本日、
「バイクナビグランプリ 幕張ベイサイドエンデューロ」の2時間ソロに出場してまいりました。
実は、バイクナビグランプリ、本当はずっと前から出場したかったのですが、
なかなかタイミングが合わずってのと、勇気?が無かったのですよ。
そんな煮え切らないアタシの背中を「ポン」と押してくれたのが、みん友の「teruru」さん。(お誘いありがとうございました!!)
いままでエンデューロって言ってもファンライドっぽい、
4時間を何名かでバトンタッチして回るやつに何回か出たくらいだったので、
「ソロでガチ2時間」って属性が始めてでした。
11月から本格的にジテツウ開始したとはいえ、
片道20km前後、信号ばっかりで高負荷状態を継続するような乗り方じゃないし、
レース出場を決意してから、2回朝練と称して2時間枠できっちり走っただけなので、
とっても不安でございました。
作戦としては、はじめ30分はマイペースで体力温存策。
みなさんが少し疲れてきた30分以降、ちょっとペースを上げて、
出来ればローテーとかに乗れればいいなぁって感じ。
でも、なんだか参加者がとっても少なくて、このコースの距離で、
この人数だと、一人旅の可能性が高いような気が・・・。
レース序盤は、スタート直後に飛び出した先頭集団と、その集団からこぼれ落ちたライダーと、
先頭集団には絡まず、マイペースながらも良いペースで走行する集団に分かれました。
作戦では、周りを気にせずマイペースを貫こうと思ったのですが、
やっぱり、参加者がとっても少なく、一人旅で足が終わっちゃいそうだったので、
スタート直後に追いつかれた2番手集団のトレインに乗せてもらうことに・・・。
この時点でteruruさんはこの集団の前方で走ってます。
後ろから見るteruruさんのNewバイクはかっこいいし、
下ハンでコーナーを攻めるとことか、めっちゃかっこよかった♪
この集団のペースは31~32kmぐらいだったのですが、このぐらいのペースだと結構余裕だったのと、
やっぱりホビーレースだと、協調的なローテーションというものが、あまり成立しないようで、
同じ人がずっと先頭を走る感じになって、先頭の人も積極的に交代しないし、
2番手の方も追い抜かないしとちょっとイライラしちゃって・・・。
気づいたら2番手集団の先頭から飛び出し、ちょいと早い方と2名で、
先頭交代しながら走ってました。
途中までは調子が良かったのですが、来ました・・・「腰痛」
やっぱり来てしまいましたか・・・あなた・・・。
脚も呼吸も大丈夫なんですが、腰が猛烈に痛い。
ジテツウのときも、朝練の時もやっぱり負荷をかけると、
腰がズーンと痛くなる症状はあったのですが、ガチレースの負荷に、
腰が悲鳴を上げてしまいました。
開始30過ぎで最悪DNFあるかも???
てな具合だったので、下ハンも握れずペースも上がらず、
飛び出したはずの2番手集団に飲み込まれあっという間においていかれ、
「調子こいて飛び出したのがまずかったなぁ・・・」と反省しながら一人ぼっちで、
周回を重ねます。
ここに来て、やっぱり参加者数が少ないことによる、一人旅状態が辛くて、
前見ても後ろみても「だーれもいないww」みたいで孤独死しそうだった。
でもって、向かい風が厳しいメインストレート以外は、
上半身を起こし、腰をいたわり走っていると少し腰の具合が改善。
「出来ればもう一度2番手集団に追いつきたいなぁ・・・」
と目標設定するも、おそらく半周以上引き離されてしまったので、
周回遅れになることを待とうかどうかなど考えていると、
そのタイミングで周回遅れ2回目となるトップ集団がやってきました。
「うへーやっぱ早いな~」なんてのんきに見送りましたが、
「いや待て待て」
「コレに乗るしか2番手集団に追いつくチャンスはない!!」
ということで、ちょっと回復した腰に鞭打って、
先頭集団の後ろにお邪魔させてもらうことにしました。
ここからは未知の速度領域とトレイン走行になりましたが、
35km~37kmの速度域で約50分ぐらい無事付いていくことができました。
トレイン走行で風よけができるので、上体を起した乗車姿勢を取りながらも、
かなりのスピードを出せたので2番手集団もパスすることが出来ました。
先頭集団後方でのコバンザメ走法も、先頭集団の人数が少なくなるに連れて、
スピードも徐々にアップし、さすがについていけず、本日のレースはここまで。
あとはクルージング+αでゴールを目指します。
しかし、残すところ20分を切ったところで、突然の雨と雷にて中断。
そのままレース終了となってしまいました。
■収穫
・周回遅れながらも、トップ集団のスピードについていくことができた。
・脚力や心拍は余裕があった
・自分のベストラップ、びっくりするほど早かった。
■課題
・とにかく「腰」に痛みが生じてしまい、腰マターでペースを上げられない
・直角コーナーの走り方が分からず、コーナー立ち上がりで置いてかれる
・アタシもみんなが着ているかっこいいプリントジャージ欲しいw
■ネクストアクション
・「腰痛」発生原因の特定
・腹筋背筋を中心とした筋肉トレーニング実施
・かっこいいジャージはどこで買えばよいのか調べるw
・普段のジテツウと朝練ではもっともっともがくことにする
いろいろ収穫と課題が見つけられた初のホビーレース出場でした。
次は、
6月29日の川崎マリエン2時間ソロに出場予定です♪