• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

NewD候補に行ってきましたぁ~

本日は待ちに待ったNewD候補へ行ってまいりました。

現在、NewD候補のお店を拠点にされているMonkeyさんに、
アポ取りなど調整頂き、本日紹介という形でお店へ。

まず、Dへ行く前に近くのコンビニで軽く集合。
富士オフの話しや、自作ステッカーなど見せてもらいつつ、Dへ。

現DよりもNewD候補の方が、倍ぐらい距離も時間も掛かりますが、
空いていれば約30分程度でOKなので、そんなに気になりませんでした。

まず、お店も綺麗で広くてスタッフも多くて感じの良いDという印象。

以下、備忘録的に確認できたことを記しておくと・・・。

【MG5】
 ・D移動の影響なし
 ・5年以内の保障範囲としては、効き目が無くなった場合の再施工と、
  板金時の再施工(いづれも期間内無料)
 ※:現Dからは、板金箇所の再施工には5000円/パネルが必要

【パックdeメンテ】
 ・現Dとの契約を解除し、新Dにて再契約(12ヶ月コース)

【代車等】
 ・代車は5台/店舗程度所有している(GoodPoint!!)
 ・自宅までの引き取りや自宅までの戻しOK(GoodPoint!!)

現Dは、パックdeメンテの18ヶ月時の検査記録つけ忘れ、
MG5のメンテ(12ヶ月時)の実施記録つけ忘れ、そもそもメンテし忘れ、
という状況なので、早々にDを変更できるようにしたいと思います。
Posted at 2008/10/26 22:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2008年10月25日 イイね!

日曜日はNewD候補へ~


いよいよ明日ですね。富士オフ会~。

行かれる方、お気をつけて行ってらっしゃい~。
どうやら天候も回復したようで、よかったよかった。

さて、26日(日)、待望のNewD候補へお話しを伺いに、
行ってまいります。
現行Dにいろいろ対応などの不満があり、
可能であればDを替えたいなーと思っておる次第です。

高望みはいたしません。

ふつーで良いんです。はい。

そのNewD候補は、神奈川友の会メンバーが3名ほど、
拠点にしているそうで、そういう意味では、
安心できそうな感じです。

26日は富士オフ翌日ですが、よろしくおねがいしまーす。

>monkeyさん
Posted at 2008/10/25 01:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2008年10月21日 イイね!

ナンバー灯の交換を試みるも・・・。

あえなく失敗。

以前買ったT10がトランクに転がっているのをハケーン!!

取り付けてみたら、見事・・・。


取り付け前後でまったく同じ色でしたよ。


トホホ。



下から覗いて気づいたんですが、
15グレードは真ん中の1灯で、
20以上は左右の2灯なんですね。

以前20グレードの灯を見せてもらって、
知ってはいたのですが、取り外して見て良く分かりました。

ちなみに15の1灯ASSYを左側につけてみたら、
ポン付けではまりました。
もしや同じ部品をもうひとつGETし、配線を分岐させたら、
簡単に2灯化できるんですかね???
Posted at 2008/10/21 01:40:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年10月19日 イイね!

小傷の修復してみたのですが・・・

本日、勇気を出してタッチアップペンを使ったリペア作業を行いました。


事前にいろいろアドバイスを頂き、その結果

「単純に盛る」

という方法にて着手・・・。


で・・・


限りなく素人作業による失敗事例と相成ったことは、
紛れも無い事実かもしれない。。。


ちょっと大盛りを意識したので、来週あたり、
でっぱりを均そうかな。
タッチアップペンはむずいっすね。


先が修正液の筆みたいになっているとは思わなかった。





Posted at 2008/10/19 20:04:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年10月15日 イイね!

【質問】ボディーリペアのやり方について

小石による傷2か所をDIYで対処しようと思っています。

2か所とも1cmぐらいの小傷なのですが、
ボディまで逝っているのと、若干の錆びが出てしまっています。

今持っているものは、

 ・純正のタッチペン
 ・マスキングテープ
 ・紙やすり(細かさ?が4種類ぐらいある詰め合わせ)

なのですが、これらの道具で作業できるのでしょうか?

まったくやったことがないので、判断が・・・。

①傷の周囲をマスキング
②荒い紙やすりで錆びを落とす
③タッチペンで傷を埋める
④荒い番号から細かい番号の順で紙やすりをかける

素人的にはこんな感じで考えているのですが、
どうなんでしょうか・・・。

アドバイス頂けると幸いです。
Posted at 2008/10/15 15:37:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 23 4
5678 910 11
12 1314 15161718
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation