範囲内で買える、
アクセラスポーツを中心に、スイフトやフィルダーなどの検討を行いました。

初めて試乗した時の驚きは今でも忘れません。
試乗のためにDを出て50m走っただけで、
ハンドリングの良さ、運転する楽しさが伝わってくる。

しかもそれは、一番下のグレードである15F(セダン)!!

上級グレードは良いけど、下になると手抜きをすることで、
満足度が低くなるようなクルマの作りをしないマツダの姿勢に感動し、
試乗を終えることなく購入決定の意思が固まりました。


今から思えば、レガシーに乗っている時も、プジョーに乗っている時も、
アクセラスポーツと出会えば必ず、目線はそちらに。。。
特に秀逸のリアビューなどは、いつまでも視線が追いかけていました。

なので、乗り換えを検討する前から、深層心理ではアクセラスポーツに決まっていたのかもしれませんね。

その後、クルマを弄る発想などまったくなかった私ですが、
アクセラスポーツ購入を契機に、みんカラを開始!!!

もともと好きなクルマを諸先輩方がとてもかっこよく、
オリジナリティにあふれるカスタマイズを行っており、
また、その内容が整備手帳に丁寧に記載されているではありませんか?

それだけでも、心揺さぶられる状態にも関わらず、
ブログで悩みを紹介すればアドバイスをもらえたり、
個別に質問をしても丁寧に教えてくれた素敵なお友達たち・・・。

さらにオフ会などに参加すれば、さらに親身になってアドバイスをくれたり、
実際にモノをお見せ頂けたり(毒盛りに近いような状態でしたけど・・・)


みんカラでのアクセラ友達と交流を深めることで、
自分でもいろいろ弄ってみたい欲望は当然押さえられるはずもなく、
パーツをお譲り頂いたり、一緒に加工を手伝ってもらったり、
いままでのアクセラとの楽しい生活はみんカラの場があってこそだと思っています。

そして、それはすばらしいアクセラフレンズのおかげでもあります。


初めはオフ会なぞ、どうなることやらと思いましたが、
本当に気さくな方達ばかりで、楽しいひとときを過ごさせて頂きました。

最初のオフ会を宮ケ瀬で行ってから、ほぼ4年が経過しましたが、
今では、いろいろ気兼ねなくお話ができるリア友とならせて頂きました。

学校の友人、会社の友人などとは過ごした時間が長いので、当然親しい中になりますが、
みんカラでのお友達は、同じ車種を好きになり所有しているという、共通事項が、
他のジャンルのお友達とはまた異なる親近感があり、共通の話題を中心に、
「昔からの友」のような感覚に見舞われることが多々ありました。

本名も、勤務先も存じ上げない、そんな中ですが、
「アクセラが好き」という同じ思いで繋がる素晴らしいともだったと思います。


そんな生活の中で、弄れば弄る程クルマへの愛着も湧く分けで、
今回の乗り換えは本当に残念というか、心苦しい気持ちでいっぱいです。

せめて、次のオーナーはマツダ好きでアクセラ好きの方に、
大事に乗って頂きたいと思っています。


内容が、みんカラのことが中心になってしまいましたが、
アクセラなくして、みん友さんとのつながりもなかったですし、
みん友さんなくして、今のアクセラライフもなかったかと思います。


セレナに乗り替えになりますが、いままでのアクセラ友達の皆様には、
引き続きご愛顧?頂きたいと思っていますし、
セレナでの新しい出会いにも期待をしております。

私を支えてくれた皆様、引き続きよろしくお願いします。

感謝×100 m(__)m




Posted at 2011/09/21 20:20:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2011年09月11日 イイね!

最後の点検に・・・。


本日はタイミング的にちょうど、最後の半年点検のためにマツダへ行って参りました。



最後の点検なのでしっかり見てもらいましょ!!

マツダの営業マンには本当にがんばってもらいましたが、
彼のせいでもなんでもなく、私の場合は、シートレイアウトという商品力の差が、
マツダには残念な結果となってしまいました。

これだけ、マツダ車を買う気マンマンでクルマ選びを始めたのに、
それを実現させないパワーもある意味凄いけど、タイミング的に、
まだスカイアクティブは出始めだしね・・・。

また、この店舗に帰ってくることを祈って。


Posted at 2011/09/11 22:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation