• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

東京モーターショー2009! 特派員レポート、無事掲載されました~♪

東京モーターショー2009! 特派員レポート、無事掲載されました~♪頑張った
甲斐があった?!?!










ようやくカービューの特集ページにわたくしめの記事がアップされました。



((o(´∀`)o))ワクワク




レポートのページ

フォトのページ



かなり前つんのめりになって、書き過ぎた感があるのと、
改行等の問題でみにくいレイアウトになってしまっていますが、
御一読頂けると幸いです。

また、感想などもお聞かせ頂けると幸いです。


それではレポートのページへレッツゴー!
Posted at 2009/10/28 13:38:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ | ブログ企画用
2009年10月27日 イイね!

東京モーターショー2009! 特派員レポート、無事提出完了~(´∀`)


24日の一般公開初日に取材したマツダブースのレポートについて、
ちょっと締切に間に合いませんでしたが、編集部に提出しました。

26日は仕事を一日お休みを頂き、レポート作成に専念・・・したかったのですが、
平日なのに家にいるお父さんに喜んだのか、2歳の子供からの「遊ぶ」要求があり、
延べ時間としては相当費やしてしまいました。
(たぶん本文の執筆に24時間以上かけているはず・・・)

写真についても、本来であればRAW形式からうまく現像したかったのですが、
そんな余裕もなく、プリセットの現像設定のまま、jpeg化。
折角のデジイチ撮影ですが、個人的には不満が残ってます。


しかし、レポート、思った以上に文字数が増えてしまいました。
「200字以上」という制約は当初、ビビってましたが、そんなことはあっという間にどこへすっ飛んでまして、
結局6モデル(厳密には5モデル+マツダ全体)に対して10,000字を突破した勢い。

これ、編集部の方も、文字数が多すぎで頭を悩めているんじゃないかと、ちょっと心配に・・・。

自分のブログでは好き勝手なことをかけますが、
ある程度オフィシャル的な掲載がされるとのことなので、
正しい名称、正しい年月、事実と推測の区別など気を配ったら、
文字数は増えるし、時間はかかるし本当に大変でした。

内容については、「こちらのページにて追々アップされると思いますので、
それまでのお楽しみとさせて頂きます。

さて、デミドラさんをはじめ、他の特派員レポが相当気になる今日この頃です。。。

もし、私のレポートをお読み頂いたら、簡単でも構いませんので、
コメントを頂けると大変うれしいです。

それでは、アップされたら、またブログにてご連絡いたしますね。
Posted at 2009/10/27 13:10:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ | ブログ企画用
2009年10月27日 イイね!

特派員レポ終了!しかし、報告メールがエラーで帰ってくるんですけど・・・。


ようやく締め切り30分OVERでレポートが完了しまいた。


カービュー編集部の指示に従い、
指定されたアドレスに報告をすると・・・。



なんとエラーが帰ってきました。



うむ、ファイルサイズの問題かと思い、
添付サイズを大幅に減らしてトライ・・・。



なんとまたエラーで帰ってきました。



となると、添付なしでテストメールを送ってみよう・・・。



これまた、エラーです。





カービューの編集部の方、いったいどうすればいいんでしょうか?


まさか、特派員各位からの受信メール容量が多すぎて、これ以上受信できないってことは・・・、ないですよね???



明日は仕事等の都合があり、27日の日付中には帰宅できないと思います。
申し訳ございませんが、明日連絡をさせて頂きます。

他の方はうまく行っているんだろうか・・・。
Posted at 2009/10/27 01:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ | クルマ
2009年10月26日 イイね!

とりあえず、レポートもかけた。けどこれから校正しないと・・・。

ああ、結局、年休を頂いた本日もいまや23時を20分回っている。


カービュー編集部からは、締め切りは「23時59分59秒」という、
何だか子供の悪ふざけた発言のようなことを言われており、
それに向けてがんばっているところ。


ああ、どうせ明日の朝になって、メールチェックするんだろうから、
もっと遅れてもいいよね・・・と思いつつ、遅れることは、
自らの首(と肩の痛みと腰の痛みと目の疲れと睡眠時間・・・・以下省略)を痛めることになる。


ああ、あと少しだけど、がんばろう。


ちょっと無理して背伸びしちゃった内容だなぁ。


自分の思いを中心にしたかったんだけど、前置きが長いし、面白くないし。。。


ああ、こんなブログを書いている暇があったら、殴り書きした文章を見直そう。



デミオドライブさんの仕上がり具合が気になる。

抹茶ん 30さんもがんばっておられるようで・・・。


さて、もう少しがんばろう!
Posted at 2009/10/26 23:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ | クルマ
2009年10月26日 イイね!

東京モーターショー2009! まずはじめのレポは・・・やっぱりギャルズでしょう!

さて、いろいろありました東京モーターショー2009ですが、まだこれからもいろいろある予定です。


なので、一番みなさんが気にしているであろうこちらから、
速報版ということでUpさせて頂きます。




■「東京モーターショー2009フォトギャラ(コンパニオン編)



なお、元々カービュー編集部からの宿題事項であるレポートのための、取材がメインタスクだったので、そもそもギャルズを撮影するつもりはまったくありませんでした。

しかし、あまりにも「この子」がカメラ小僧の注目を集めており、「ネ申」状態だったので、ネタとして撮影した程度です。



●10/24 ブリジストン





●10/24 ブリジストン





●10/24 豊田自動織機















そして、私のネタ的な撮影でビットが立ってしまったのが、友の会でもおなじみのこのお二人・・・。
















ぜひ、戦利品をフォトギャラにUpしてくださいな!



やっぱり、俺が最初に撮影したこと、棒をもって踊ってた子、違うね。
棒の女の子よりも、さらにかわいかったよ!!

Posted at 2009/10/26 11:37:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ | ブログ企画用

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation