• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

【光栄軒】メニュー制覇への道(その14:豚のしょうが焼き+ライス)



本日は、豚のしょうが焼き+ライスで900円!!


この豚のしょうが焼きは厚みのある肉4枚が豪快に皿の上に乗っています。

好みが分かれるところかもしれませんが、私は「あり」ですねwww

しっかりとしょうがとも絡んでおり、まったくこのお店のマスターは、
どんだけ味の魔術師なんだろうかと・・・。




さて、前回の制覇ブログで、若干びびったお客さんのことを紹介しましたが、
しょうが焼きを食べながら、それを10倍上回るびっくり出来事がありました。


今回は一番入り口側のカウンターで食べていたのですが、
カウンター中ほどで食されている60歳ぐらいの方でしょうか?

ご自身の食事が完了するとともに、自分のお皿を下善場所まで、
もって行くのは、このお店では見慣れた光景・・・。
しかしその後が驚愕でした。

自ら厨房洗い場へ入り、自分の皿のみならず、その前からたまっている皿を、
洗い出すではありませんか??!!

マスターや「どうもすみません!」とその男性に声をかけていることからも、
お客さんであることは明らかです。

しっかりと洗ったお皿をフキフキした後は、いったん外に出て、店舗内に戻ります。
その間、「外に2名様おまちーでーす」「もう少しお待ちくださいね」「あ、空きましたので中でどうぞ」・・・。


いったいどんだけのスペック??

しまいには、レジスターを開き、自分の食べた焼肉定食の料金を放り込んで、
「じゃ、来週またくるわー」ってwwww


もう、どんだけセルフなんでしょうか?


なんだか、四国香川のうどんやさんのようです。


ここまで来ると少し遣り過ぎのような気もしますが、
そんなお客様も余裕で受けいれられる懐の深さが魅力ですね。。。。
Posted at 2012/07/16 07:45:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年07月13日 イイね!

【光栄軒】メニュー制覇への道(その13:冷やしそば)



今回は季節限定「冷やしそば」!

お値段は750円

珍しくボリュームはおさえめの一品!



「光栄軒」のお客さんってみな凄くアットホームな感じがして、
多くの方が、水はセルフ、食べ終わった後の食器も自分で下げるんです。

もちろん、基本は店員さんがやってくれるんですが、
 ・大変混雑している
 ・大盛り料理を安く出してくれる
 ・大変おいしい
 ・お店がアットホームである
などなどの理由から(か分かりませんがwww)、みんな協力的なんですよね。

しかし、冷やしそばを食べに行った時は凄いツワモノを発見しました。

カウンター一番奥で食事をしていたおっさん・・・。

見たところ45歳ぐらいだろうか。
まあ、昼からビールを飲みながらのランチを楽しんでいる模様。

しかし、の客が食べ終わった皿を片付けたり、お客さんにお水を持っていったり。。。

その気の利いた細やかな動きに私はてっきり、
「休憩でランチしている店員さんが、対応しているんだ」・・・と思った。

私はテーブル席に着いた時、前の客の皿を下げてくれて、
テーブルも拭いてくれた。

僕はまだまだ若輩者なので、まったく不思議に思わず店員さんと思っていたので、
「ありがとう!」とひと言。

その男性は僕のテーブルを拭き終わると、また自分の食事に戻っていった。

その後も、皿を下げたり、水を出したりと、店員クラスの働きをしていたが、
私が食べ終わる前に、食べ終わったようで、さくっとお金を払って、
「ごちそうさまー」って・・・・。


?!?!


一般客?????


確かに、お店のマスターは「ありがと!」を連呼してたっけ・・・・


それにしても凄いツワモノだった。。。



Posted at 2012/07/13 23:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年07月06日 イイね!

【光栄軒】メニュー制覇への道(その5~12)

最近の業務繁忙によりご報告が遅れていたメニュー制覇への道ですが、

ここで深夜時間帯には衝撃的な破壊力があるような一気紹介を試みます。

●親子丼
ちょっと薄味で私は好みから外れました。


●普通のチャーハン
もうこれ最高においしいです。これで550円。
既に5回ぐらいリピートしてて、まったくメニュー制覇が進みませんw


●蟹チャーハン
これもチャーハン同様にすさまじい破壊力のある味ですよ!



●天津丼
あん部分の味がイマイチな気がします。。。



●レバニラ炒め
もう、ボリュームがやばい・・・。
そしゃくしすぎてこめかみが痛いwww



●から揚げ(+ライス)
から揚げ好きにはたまらない一品!!量はやっぱりっぱねー!!


●茄子炒め
茄子は当然のこと、野菜のボリュームが満点です。



●肉そば
初の麺系・・・。侮る泣かれ、凄いおいしかったです。


まだまだ2/3は残ってる感じなので、ボチボチ頑張りますwww



食べログ

こっちにはもっときれいに取れている料理の写真がいっぱいww



Posted at 2012/07/06 01:22:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年06月01日 イイね!

【光栄軒】メニュー制覇への道(その4:かつ丼)


さて、第4弾は・・・、


「かつ丼」


です。

たぶんにもれずボリューミな具合は満足度が高いです。




但し、味は少し薄めなので、もう少しだしが濃いと良い気がします。
値段は700円也!!!

この角度だとあまりボリュームが伝わらないかもしれませんが、
吉野家の特盛りよりも多いぐらいな感じですよ!!

Posted at 2012/06/01 11:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年05月30日 イイね!

【光栄軒】メニュー制覇への道(その3)


連日の光栄軒利用が続きますが、今回は定番メニュー!!

「オムライス」




子どもの頃は大好きでしたが、大人になっても密かにテンションが上がる一品ですね。

私も自宅でオムライスを頼むとどうしても「おかわり」したくなっちゃうのですが、
なかなか面倒なところもあり悩ましいところです。


そんな時、このボリュームがあれば、「もうだめぽ」ってぐらい、
デフォの盛り付けでおなかいっぱい夢いっぱいになります。

オーソドックスですが、かなりおいしいですよ!!!


値段は650円也!!!

Posted at 2012/05/30 07:36:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation