• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

【C26】フットライト部材調達・・・。

フットライトの実装を本日しようと試みましたが、
夕方までは祖母の家へ子どもを連れて遊びに行きました。

いい天気なのにクルマは弄れず・・・。

「今夜がヤマダ」との決意を胸に、夜の作業に全力投球をしようと考えるも、
痛恨の降雨・・・。

一体どうすればよいのか?部材たちよ・・・
















部材たちよ・・・・・・

















部材たちよ・・・・・・・・・












ちまたではローソン教へのお布施が話題ですが、
私の場合はエーモン教といったところでしょうか?

本日の取付けはあきらめます・・・(><)
Posted at 2011/11/23 18:46:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | セレナ生活 | クルマ
2011年11月23日 イイね!

【C26】ドライブレコーダをよーーーーーーーーーーーーやくとりつけました^^




納車前から購入意欲が旺盛で、納車後品定めに苦労し、
ようやく購入したドライブレコーダですが、納品されて安心した・・・訳ではありませんが、
端子台の作成を優先したため、取付けが遅くなっていたドライブレコーダを、
よーーーーーーーーーーーーーーーーやく取付けました^^




買ったものは「ドライブマン720s」と、いささか?な商品名のドラレコ・・・。

侮る無かれ、今は珍しいメイドインジャパン!
なにやら警察への納入実績もあるようで、値段は高いですが、
良さそうだなってことで購入・・・。

自分としては常時録画ができることで、
場合によっては妻の運転を後で検証するなど、
より優れた運転スキルへのステップアップのための教材として使えるなど、
画策をすることにより、家計からの支出化を成功させた事案です。


また、エンジンOFF状態から、向こう3時間は1コマ/秒の静止画撮影をしてくれる(720sのみ)ということもあり、車上あらしや駐車時の当て逃げ証拠にも一役買ってくれそうなのです。

取付け位置は、パーツレビュにも整備手帳にも書きましたが、
C26とドライブマンの組み合わせであれば、私の取り付けた位置以外では、
手がないと思っています。


肝心の使用感は・・・付属のSDHCカードを読めるリーダが無いということもあり、
別途のご報告とさせていただけると幸いです。

■パーツレビュ
 アサヒリサーチ株式会社 ドライブマン720s

■整備手帳
 【C26】【作業】ドライブレコーダ(ドライブマン720S)を取り付けるです(1/2)
 【C26】【作業】ドライブレコーダ(ドライブマン720S)を取り付けるです(2/2)

ではノシ
Posted at 2011/11/23 00:09:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | セレナ生活 | クルマ
2011年11月21日 イイね!

【C26】フットライト構想



先週、大量に資材を発注しまいたした。
早ければ23日夜、遅くても26日には完全実装してみたいと思います。

1列目・・・助手席グローブ下&運転関ロアパネル下
2列目・・・Bピラー付け根
3列目・・・タイヤハウス内張り前側
カーゴ・・・タイヤハウス内張り後側

合計8か所に取り付けたいと思います。

電源は例のフットライトLEDコントローラ2の出力線。

イルミ10%で相当暗かったので、もしかしたら30%に変更して、

ドアオープン→100%
ACC   →30%
イルミ   →30%

に変更するかもしれません。

また、昇降時の足元安全支援ライトについても、
折角なので同コントローラを使ってみたいと思います。

これについては、オンオフスイッチを間に入れなきゃかもですね(><)
Posted at 2011/11/21 20:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ生活 | クルマ
2011年11月21日 イイね!

【C26】端子台の取付けが完了いたしました。^^v

ようやく端子台を取りつけることに成功しました。



いやー、それにしても相当の稼動を費やした気がします。
しかし、満足度の高いパーツを自作できて、弄り経験値も少しだけ、
上がったことでしょう ^^b

早速いろいろ取り付けたら、GRNは売り切れてしまったのは、
うれしい誤算だったりします。


■整備手帳
 【C26】【自作】端子台作成(1/3)
 【C26】【自作】端子台作成(2/3)
 【C26】【自作】端子台作成(3/3)

 【C26】【作業】端子台の取付け(1/4)
 【C26】【作業】端子台の取付け(2/4)
 【C26】【作業】端子台の取付け(3/4)
 【C26】【作業】端子台の取付け(4/4)

■パーツレビュ
 春日電機 端子台10P

Posted at 2011/11/21 01:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ生活 | クルマ
2011年11月20日 イイね!

【C26】プリキュア行く前に4弄り完了!!!

今日は映画の日?なんですか?

大人1000円で見れるようです。

昨日の雨で世間は本日に集中するでしょうから、
少し早めに動きたいと思っています。

ってことで、そろそろ映画にいってきます。






で、そのまえに・・・・




端子台取付け


フットライトLEDコントローラ2取付け


GPSレーダ探知機取付け


ドライブレコーダ取付け


をサクサクサクサクっと完了させました!



詳細は・・・本当に詳細なので少し時間がかかるかもしれませんが、
1週間単位を目安に頑張ります。

ここまでくればあとは電装系の設置だけだから、今月加速するぞー!!!!!!!

Posted at 2011/11/20 10:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ生活 | クルマ

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation