• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2014年01月07日 イイね!

【チャリ】走り始めはやはり「チャリ通」にて



今年の走り始めはやはり「自転車通勤」でした。

年末年始で体が鈍っていただろうということと、
原因不明の体調不良もあって、仕事初めだけど、
ここはあえて「自転車通勤」をチョイス。

しかし朝8時台と深夜24時台しか走らないので、
この冬の寒さがダイレクトに身にしみます。

特に指先寒い問題が最近顕著になったので、
つま先側はシューズカバーで対応。
手の指については、今日のところは我慢しつつも、
別途、インナーグローブと冬用グローブをポチッとして見ました。

つま先はぬくぬくでOKなので、早くグローブ系が配達されることを祈るばかり・・・。

仕事初日だったからか、仲間?のローディさんたちはまったく見かけず、
ちょっと残念。

でも、今日は走り始めなので、
あまり無理をせず、ゆっくりと流しました。

で、ちょっとうれしいことがありました。

会社に置きスーツ、置きベルトしてるんですけど、
久々に置きベルトをはめたら、ベルトの穴が合わず、
ベルトを4cmほどカットしました。

そう、ウェストが細くなっていたんです。

年末年始、糖質は抑えつつではありましたが、
甘いものなど結構摂取していたので、
正直????ですが、細くなったのは良いことです。

1/10に健康診断があるのですが、
今年はちょっぴり楽しみな自分がいたりします。

明日も寒いですが、自転車通勤予定です!


Posted at 2014/01/07 01:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年01月05日 イイね!

【レンタカー】初めての2525レンタカー




私の実家(世田谷)へ、月1回程度遊びに行くのですが、
前回電車を乗り継いで見たところ、
 ・クルマの2倍以上の所要時間がかかること
 ・いつもり早目に実家を出発しないといけないこと
 ・(当然ですが)近場の癖に地味に荷物が多くて持ち運びがつらいこと
などのネガティブ要素が確認できましたので、今回はレンタカーを利用することにしました。

で、そのレンタカーというのは・・・、



・・・そう、いろいろ巷で噂のこのレンタカー。

Webでの評価では、
 ・車両が古い
 ・走行距離が行っちゃってる
 ・見に覚えの無い傷を指摘され、修理費用を請求される
 ・店員の説明が十分でない、態度が悪い
などなど、こんな書き込み見たら、ガクブルな感じですけど、
でも、利用してみないと分かりませんし、自分の家の近くのGSは、
ちゃんとした運営をしているかもしれませんし・・・。

結局、予約したのはトヨタパッソで、走行距離は67000km超え。
でも、クルマの状態は全然悪くなくて、ちょいのりの足としては十分。




但し、この車両は、なんとも表現しがたい「あま~い感じの芳香剤」のにおいが、
充満する車両でございまして、もう吐き気を催すレベル。
窓を開けて換気しないと、家族そろってリバースする可能性があったので、
寒い冬の中、窓を開けて暖房をガンガン入れて、
オープンカーのような運用対処でしのぎました。

お店も車両も問題はありませんでしたが、唯一においだけ、
なんとかしてもらいたい感じです。
(ま、他の車両をチョイスすればよいのですが・・・)


経費としては、レンタル代2,525円+ガソリン代245円で3,000円未満
電車賃とほぼイコールであることを考えると、私の実家へのお出かけは、
2525レンタカーが定説となりそうです。


Posted at 2014/01/05 01:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマなし生活 | クルマ
2014年01月05日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

ご挨拶が遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

今回の年末年始はクルマを手放して初めてということもあり、
少し不慣れな部分もありましたが、とりあえず無事に過ごせましたので、
その点を少しだけ御報告します。


■年末(帰省:東京→三重)
 いつもはクルマで出発進行!で5~6時間後には現地到着という感じですが、
 今回は、地下鉄とJR在来を乗り継いで東京駅まで行き、
 そこから東海道新幹線で名古屋まで向かいます。
 その後近鉄を使って実家近くの最寄駅へ。(じぃじにクルマでお迎えに来てもらいます)
 所要時間は7:30自宅出発で、11:45分実家到着なので、トータル4:15程度。
 新幹線に乗る前の買い物目的で60分ぐらい東京駅をうだうだしていたことを考えると、
 純粋な移動時間は電車が約3時間で車が6時間+αとなります。
 やっぱり「時間」という点においては、電車に軍配が上がるようです。
 また、経費として見て見ると電車は約57,100円。
 クルマで行った場合は、高速料金とガソリン代で約30,000円程度なので、
 電車のほうが27,000円程度割高となります。

 今回は大人2名と6歳の子ども1名にて運賃が発生しましたが、
 仮に子ども2名がともに12歳以上の大人運賃が必要となった場合は、
 92,240円に跳ね上がることとなりますので、場合によっては、
 レンタカー方式を採用するか、よく考えた方が良いかも知れません。

 でも、今回の帰省でいくつかの新発見がありました。

 ひとつは車中での「食」の楽しみです。

 駅弁は選ぶ楽しみがあり、また食する楽しみがある。
 また、東京駅地下には数多くのスイーツ店があり、お土産として買う以外にも、
 自分たちの食べる楽しみにも当然活用できることです。
 クルマを使っても、SA/PAで食事を楽しむことはできますが、
 どうしても、「ここで60分も休憩したら到着が遅れてしまう」などの理由から、
 ゆっくりすることをはばかるような判断をしてしまいがちになってしまいます。

 もうひとつは「移動の楽さ」です。
 これについては、運転手にとってのみ当てはまる項目だと思いますが、

 新幹線の中で楽してたらあっという間に目的地に到着する!

 なんて、当然といえば当然ですが新しい再発見でした。
 
 実は、昔はいくら時間が掛かっても、クルマを運転することに苦痛を覚えることはなく、
 むしろ、ドアtoドアのラクさや、出発や到着時間を自由にコントロール出来たり、
 道中での急は予定変更やあえて行うの予定変更にも柔軟に対応できることに、
 大きなアドバンテージを持っていると考えておりました。

 しかし、その大前提には「クルマを運転することの楽しみ」がある必要があります。
 これがあれば、ご飯何杯でもおかわりできるのですが、残念ながら、
 セレナにはその楽しみが見出すことができず、また、
 第二東名自動車道の、あの単調でまっすぐな道を運転することのつまらなさが、
 クルマでの長距離移動に対してネガティブさを生じさせてしまったのは正直なところ。
 これが、MT車だったらまた事情は違っていたかもしれません。

という訳で、クルマなし生活初の三重帰省はいろいろありましたが、
無事終了となり、いろんな再発見がありながらも「新幹線のすばらしさ」と
「クルマを運転することの楽しみ」の重要性を新ためて実感しました。

しかし、この帰省で疲れがたまってしまったのか、
1/2帰宅後から、原因不明の頭痛・腹痛・関節痛・寒気に襲われ、
本日までずっとどよーんとしておりました。
しかし、発熱もなく吐き気や下痢の症状もなく、
本当に何なのか良くわかりません。

仕事初めまでには治さなきゃです。。。
Posted at 2014/01/05 01:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマなし生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56 7 89 1011
121314 1516 1718
19 20 21 2223 2425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation