• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

【チャリ】昨日は「雪」予報だったけど、結局雨に遭遇・・・。





昨日は「雪」予報を押して、


自転車通勤を強行・・・。



まあ、雪がちらつくぐらいだったら・・・


って思ってたけど、雨だった!!(核爆


基本雨対策アイテムを持ってないので、



雨中の走行は経験がありません。



ブレーキの効きは悪くなるし、路面は滑りやすくなるし、


もう、相当慎重に帰って来ました。



雨に加えて、向かい風が辛くて、


結構ヘコタレましたよ・・・。


Posted at 2014/01/22 10:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年01月21日 イイね!

【チャリ】今日「も」雪っていうもんだから・・・。


 





先日のブログで、


「雪予報」を考慮して自転車通勤しなかったら、雪が降らなかった


というものを書きました。



今日は、東京地方、夜から雪の様子です。



ここは「自転車通勤」に掛けてみる番だと思うので、



今日は自転車通勤です。



いったい、どうなることやら・・・。





さて、最近の自転車通勤では、よく自転車通勤の方と一緒になります。


今日は、すごい早い人がいて、


平坦42~43km巡航の上級戦士がいました。


いっちょついて行ってみようと思いましたが、


かろうじて引き離せない程度。



チャリは結構旧式でトップチューブが無いロード、



結構めずらしい?



相当重そうなので、彼はすごい戦士なのではないかと・・・。



おかげさまで会社に到着するころには



いつにもましてヘトヘトですw




まだまだ修行が足りませんね。





ではでは。








Posted at 2014/01/21 09:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年01月20日 イイね!

何を思いついたかギターを買ってしまいましたw

先週の木曜日の通勤中、ふとしたことでギターを買いたいと思った。

実は、ずっと前からアコースティックギターは欲しいと思っていたけど、
自分の時間がなかなか取れないので、あきらめてた。

クルマを手放したこともあって、
土日にクルマのために割く時間がなくなったので、
少し余裕が生まれて来ているのは事実。

もっと言うと、実はピアノとかシンセとか、
「鍵盤楽器」ができると生活がとっても楽しくなるんだろうなと、
思っているタイプなのですが、そこはそろそろ40歳の自分としては、
これから鍵盤楽器を習うのも辛かろうと・・・。

うちの事もは歌が大好きで、テレビやCDに合わせて歌うのはもちろん、
普通に遊んでいるときも歌を口ずさみながらってことが多いので、
お父さんが何かしらの楽器をつかって、子どもたちと歌を歌えたら、
さぞかし楽しいだろうなと・・・。


で、長男の幼稚園、先生が男性の方なのですが、
実はギターを使って授業をしているようで、
この前の授業参観では「おかあさんといっしょ」で出てくる
「虹の向こうへ」を弾き語りで引いて、
子どもたちが楽しそうに歌っていた。


ちょっと!とってもかっこいいんですけどっ!


ってことで、話は戻って先週の木曜日。。


参考までに、楽天とかで最安系で購入すると幾らぐらいなのかなぁと、
興味本位で検索したら、10k前後でなんと入門セットフル装備で買えるじゃないですかw


本当はいいものを買いたいところですが、
初心者だし、自宅においてたら、絶対に子どもたちのおもちゃになるはずなので、
買うならまずは安くたっていいでしょ?(と自分に言い聞かせる)

でも、実際買っても、うまく弾けなかったらどうしよう・・・。


と思つつ、無料で見られるTAB譜とかWebで見られるのかなぁと思い、
軽く検索すると、出てくる出てくるw


こりゃ、コード進行系ぐらいだったら、行けそうかもしれない!


ってことで、購入してしまったら、翌々日の土曜日に早速納品されました。



とりあえず、土日に弾いてみたところ、


左指先は猛烈にいたいし、背中とか首とか腰とか、
スポーツなどをやった時に現れるような痛みとは別のジャンルの痛みが・・・。


指先はしょうがないとして、それ以外の痛みは、
やっぱり姿勢が悪いんだろうか・・・。



少しずつ、弾けるように頑張りますw





Posted at 2014/01/20 10:43:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギータとの生活 | 音楽/映画/テレビ
2014年01月17日 イイね!

【チャリ】【怒】車道での右側通行はいけません!

【チャリ】【怒】車道での右側通行はいけません!今日も自転車通勤で、気持ちの良い朝です。


がしかし、今日は【怒】×3です!


先日もブログでちょっと愚痴をこぼしましたが、相変わらず、
自転車の逆走が目立ちます。


今日は、3人の逆走ライダーに出くわしました。


いままでも、自転車の車道走行における右側通行は、
原則禁止でしたが、具体的な罰則規定などはありませんでした。

しかし、平成25年6月14日公布、12月1日に施行の「改正道路交通法」により、
「自転車等軽車両が通行できる路側帯は道路の左側部分に設けられた路側帯」に限定されました。
ちなみに、【罰則】は3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金となっています。

私にとっては、上記の通り、交通規則上明確化されたからどうのこうのというのは、
あまり関係がなく、実態として、「逆走は本当にあぶない」んです。

ほとんどの逆走ライダー達は、すれ違う時に私から見て進行方向左側によって、
すれ違いをしようとします。(より歩道側に寄るイメージ)

となると、こちらとしては、進路を大きく車道中央よりに変更する必要があります。
これは当方側が後ろから進んでくるバイクはクルマとの接触のリスクが高まることになりますが、
逆走している側の落ち度をこちら側のリスクとして受け入れざるをえません。

こんなアホな話ありますかね。

逆走ライダに注意しながら、後方目視確認により進路変更をしていますが、
それで完全ってことは無いでしょう。


私も自転車通勤を最近始めたように、
近年は自転車通勤を取り入れる人が多くなっていますが、
やっぱり「安全」あっての自転車通勤ですし、
他人を事故のリスクに巻き込むようなことは許されないと思います。


少し面倒ですが、今後逆走ライダーに出くわした際は、
逆走しないよう注意していきたいと思います。

自転車安全利用五則







Posted at 2014/01/17 10:32:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年01月15日 イイね!

【チャリ】今日は「雪」っていうもんだから・・・。



今日は「雪」との予報が早くから出ていたので、電車とバスで通勤。

雨や雪に対する装備や準備がないので、このような予報の時は自転車通勤を早々にあきらめます。

でも、「雪」降っていないんですけど・・・。

途中からバスに乗るんですけど、そのルートは自転車通勤のルートと重なります。

バス停でまっていると、目の前を自転車通勤の仲間たちがさっそうと通過していきます。
バスに乗っていても、バスの横を気持ちよさそうに通過していきます。

なんというか、とっても歯がゆき気持ちです。

土日は基本的にチャリに乗れないので、平日の通勤で自転車に乗るしかないのですが、
今日は一日損をした気分・・・。

やっぱり、電車とバスの通勤はかったるいですね。
Posted at 2014/01/15 09:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56 7 89 1011
121314 1516 1718
19 20 21 2223 2425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation