• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

【チャリ】【怒】車道での右側通行はいけません!

【チャリ】【怒】車道での右側通行はいけません!今日も自転車通勤で、気持ちの良い朝です。


がしかし、今日は【怒】×3です!


先日もブログでちょっと愚痴をこぼしましたが、相変わらず、
自転車の逆走が目立ちます。


今日は、3人の逆走ライダーに出くわしました。


いままでも、自転車の車道走行における右側通行は、
原則禁止でしたが、具体的な罰則規定などはありませんでした。

しかし、平成25年6月14日公布、12月1日に施行の「改正道路交通法」により、
「自転車等軽車両が通行できる路側帯は道路の左側部分に設けられた路側帯」に限定されました。
ちなみに、【罰則】は3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金となっています。

私にとっては、上記の通り、交通規則上明確化されたからどうのこうのというのは、
あまり関係がなく、実態として、「逆走は本当にあぶない」んです。

ほとんどの逆走ライダー達は、すれ違う時に私から見て進行方向左側によって、
すれ違いをしようとします。(より歩道側に寄るイメージ)

となると、こちらとしては、進路を大きく車道中央よりに変更する必要があります。
これは当方側が後ろから進んでくるバイクはクルマとの接触のリスクが高まることになりますが、
逆走している側の落ち度をこちら側のリスクとして受け入れざるをえません。

こんなアホな話ありますかね。

逆走ライダに注意しながら、後方目視確認により進路変更をしていますが、
それで完全ってことは無いでしょう。


私も自転車通勤を最近始めたように、
近年は自転車通勤を取り入れる人が多くなっていますが、
やっぱり「安全」あっての自転車通勤ですし、
他人を事故のリスクに巻き込むようなことは許されないと思います。


少し面倒ですが、今後逆走ライダーに出くわした際は、
逆走しないよう注意していきたいと思います。

自転車安全利用五則







Posted at 2014/01/17 10:32:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年01月15日 イイね!

【チャリ】今日は「雪」っていうもんだから・・・。



今日は「雪」との予報が早くから出ていたので、電車とバスで通勤。

雨や雪に対する装備や準備がないので、このような予報の時は自転車通勤を早々にあきらめます。

でも、「雪」降っていないんですけど・・・。

途中からバスに乗るんですけど、そのルートは自転車通勤のルートと重なります。

バス停でまっていると、目の前を自転車通勤の仲間たちがさっそうと通過していきます。
バスに乗っていても、バスの横を気持ちよさそうに通過していきます。

なんというか、とっても歯がゆき気持ちです。

土日は基本的にチャリに乗れないので、平日の通勤で自転車に乗るしかないのですが、
今日は一日損をした気分・・・。

やっぱり、電車とバスの通勤はかったるいですね。
Posted at 2014/01/15 09:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年01月07日 イイね!

【チャリ】走り始めはやはり「チャリ通」にて



今年の走り始めはやはり「自転車通勤」でした。

年末年始で体が鈍っていただろうということと、
原因不明の体調不良もあって、仕事初めだけど、
ここはあえて「自転車通勤」をチョイス。

しかし朝8時台と深夜24時台しか走らないので、
この冬の寒さがダイレクトに身にしみます。

特に指先寒い問題が最近顕著になったので、
つま先側はシューズカバーで対応。
手の指については、今日のところは我慢しつつも、
別途、インナーグローブと冬用グローブをポチッとして見ました。

つま先はぬくぬくでOKなので、早くグローブ系が配達されることを祈るばかり・・・。

仕事初日だったからか、仲間?のローディさんたちはまったく見かけず、
ちょっと残念。

でも、今日は走り始めなので、
あまり無理をせず、ゆっくりと流しました。

で、ちょっとうれしいことがありました。

会社に置きスーツ、置きベルトしてるんですけど、
久々に置きベルトをはめたら、ベルトの穴が合わず、
ベルトを4cmほどカットしました。

そう、ウェストが細くなっていたんです。

年末年始、糖質は抑えつつではありましたが、
甘いものなど結構摂取していたので、
正直????ですが、細くなったのは良いことです。

1/10に健康診断があるのですが、
今年はちょっぴり楽しみな自分がいたりします。

明日も寒いですが、自転車通勤予定です!


Posted at 2014/01/07 01:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2013年12月26日 イイね!

【TCR2】12月の自転車記録!!



【12月】

 乗車回数:5回
 
 走行距離:148.6km


 本格的に寒くなりましたが、忘年会や天候不良などでなかなか乗れず。
 今月も結局平日の通勤によるマイレージです。

 機材を変えたのが大きいかもしれませんが、巡航速度が格段に上がりました。
 ようやく『感』を取り戻せたペダリングの最適化も寄与していると思います。
 (平地で向かい風でも30km、向かい風でなければ35kmぐらい)

 朝はほぼ同じ時間に南下するので、いつも大体同じツーキニストと出会います。
 チャリ通開始当初は、あっという間においてけぼりを食らっていましたが、
 今では、そんなこともなく、シグナルゴーから常に流れをリードできる感じ。

 やっぱり、同じ志を持つ仲間、じゃないけど、寒い中懲りずにチャリ通する方達とは、
 なんとなくウマが合いそうな気がします(実際しゃべってないから分からないけど)

 バトルしているわけではありませんが、毎朝の1時間に張りが生まれますね。
 決して電車通勤では生まれない種類の爽快感です。

今年はこれでチャリンコ乗り納め。
年末は時間があれば、チャリメンテナンスをしたいと思います。

Posted at 2013/12/26 00:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2013年12月02日 イイね!

【TCR2】10月~11月の自転車記録!!



【10月】
 自転車通勤復活の月でした。
 
 乗車回数:6回
 走行距離:103.6km

【11月】
 平日は概ね自転車通勤。天気もよく回数・距離ともに伸びました。
 
 乗車回数:12回
 走行距離:277.03km

基本的に10月も11月も平日のみでこの走行距離です。
本当な土日にどかっと距離を稼ぎたいのですが、まぁいろいろあって出来ません。

11月は機材が少し成長しました。

Posted at 2013/12/02 08:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation