• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

【日本再生】建国記念日です。

【日本再生】建国記念日です。
本日は建国記念日。



忙しい毎日、慌ただしい毎日のなかにも、
ふと立ち止まり、我が祖国の事を考える時間があっても良いのではないでしょうか?



私は右でもなんでもありません。



純粋に自分の国が素晴らしい国であることを願う一国民です。



今日この一日は・・・



 君が代、日の丸の意味を改めて見つめなおし、
 韓流ドラマは見ず、
 在●による売国政治というフィルターをかけて3.11以降の出来事を見つめ直し、
 その裏では、在●を裏で操っているやつらが、
 リビア・ギリシャ(イタリアなど含む)・イランなどの乗っ取り作戦の続きとして、
 TPPによる日本乗っ取りをたくらんでいることに思いをはせる・・・

そんな一日(どんな一日?!)にされてはいかがでしょうか?

ヽ(´o`;


アホか?って??

まあ、そういわず・・・。
そういう方は引き続きテレビ・新聞から流れてくる、
それはそれはすばらしいニュースをご鑑賞下さいませ・・・^^


そんな私は、今日は長男の幼稚園発表会なんですけど・・・。

Posted at 2012/02/11 09:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本再生 | 暮らし/家族
2012年02月09日 イイね!

【日本再生:頭の体操】うぁぁぁ~ ロシア空軍機が挑発 「近年最大規模」


※:画像はイメージです。


ロシアめ!!
日本領空付近を脅かしやがって!!


としか読めないニュースです。

ま、それ以外に書きようがないって言えばそれまでですが。。。



ロシア空軍機が挑発 「近年最大規模」
2012.2.9 01:37 MSNニュース

複数のロシア軍機が8日、太平洋と日本海で日本領空付近に接近したことが分かった。複数の政府筋が明らかにした。近年最大規模の挑発飛行だという。航空自衛隊は、露軍機が日本を1周する可能性もあるとみて戦闘機を緊急発進(スクランブル)させ、警戒を強めている。

 露軍は長距離爆撃機TU95、戦闘機SU27、空中給油機、空中警戒管制機(AWACS)など少なくとも5機。空中給油機はIL78とみられる。AWACSが日本領空に接近飛行するのは極めて異例で、空自戦闘機は初めてAWACSを目視確認し、写真撮影した。

 SU27は日本領空すれすれを飛行し、日本海を北上した。TU95は日本海を北上後、宗谷海峡を抜け、太平洋を南下。房総半島周辺で反転して北上し、8日夕に北方領土付近で空中給油し、再び日本海に入り南下を続けた。昨年9月にTU95が日本一周した際も北方領土付近で空中給油した。

 今回の挑発は「北方領土の日」の7日、野田佳彦首相が「強い意志でロシアとの交渉を進めていく」と決意表明したことへの対抗措置との見方が強い。




世界は日本とロシアだけではありません。
ロシアから見た場合、日本の向こう側にはアメリカがいますよね。

もしかしたら、ロシアがアメリカの動きをけん制してくれている?!?!
だとするとロシアは日本のために動いてくれているのかもしれませんね。

いやはや・・・。


Posted at 2012/02/09 12:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本再生 | ニュース
2012年01月27日 イイね!

トヨタ車電子制御、再び「シロ」 米アカデミー調査結果

おいおい、本当にトヨタがかわいそうだよ。。。。

いまさら白って言われても。。。

トヨタ車電子制御、再び「シロ」 米アカデミー調査結果


【ニューヨーク共同】09~10年のトヨタ自動車の大規模リコール(無料の回収・修理)に発展した急加速問題について調査していた米科学アカデミーは18日、トヨタの電子制御システムに問題はなかったとの調査結果を発表。

 昨年2月に米運輸省も欠陥はないとの見解を示しており、今回の発表で、トヨタの電子制御をめぐる調査は終了したことになる。

 アカデミーはトヨタの問題について、欠陥がないとした米道路交通安全局の調査は「正当化される」とし、電子系統の欠陥を一貫して否定していたトヨタの主張を認めた。アカデミーは運輸省からの依頼を受け調査委を設置。15カ月間調査を行った。
2012/01/19 09:53 【共同通信】



「ニュース47の記事」








































普通のニュースだと当然ここで終わり。

なんでこうなったの?

なんて絶対に言及するはずもない。

私がこの場で載せるぐらいだからこれで終わるはずもないwww































これはどれだけ信ぴょう性があるか不明ですが、
こういう投稿もあるようです。。。


アメリカで問題になっていた大規模リコール問題。だが、それは巧妙に仕組まれた罠であることが判明した。
米国トヨタへの苦情の多くが韓国人によるものだったという。ある米国人がこれを告発しYouTubeにアップされている。
これで明らかになったのは正義は必ず勝つということ。

False complaints against Toyota / Falsas quejas contra de Toyota (TODO UNA FARSA) False Beschwerden




テキサス親父もおこってますな^^

【テキサス親父】 トヨタ問題に怒る Toyota Recall - Government Motors exploits








傀儡イミョンバクにかぎらず、韓国はまったんまで洗脳が成功しているので、
この件に関してどれだけ奴らが関与しているかわかりませんが、
個別事案でいちいち手取り足取りしなくても、進むようになっているんでしょうかね?

仕組まれた泥仕合であると思いますが、いかがでしょうか?


豊田モリゾー社長の涙を返して欲しい・・・。



Posted at 2012/01/27 02:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本再生 | ニュース
2012年01月24日 イイね!

【あえて違った見方を】原発最悪シナリオ 菅政権「なかったこと」と封印していた

原発最悪シナリオ 菅政権「なかったこと」と封印していた
2012.1.22 14:44 MSN産経ニュース


以下、記事抜粋

 東京電力福島第1原発事故で作業員全員が退避せざるを得なくなった場合、放射性物質の断続的な大量放出が約1年続くとする「最悪シナリオ」を記した文書が昨年3月下旬、当時の菅直人首相ら一握りの政権幹部に首相執務室で示された後、「なかったこと」として封印され、昨年末まで公文書として扱われていなかったことが21日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。

 民間の立場で事故を調べている福島原発事故独立検証委員会(委員長・北沢宏一前科学技術振興機構理事長)も、菅氏や当時の首相補佐官だった細野豪志原発事故担当相らの聞き取りを進め経緯を究明。危機時の情報管理として問題があり、情報操作の事実がなかったか追及する方針だ。

 文書は菅氏の要請で内閣府の原子力委員会の近藤駿介委員長が作成した昨年3月25日付の「福島第1原子力発電所の不測事態シナリオの素描」。1号機の原子炉格納容器が壊れ、放射線量が上昇して作業員全員が撤退したと想定。注水による冷却ができなくなった2号機、3号機の原子炉や1~4号機の使用済み燃料プールから放射性物質が放出され、強制移転区域は半径170キロ以上、希望者の移転を認める区域が東京都を含む半径250キロに及ぶ可能性があるとしている。

 政府高官の一人は「ものすごい内容だったので、文書はなかったことにした」と言明。別の政府関係者は「存在自体を秘匿する選択肢が論じられた」と語った。

 最悪シナリオの存在は昨年9月に菅氏が認めたほか、12月に一部内容が報じられ、初めて内閣府の公文書として扱うことにした。情報公開請求にも応じることに決めたという。

 細野氏は今月6日の会見で「(シナリオ通りになっても)十分に避難する時間があるということだったので、公表することで必要のない心配を及ぼす可能性があり、公表を控えた」と説明した。政府の事故調査・検証委員会が昨年12月に公表した中間報告は、この文書に一切触れていない。



普通に考えれば、「最悪の事態を想定して、キチンと情報を公開して対処せよ」
ということになるんでしょうか?

分かります。

このニュース後の世論の反応も大方そういうトーンだったかと思います。

分かります。

が、マスコミの報道のダメっぷりを考えてみると、
あえて違った見方をしてみても一つ頭の体操になるかもしれません。


政府ななぜこの時期に発表したのか?
また、この記事をマスコミは取り上げたのか?

また、韓直人が「なかったこと」と判断した普通に考えれば常識を逸する国家TOPとしての対応も、
違った目線で考えるととても納得がいくものと感じます。

震災直前に、
 ・原子炉が停止状態になっていた
 ・燃料棒があらかじめ抜かれていた
のであれば、レベル7&メルトダウン&メルトスルーもあり得ないので、
あえて「最悪シナリオ」にまじめに対応する必要もありませんもの。。。


何か真実か、今は分かりませんが、マスゴミの報道の裏には、
何かとてつもなく大きな意図、シナリオが隠されていると見た方が懸命です。

Posted at 2012/01/24 11:58:59 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日本再生 | ニュース
2012年01月20日 イイね!

【日本再生】TPPは絶対に反対ってことでいいですよね?




TPPで日本に入ってくる遺伝子組み換えの種を作る悪魔の会社モンサント






TPPに参加したら日本もこうなるんですよね。

わかります・・・。
Posted at 2012/01/20 01:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本再生 | 暮らし/家族

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation