• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

確定その3(棒茄子の本数)


いやはや。

恒例の棒茄子の本数が確定しました。

昨年の夏よりも2割増加~♪♪

はてさて、どれだけ自由に使える資金に割り当てられるか。

既に初期設定の自由枠については、

 ・オメメアイテム
 ・黒い棒
 ・シール材

で8割方使ってしまいました。


いったいいくらかわかっちゃうなぁぁぁ


ぐすん。。。

復活折衝をこれから頑張ります。

α300かα350か、ロック音買いたい!!
Posted at 2009/06/25 20:51:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 暮らし/家族
2009年06月25日 イイね!

確定その2:(北関東オフですが、出席がNGに・・・)


さてさて、今週の土曜日に開催されます、
ルマンと並ぶほどの伝統を誇る「北関東オフ」、

直前まで行けるかどうか可能性を探っていたのですが、
残念ながら出席することが出来なくなってしまいました。

主催者のkannさんには、最後までフラフラと決定できずに、
いろいろご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした。

まず、いの一番に、「ドアミラー」のお礼をさせて頂こうと思っておりましたが、残念でございます。


>あんちょびさん

 エロエロ棒のレクチャ、またの機会にお願いします。

>Monkeyさん

 横浜からのパレランできなくて残念です。

>イッシ~さん

 本来であれば、高坂からのパレランに参加させて頂く予定でしたが、
 またの機会にお願いします。(ご家族の方にもお会いしたかったなー)

>kazu★さん

 例のモノはまだ引き続きお使いください!!


その他、お友達とさせて貰っているにも関わらず、
リアルではお初の方や、お久しぶりの方にも、
お会いできると思っておりましたが、これもまたの機会ということで、
皆様ドイチュ村を楽しんで来てください~。

私はオフ会の仕込みとしてポチした、
オメメ整形キットと、あやしい黒光り棒の装着を、
あと、どっかの自動後退で「ロック音」の現物確認をしてまいります。


おふれぽ待ってマース!

 

Posted at 2009/06/25 00:33:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF | クルマ
2009年06月24日 イイね!

確定その1:(二人目が確実的になりました~♪)

いやはや、先日の「ブログ」でややフライング気味の発表をさせて頂きましたが、
本日改めてレディースクリニックに行って参りました。


その結果、問題なく成長しているとのこと。



゚+。ヤッタァ★(o゚∀`从'∀゚o)★ヤッタァ。+゚



身長は約1.2cmで、予定日は2月10日の週、
心音もしっかりしていることが確認でき、
双子でもないことも分かりました。

「もしかしたら双子かも!!」

っていう雰囲気や状況があって、BKアクセラを手放し、
プレマシーかMVPにスケールアップする必要があるかもしれず、
などといろいろ悶々としており、とりあえずカタログを確認し、

 【MVPの場合】
 ・NAかなぁ
  ・レザーシートいいなぁ
   ・とすると23SのLパッケージかなぁ。
 【プレマシーの場合】
 ・プレなら、20SかZだなぁ
  ・でもそろそろ20DISIにi-stop付くからそれ待ちだなぁ・・・。

などと、勝手な先行的な妄想にかれれておりましたが、
ひとまずは、BKに乗り続けることができそうです。


ε-(。・д・。)フー







Σ(o゚ω゚o)ハッ


なんで子供の話からアクセラの話に?!?!
 
とにかく、いろいろご心配をおかけ致しましたが、
ひとまず順調に推移しているようです。

今後は、行動に制限が出てくるため、
みんカラへのUpやクルマ弄りやオフ会参加など、
厳しい「冬の時代」がやってくると思われますが、
ご容赦ください~。

では~~ (o・´_`・o)ノシ вуe
Posted at 2009/06/24 09:47:07 | コメント(28) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2009年06月23日 イイね!

嗚呼、こんな素敵な棒なのね~♪

棒茄子支給前に先走ってぽちした第二弾が先に配達されました。


嗚呼、なんて素敵ななんでしょう。


黒くて


長くて


伸びたり


縮んだり



(以下省略・・・)



こんな素敵な棒を挿入装着したら、マイアクセラは興奮のルツボですわ~♪



27日にお披露目できればと思っているのですが、
いやはや状況が状況だけに今回ばかりは・・・。
Posted at 2009/06/23 16:19:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2009年06月23日 イイね!

新型アクセラに試乗してきました~(いまさらのレポ:走行編)

えっと、前回のブログはどこまで言ったっけか・・・。


はい、試乗レポと言いながら、試乗の直前でCMに入ったんでしたね。
確か・・・(爆

失礼しました。


前回のブログでも旬を逃がしており、
さらに引っ張った関係で、「もう興味ない前線」がかなり北上していると思ったりしていますが、
いかがでしょうか??

何を書こうかいろいろ考えたりしているうちに、
時間がたって経ってますねぇ(すみません)


早速(でもないですが)実際に運転した結果を、
レポートしたいと思います。

実車させてもらったのは、15Cのクリスタルホワイトパールマイカ。



私のBKとまったく同じグレードです。
私の場合、メーカーオプションで15インチアルミとディスクブレーキを装着しているのですが、
BLとの差は、ホイールがスチールか否か程度で、
弄り前の状態とニアリーイコールでございます。

後部座席に我息子を、ナビシートに「この方」をお乗せし、いざ出発進行!!


今回の試乗で感じたことの上位3項目は、
 ①:振動の抑制
 ②:静粛性の向上
 ③:足回りの固さ

となります。

①:振動の抑制

 まず、感じたのは、エンジンをかけた後の振動です。
 BKでは、納車された直後から気になっていた、アイドル時の振動・・・。
 ドライバーズシートの底の部分を小刻みに揺らされているような、
 そんな振動が発生しているのですが、BLでは、そんな振動は一切なく、
 かろうじて聞こえるエンジン音でエンジンが掛かっていることがわかるぐらい。

 なんでも、エンジンのマウントに対策が施されているようで、
 振動抑制に大きな効果があるようです。

②:静粛性の向上

 皆さんのレポにもあるように、「静粛性の向上」はアクセルを踏み込むと、
 より顕著に確認できました。
 まず気に入ったのはエンジン音。BKに比べてとてもマイルドになった感じ。
 これは、バルクヘッド部分のパネル厚を0.85mm→1.00mmとしたことにより、
 インパネ奥からの入音が減ったことが要因かと思います。
 あと気になるのが、ボンネット先端のゴム。

 

 6角形中、3辺に対して縁取られるように、部材が割り当てられています。
 これは、エンジン音が外に漏れて、それがフロントウィンドウから流入する
 ことを抑制する効果があるのではないかと思います。
 ここは、雑誌等にもカタログにも掲載されていない箇所なので、
 もしかしたら、BKでもSグレードには実装されている物なのかも知れませんが。

 これはアイデアの流用候補ですね!! 


 あと気になったのは、ドア周りというかサイドからの流入が減ったような気がする。
 足回りからのロードノイズもそこそこ静かに。。。
 これは今履いている17インチタイヤとの比較になっているから化も知れませんが、
 純正のB390を履いていた頃と比較しても、穏やかになっていると思います。
 
 これは、各ドア下端部分のシール完全二重化と、
 フロントドアのシール追加がKeyとなっていると考えられます。
 
 こんな対策だったら、BKのMC後ぐらいから実装すればよいのにと、
 思ったり・・・。

 ちなみに、シールの完全二重化は「こんな感じ」でアイデアをパクッテます!!

③:足回りの固さ

 最後になりますが、これもとても強く感じました。
 新車なのでブッシュやサスが渋いからというところがあるかと思いますが、
 最廉価グレードで、15インチで、BSの工場デフォタイヤを装着している
 クルマにしては、とてもゴツゴツした感じです。

 MS乗りの「この方」に聞くと、やはりMSの方が固いとのことなので、
 MS乗りの方は15グレードを試乗されてもあまりピンと来ないかもしれませんが、
 私の場合は、乗り出し時の固さは確実にキャッチしました。
 これがネガティブかというと、なんとも言えませんが、
 もう少ししなやかさが加わると上品さが加わるような気がします。
 
 これは低速域で特に感じましたが、ちょっとした段差や路面の凹凸など、
 ゆっくり走っているにもかかわらず、結構拾うので、子供を乗せていたり、
 ナビに人を乗せていると若干機を使うところですね。

 前車が「PEUGET307SW」でしたが、この猫足は最高でしたね。
 基本ゴツゴツしているんですけど、初期の衝撃を受け止めるときに、
 ふわっとしたいなし方をしてくれて、とても軽やかなんですよ。
 (って、説明下手だな・・・)

そのほかにも、CVTのことや内装のことなど、
気になる点もありますが、まずは、特に気になった3点について、
ご報告させていただきますので、ご査収ください~。

では、長文・乱文にお付き合い頂き、ありがとうございました。


Posted at 2009/06/23 00:55:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation