• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

【チャリ】腰痛・・・その後




以前、チャリに乗る際の腰痛対策として、「腰痛防止の柔軟体操を行う」と宣言しましたが、
一応続けています。

朝起きた時、寝る前はしっかり。

自転車に乗る前と下りた後は、立ち姿勢でできる程度の柔軟を入れています。

そうしますと、いままで乗っているときに発生していた腰痛が、
きれいに治まりました。

いままで、「この辺の距離からは痛みが出る」とか、
「この登り勾配をシッティングで回すと出る」とか、
一定の閾領域があったのですが、今は問題なく前に進むことができます。

ただ、そうは言っても、同じ姿勢でサドルに跨っているので、
やっぱり腰周辺の筋肉が緊張している感じがあるので、
適度にダンシングしたり、乗りながらのストレッチを入れたりして、
緊張を解放する動作も入れるようにしています。


痛みからの解放って素晴らしいですね。
Posted at 2014/05/09 14:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年05月08日 イイね!

【チャリ】朝の荒サイと南風・・・

【チャリ】朝の荒サイと南風・・・どうも!036です。


5月に入りすでに110km程度自転車に乗っているのですが、
GW期間中だったこともあり、ブラブラしている時間が長かったためか、
「あー、自転車にのってねーなー」って感覚に見舞われてましたwww



昨日は電車での通勤でしたが、一日体調がすぐれず。


なんといいますか、一日を通じて体に喝が入っていないというか起きてないというか・・・。


自転車通勤だと、朝から体が活動するので、心地よい疲労感とともに、
体が活動開始するような感じになるのですが、
どうやら、朝の自転車が体のリズムに刻まれてしまったようです。



さて、そんなこんなで今日も朝、荒サイ利用で出勤しました。


しかし、前回の快適荒サイとは異なり、今日は猛烈な向かい風(南風)。


天気予報では南8mとありましたが、河川敷きだともっと出ているような気がします。


もう、踏んでも踏んでも進まず、辛い思いをしましたが、
ここは「短距離で心拍上げるトレーニング」と割り切り、
前向きにペダルを踏みましたよ。



この前は、快適ながらも比較的高い速度での巡航をした結果、
左ひざが痛くなったので、今回は特に円を描くようなペダリングを心懸け、
膝に対して常に一定の負荷がかかるように(緩急をつけないように)しましたところ、
とりあえず、痛みは出ていないので良い方向だったのかなぁと思っとります。はい。


明日も荒サイ利用、楽しみです♪









Posted at 2014/05/08 13:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年05月06日 イイね!

【チャリ】足元のアイテム改善計画

今はいているSPDペダル、そこがたわみまくりで気持ち悪いです。

よって、そろそろSPD-SLへステップアップしたいのです。

今貯金ゼロなので、しばらく辛抱なのと、
そんなにそこに高価な支出は求められないので・・・。

この辺かなぁ・・・。

■SIDI LASER【ブラック・ヴェルニーチェ】


■LOOK KEO BLADE(当然、クロモリの方www)
Posted at 2014/05/06 18:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年05月06日 イイね!

【チャリネタ】普通の人はそこまで調整しませんよねぇ・・・。

【チャリネタ】普通の人はそこまで調整しませんよねぇ・・・。子どもの自転車 乗る前に調整を
5月5日 9時24分 NHKNews

5日はこどもの日ですが、自転車で事故に遭う子どもが相次いでいるとして、消費者庁が、新しい自転車に乗るときは車体の調整を十分に行うよう注意を呼びかけています。

子どもの自転車事故が相次いでいることから、消費者庁は長崎県大村市などと共同で、小学生1200人余りを対象に自転車の乗り方についてアンケート調査を行いました。
その結果、自転車の調整をしないまま乗っている子どもが多いことが分かり、腰掛けるサドルについては47%、ハンドルの高さは87%、ブレーキレバーの幅については全体の94%までが調整を行ったことがありませんでした。
このため消費者庁は、新しい自転車に乗る場合は、車体の調整を十分にするよう注意を呼びかけていて、ブレーキレバーについては、指の第2関節の位置で握れる幅に、自転車販売店などで調整するよう促しています。
調査に当たった小児科医の出口貴美子さんは「自転車はまず、体の大きさに合ったものを選んだうえで、子どもの成長に合わせてこまめに調整してほしい」と話しています。



普通の家庭だと、子どもようの自転車メンテなんて、
ほぼ「ゼロ」じゃないですか?

廃車まで、「メンテナンスフリー」みたいな・・・。

最低限空気圧とサドル高は見たいですね。

Posted at 2014/05/06 10:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年05月03日 イイね!

【チャリネタ】衝撃の自転車・・・


■Sada Gianluca - Hubless Foldable Sada Bike - Eurobike




これはゴイスーな自転車。。。


ホイールは強度に問題ないんですかね??
Posted at 2014/05/03 07:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation