• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

一昨日はおそらく今年一番のすね毛剃り、昨日は腹いせショッピング

一昨日はおそらく今年一番のすね毛剃り、昨日は腹いせショッピング
昨日は、「彩湖・道満グリーンパーク」で「FUNRiDE Presents TOKYO エンデューロ River Stage 2014 in 彩湖・道満グリーンパーク」が開催されました。

参加された方、お疲れ様でした。


約2000名の方が参加されたということで、一昨日は東京・埼玉・千葉県域における今年一番のすね毛剃りが発生していたことでしょう。w


楽しかったですか?

そうですか・・・。

そうですよね・・・。


私は昨年、一昨年と連続して出場させてもらっていたのですが、
今年は、例年参加しているメンバーとの日程が合わず、
せっかく会場近くに引っ越したにも関わらず、エントリーできませんでした。

近くに引っ越したので、観戦しに行こうとも思いましたが、
相当天気がよく自転車日和過ぎによりジェラシー急上昇により、
腹いせに、池袋でいろいろショッピングすることにしました。








日本史・世界史の勉強です!!

Posted at 2014/03/16 09:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年03月01日 イイね!

【TCR2】H26.2月の自転車記録!!



【H26年2月】

 乗った回数:10回
 
 走行距離:331.64km

 平均距離:約33km/回


【振り返り】

 2月は土日の雪が2連ちゃんで直接乗れないことはなかったけど、
 平日の天候も中途半端な雨予報などが多くて、3回ぐらいロスった感じ。

 2月はクリートの微修正を施したり、ペダリングの方法をいろいろ試行錯誤したり、
 少し成長したような気がしました。

 なんといっても体重が10Kgも減っていたのは、
 この自転車トレーニング?の効果も大きいと思っています。

 3月からは本格的な花粉シーズンとPM2.5シーズンとなるので、
 どれだけ影響があるか未知数ですが、「スワンズのスポーツマスク」を
 うまく活用したいです。


Posted at 2014/03/01 14:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2014年02月13日 イイね!

積雪後の自転車通勤とペダリング改善



昨日水曜日、積雪後初の自転車通勤をしました。

まだまだ都内は雪が残ってて、車道一番左側とか結構な量の雪があります。

また、融雪による水の染み出しも結構あるのと、
いつも以上に小石や砂利が路面に出ているので、
とても慎重に走行しないといけませんでした。

(あの小石や砂利は一体どこから来ているんだろうかw)

ちょっとしたカーブで、丁度白線に水が掛かった状態だったからか、
前輪が「がーっ」と持ってかれて、危うく落車するところでした。

また、週末は関東地方、雪の予報みたいですが、
引き続き注意しながら乗りたいと思います。

あと、久しぶりにサイクルシューズの裏を見たら、
クリートの位置が当初ポジションから約5mmぐらい少し後ろにずれていました。

前からペダリングに少し違和感があったのですが、
もしかすると「これが原因??」ってことで、
元の位置に戻したら、親指付け根でペダルをしっかり押せる感覚が復活。。。

今思えば、いままではどちらかと言うと足の裏でペダルを踏んでいるような感じだったので、
「もっと早く気付けよ」って感じですが、ひとまず直せてよかったですwww
Posted at 2014/02/13 12:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年02月07日 イイね!

「自転車死亡事故に賠償命令4700万円」ニュースを見て思うこと


少し前のニュースで、信号無視の自転車が横断歩道を歩いていた方をはね、
死亡させたとして約4700万の損害命令が下ったというものがありました。

自転車死亡事故に賠償命令4700万円 原告「車並み判決」評価

当然のことだと思います。

自転車通勤をはじめて来、他自転車ユーザの無謀運転を見て来ている私としては
本件が広く周知されることで、同様の事故が少しでも少なくなればと祈るばかりです。


一昨日の出来事・・・。

車道に下りて猛然と走る1台のクロスバイクと出会いました。

残念ながらロードとのスピードさはあるので、
走っている限りでは私の方が早いのですが、
信号無視を繰り返すことで、私に追いついたり、
私のことを置き去りにしたりと、もうハチャメチャです。

「クロスバイクがロードバイクに追いつく、差をつける」

ことにあたかも快感を覚えている(かどうかは分かりませんが)ような自己中心的な走り方。

自分はずいぶんとイライラしたものですが、
自分が信号無視をしてまで追いかけることもできず、
残念ながら静観を続けておりましたが、
何かのタイミングで私が先行している中、
事もあろうに、「左側からの追い越し」を掛けてきました。

さすがにブチ切れましたので、

「左側から追い越しするな!交通ルールを守れ!」

とご忠告しましたが、「お前がもっと左に寄れ、そうすれば俺は右側から抜く」との反論・・・。

確かに、一番左側の中央から少し右側のポジションを走行していましたが、
すぐ前に駐車車両があることと、中央から左側は路面の状態が悪かったので、
現時点で安全なポジションを考慮しながらの走行でしたので、
信号無視をしてまで追いつき、左側からの追い越しを掛けるような「アホ」に
とやかく言われるものではありません。


本来であれば、前後左右の状況を的確に判断しながら、
その場所では、「追い越しを掛けない」べきであり、
もし、「追い越しを掛ける」のであれば、
後ろから声を掛ける、後続へのハンドサインで車線変更の意思を示す
など、イレギュラーに対する対応を万全にしなければなりません。


呆れて「無視」しましたが、その後その「アホ」は、
真ん中の車線に大きくはみ出し私を追い抜いていきます。


その後も信号無視を繰り返すことで、はるか彼方へ進んで行かれました。


車道に下りた際に交通ルールが守れ無ければ、
まず歩道に戻って頂きたいところではありますが、
この「アホ」が歩道に戻ったら、もっと危険でしょうから、
ひとさまを危険にさらすならば、公共交通機関を利用して頂きたいと
強く思った次第です。


自転車は気軽に乗れる乗り物ですが、それがあだとなり、
交通ルールを守る重要性が認識されていないことが多いと思います。
また、自転車で違反をしても「捕まらない」という事実も、
彼らの無謀運転を助長している一因ではないかと思います。

交番前の信号無視、パトカーが近くにいるにも関わらずの逆走など、
取り締まる側の違反見逃しも、とてもよく見かけます。


とにかく、自転車と自転車は当然のこと、自動車・歩行者など、
他の方とも、安全に共存できる交通社会に少しでも近づいていかなければなりませんね。
Posted at 2014/02/07 13:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年02月05日 イイね!

そうだ、選挙に行こう(選挙ステッカー)

そうだ、選挙に行こう(選挙ステッカー)今日、自転車通勤をしていると、前を走っているローディさんのバックパックに、
このステッカーが張り付けられていました。
(ステッカーというより、小さなポスターか)


自転車通勤をするということは、他者(車)からの視線も受けるということで、
ちょっとした主義主張を表現するには、良い「媒体」なのかもしれませんね。


いろいろ調べて見ると、以下の記事にたどり着きました。


『江口寿史、ヤマザキマリ、吉田戦車ら著名な漫画家が参加 「選挙ステッカー」が話題に』

江口寿史、ヤマザキマリ、吉田戦車ら著名な漫画家・イラストレーターが描いた、「選挙に行こう!」と呼びかけるイラスト。これらはすべて著作権フリーで、誰でもダウンロードして自由に使用できる。

こんな試みをしているのが、「選挙ステッカー」というプロジェクトだ。プロ、アマ問わず、Twitterに #選挙ステッカー と記入し、画像と一緒に投稿すれば参加できる。

高円寺や国分寺など中央線沿線の一部の書店や飲食店で、印刷されたステッカーの配布もしているという。

記事のリンクはこちら



記事


なるほどー、面白い試みですね。


私も当然投票に行こうと思っています。


新聞・マスコミの報道を見ていれば、「マスゾエ」推しは目に見えていますので、
このまま行けば、いままでの他の選挙通り、「開票速報」開始直後に「当選確実」になるとは思います。


マスコミの思惑通りというのは、我々庶民にとっては良くないことであり、
一部特定の方にとってのみ「良いこと」なんでしょう。



最近、人さらいのニュースや、内閣府職員の不審死、雪などの天候系情報が、
ニュースの時間で多く割かれていますが、投票率を落とさせる作戦でしょうか?
投票率が落ちれば、不正にかかる稼働も抑えられますし、
結果についても文句言う人少なくなるはずです。



さて、貴重な1票はきちんと有効票として処理されるのか、
衆議院選挙の時のように、ないがしろにされるのかどうか。。。






Posted at 2014/02/05 18:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation