• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

チャリアイテムが充実しますた。

今回もチャリネタです。

すみません・・・。

さて、冬の防寒対策を含め、ジテツウ時のウェアについて、
いろいろ強化を図っているところです。

まだ、完全系ではありませんが、いくつか素晴らしいアイテムを、
GETしたので、ここでご紹介しちゃいましょう!!

■アウター
 『パールイズミ ウィンドブレイクジャケット』






  冬の防寒対策として、購入。
  いままではテニスウェアでしのいでいました。
  寒さ的には問題はありませんでしたが、テニスのウィンドブレーカーは、
  インナーにいろいろ着込んだ上での、アウターを想定しているため、
  前側がかなりのダボダボ感があり、いまいちでした。


  しかしこれは相当ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ

  表面も裏面もさわり心地は最高。

  しかも自転車専用ウェアという肩書をいかんなく発揮してくれています。

  特に背面にレイアウトされた4ポケットは秀逸。

  自転車乗りの課題である小物収納について、
  ストレスを感じさせることなく格納できる。

  これは人生で購入した洋服の中で一番感動したアイテムかも知れません。

  ・【パーツレビュ
  ・【フォトアルバム


■ボトムス
 『パールイズミ プリザーブバイクタイツ』




   将来的なロードバイク購入をにらんでの購入。
   ロードバイクにはおまたの痛みがついてまわります。
   また、今でも15kmを超えると若干痛み始めます。

   まだ、ロングツーリングをしたことはありませんが、
   将来のロングツーリングのためにも、今から慣れておこうと思います。

   また、くるぶしまでのタイツになっているので、防寒対策にも、
   夏の日焼け対策にもなり、また、テーピング効果がある機能も付いているので、
   できればオールシーズン使っていきたいなと思っています。


  ・【パーツレビュ
 
■アクセサリー
 『パールイズミ アームウォーマ』




   こちらも防寒対策として購入。
   肘関節が極端に寒いわけではありませんでしたが、
   温まる部分でもないため、寒さや痛みからのケアを目的としました。
 
   装着した感想としては、局所的な寒さ対策により、
   全体的に体の冷えが抑制されるため、結果として、
   重ね着する枚数や、ひとつひとつの厚みなど、
   抑制できるため、トータルで見た場合の身軽さが確保できます。

   また、春先や秋口の朝晩の冷えに対しても有効に使えそうなので、
   こちらも相当お気に入りアイテムになりました。


  ・【パーツレビュ
Posted at 2010/02/12 10:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | スポーツ
2010年02月12日 イイね!

今週末は・・・。


今週末も妻の実家に帰ることにしました。

毎週末のロングドライブは肉体的にもつらいので、
本当は隔週末の帰省にしようと思っていたのですが、
やっぱり子供の顔も見たいし、抱っこしたいし。

祖母がいるので、いろいろ楽な部分はあるようですが、
やっぱり寝かしつけなど、大変だということなので、
掃除洗濯はあきらめ、帰ることに・・・。


今回は道中、どんなアクセラに出会うかな?

私の車を見かけたら、合図して下さいねー

( ´∀`)ゲラゲラ

 13日の朝に横浜町田~
 14日16時頃湾岸長島~

って感じです。
Posted at 2010/02/12 10:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月11日 イイね!

パフュームって4人だっけ?

どうしても紹介したい動画がありまして、
この場にてご紹介いたします。



「OK GO」というグループの「Here It Goes Again」のPV




ご存知の方も多いかと思いますが、私はつい最近知りました。

このランニングマシーンを使った踊り?が最高に面白いですよね。



そんな「OK GO」ですが・・・、
















これはもっとメチャクチャ面白い!!


曲調とPVがぴったんこで、ワンルームディスコ用に作ったといっても、
まったく違和感がないぐらいですよね・・・。


00:12~ 曲調に合わせた振り付け開始
00:22~ 歌開始とランニングマシン移動開始の一致
02:15~ 歌詞「町の明かりが~」に合わせて高いところで周りを見るような踊りへ
02:22~ 歌詞「見えなくする~」に合わせて、4人が首を振る
       (まるで「見えない」ってジェスチャしているみたい)
02:28~ 歌詞「まぶしい光~」に合わせて、ハゲ男がクルンって振り向くwww
03:30~ すばらしい終了タイミングの一致


まぶしい光~は本当に必見ですよ~
Posted at 2010/02/11 14:24:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年02月10日 イイね!

カートオフ企画の詳細について

皆様こんばんわ。

先日ブログで先行周知させて頂きました、
『レーシングカートオフ』についてですが、
【MAZDA AXELA OLM】の場を借りて詳細周知致しました。


【千葉県】レーシングカートオフ会(10/4/18)


ちょっと先の話になりますが、ご都合が付きそうな方は、
奮って参加表明の程、よろしくお願いいたしますね。




注:【MAZDA AXELA OLM】に参加されていない方の参加表明について

 方法1:これを気にご参加頂き、参加表明をする~♪
 方法2:私までメッセ等で連絡頂ければ、代理にて表明致します。


Posted at 2010/02/10 23:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF | クルマ
2010年02月10日 イイね!

例のものをGETしました。

昨日も仕事が定時で上がれたので、
横浜のあるお店へGO!!

そう、巷で話題になっている『例のもの』をGETすべく、
女の園』のお店へ・・・。

わたくしこういうお店に入るのは、まったく苦になりませんwww

以前も、メーターパネルのデコレーションとして、
スワロフスキーチックなきらきらアイテムを堂々購入。

お目当てのコーナーは発見したのですが、
肝心の『210円の10mm』が見つからず右往左往。

お友達のパーツレビューを拝見すべく、
携帯を見ながらしばらく棒立ち・・・。
(もしかしたら、かなり怪しまれていた可能性大?!)

結局、『この方』に秘密回線で連絡を取り、
いろいろ指示を頂きました。

でも、どう探しても11mm、12.7mm、18mmしか見つけられず、
半ばあきらめかけつつ、11mmのアイテムを購入しようと決意!!

一応、全部の段をなめるように最終確認をしたら、
結局いちばーん下の段にひっそりと陳列されていたことを発見。


うむ、やっぱこれじゃないと駄目っぽいですね。


早速明日の祝日に施工しようと思ってはいますが天気予報は雨・・・。


どうしようかな、SVHでも行くか・・・悩ましいwww
Posted at 2010/02/10 10:49:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 234 5 6
789 10 11 12 13
14 15 16 17181920
21 22 23 242526 27
28      

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
ドイツその他 CANYON Inflite ドイツその他 CANYON Inflite
フレーム Canyon Inflite CF SL Disc 最先端のシクロクロスレース ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation