• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

初の鍵っ子・・・心配されたその結果は?



この春から長男は小学校に入学しました。
次男が少し遠くの幼稚園に通っている関係から、
下校の際、次男の帰りとタイミングが合わないと、
長男が先に自宅に帰ることになります。


どうしても、「鍵」を持たせて、「一人で帰宅する」ことになる場合があるのですが、
いままで、自宅に誰もいない中で帰宅することはなかったため、
初めての「一人帰宅」の際、いったいどうなるんだろうと少し心配・・・。


・寂しさを紛らわせるためにテレビでも見てるか?
・ベランダから母と次男の帰りを眺めているか?
・まさか、さびしくて泣いちゃうか?



なんて、あれやこれや心配していましたが、
この前、とうとうその日がやってきました。



妻が大急ぎで帰宅してみたところ、




なんと・・・












「洗濯もの取り込んでましたwwww」(爆





まさかの行動に、妻も大笑い&びっくり




今思い返すと、私も小さいころ母親が仕事に出ていて、
その時は、掃除機かけたり、食器洗ったりしていましたけど・・・。





D・N・A



なんでしょうか?(^^

Posted at 2014/05/14 12:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2014年03月30日 イイね!

小学校入学と乳学?

小学校入学と乳学?※:牛乳好きの方、乳製品関係医者の方は申し訳ありませんが、気分を悪くする可能性があるのでスルーしていただいたほうが良いかと思います。



長男が今年小学校に入学します。




自分が子どものとき、小学校の牛乳といえば、
早飲み&おかわり争奪戦の対象であり、
学校と牛乳はとてもつながりのあるものでした。


牛乳自体、私はとても大好きで社会人になってからも、
「風呂上りの冷たい牛乳は最高」が座右の銘ってぐらいでした。
(コーヒー牛乳はもっと好き)

牛乳以外にもチーズ・バター・ヨーグルトなどの牛製品はかなり好きでしたが、
しかし、あるタイミングから牛乳をはじめとする乳製品を摂取することをやめました。
(いろいろ表の面からだけでなく、「裏」の面からも調べました)


話は戻って、小学校。


うちの子供2人は、生まれてから牛乳など一口も飲ませていません。

「子どもがかわいそう」って言われたことが何度かありますが、
逆に聞きたい「飲ませることは子どものためになるのか?」と。。。
(リアルの世界だとケンカになりますので強くいいませんが、
 分からない人には本当に伝わりませんね・・・、って私もその一人でしたけど)



本来、牛乳からのカルシウム摂取はほとんど期待できずの世界で、
「子どもは牛乳を飲んで骨元気」みたいなある意味「詐欺」まがいの状況に、
多くの人が気づかずにいます。


なぜ、人間が牛の乳を飲まないと行けないのでしょうか?
牛の乳は子牛が飲めば良いのではないでしょうか?

搾乳を受ける牛は、子牛を生んだ母牛・・・じゃないことがほとんどです。
生産量をKeepするために、子どもを生んでいなくても乳が出るように、
牛の食べ物を工夫しています。

当然、「乳」に関することですので、「女性ホルモン」に関係します。

ということで、現代に生きる子どもが牛乳を飲むということは、
カルシウム摂取の効果が期待できないくせに、本来人間に必要牛乳を、
しかも、女性ホルモン漬けの牛乳を飲んでいるのです。


少し話しを進めます。



小学校入学に際し、学校給食で牛乳を摂取させないよう依頼をしたところ、
「基本的にはNG」ということでした。


しかし、アレルギーという問題が別に存在しており、
その限りにおいては、診断書を提出すればよいとのこと。


いろいろ各地域で牛乳の問題と戦っている方がいらっしゃいますが、
学校給食における「牛乳」に関しては、とてもとても高い壁があるようで、
どんなに交渉しても問題点を指摘しても、学校給食から牛乳は無くならない、
ようです。


まあ、この関係で生活されている方も日本には多くいらっしゃいますからね。
そのような方の生活を守ることも、重要かもしれませんが、そのために、
犠牲になる子どもたちの存在も忘れてはなりません。


少なくとも、牛乳を希望するか拒否するかの選択肢は与えて欲しいです。



日本食が世界遺産に登録されたかされるんでしたっけ?

パン食からご飯食への動きが加速しているようですが、
牛乳・・・じゃなくて「茶」でいいじゃないか!!!!www
Posted at 2014/03/30 21:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2013年10月22日 イイね!

Oh!YES!!






先週末は長男の幼稚園運動会!!

良く聞く話、父兄が参加するリレーとかでハッスルハッスルで怪我するとか。

でも、今回は幼稚園の運動会なんでそんなこととは無縁無縁w

って、父兄参加の綱引きがあるとのこと・・・。

腰痛持ちの私は、会場からのアナウンスを無視し続けましたが、
遠い向こうから妻の手招きを確認・・・。


「ママ友の関係を悪くしてはなるまい・・・」

ってことで想定外の綱引き参加。


念のため、準備運動を熱心に(決してやる気満々って訳ではない)行いいざ本番。

やっぱり、勝負が掛かると燃えちゃいますね。

並び方、綱の持ち方をアドバイスしつつ(って専門家じゃないですけどw)いざスタート。

丁度列中心だったので、掛け声とかもう張り切って出しちゃう俺・・・(あー恥ずかし)

結局、見事圧勝しましたが・・・。


右足首を負傷しました。。。バレーボール選手時代の古傷が・・・。



で、新発見!!


綱引きの掛け声を「OH!YES!」って出してたんですけど、
明らかに会場のアナウンスは「オーエス」って・・・。


「OH!YES!」じゃないの??


Posted at 2013/10/22 17:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2012年10月23日 イイね!

わーい、辻さんありがとう!!


サンリオピューロランドの件、んで券・・・。






結局、辻社長からわざわざ招待券を頂戴してしまいました。


これはとっても恐れ多い&ありがたい・・・。


場内ではしっかりキャラクターグッズを購入させていただきます!

そして、レポをちゃんと書かないとバチがあたるwww

「いつ来るか事前に教えてください」
「社長秘書に案内させます」

って、どんだけ・・・。

さすがにそこまで甘えられませんので・・・。



Posted at 2012/10/23 01:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2012年10月15日 イイね!

サンリオピューロランドに行ってみたいと思う・・・。

サンリオピューロランド・・・。




いままでの生活ではまったくの無縁でしたが、

こどもがそろそろ大きくなってきたので、いけるかなぁ~って感じになってきました。

しかし、男の子5歳と2歳で楽しめるかな??

会社の優待チケットがGETできるようで、
通常大人4400円のところ、なんと1000円だってwww

これはチャンス!!


しかも、サンリオさんにはなぜか縁があるようで、
うちの祖母と社長の奥さんが数十年来のカラオケ友達だっていうからビックリ!!

通りで祖母がうちの子供にキャラクターグッズをたくさん持ってきてくれる訳だね。

祖母から見れば、曾孫が女の子だったらもっとプレゼントのし甲斐があるのかもしれませんけど・・・。


ってことで、11月にでも行ってみたいと思います。


男の子のこどもが行っても楽しめるでしょうか?


行ったことある方、アドバイスをお願いします~!!

Posted at 2012/10/15 15:17:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation