• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

【チャリ】祝!みん友の「ΨなかじΨ 」さんがロードバイク購入

この記事は、☆決定☆について書いています。

セレナ時代のみん友である「ΨなかじΨ」 さんが、
ロードバイクを購入されたようです。

思いだってから約2週間でいろいろ情報収集・リアル店舗訪問されていたようですが、
2013モデルのGIANT TCR1に巡り合えたようで、ひとまずはおめでとうございます。

ロードバイクを趣味で乗っているホビーライダーの私にとって、
近場のお友達が、同じ趣味の世界にいらっしゃるというのは、
とっても嬉しくて、自分のことのようにわくわくしちゃいます。

人それぞれ、おかれた環境は違いますし、きっかけもまた異なりますが、
結果として「ロードバイクをエンジョイ」できるっていいですよね。

「ΨなかじΨ 」さんは、ロード初心者ということで、
まずは、車両本体のみならずいろんなアイテムを揃える必要があるので、
その点なかなか大変でしょうけど、ひとまず落ち着いたら、腰を据えて乗れるようになるでしょう。

また、ΨなかじΨさん の報告が楽しみです。
Posted at 2014/05/26 09:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年05月25日 イイね!

【TCR2】今日の朝練は・・・



こんにちは。036です。

今日は東京都内も人が少ないようで、おそらく
バイクナビグランプリひたちなかエンデューロ
にみんな行っちゃったんだろうななんて思っています。

冗談はさておき・・・


毎週日曜日にやってる朝練ですが、チーム参加メンバーは若干少なめ見たいです。


いつものようにアップ4周を30km前後のペースで実施。


脚力別練習では、前々回がエントリークラス班で「まったり」、
前回がB班二組目で、それなりに「ぜーぜーはーはー」。
そして今回は、N隊長に指名され、A班に入りました。

5周のうち、3周目アゲアゲで最終5周後にスプリントと、
練習メニューは先週と変わりありませんが、A班は「やばい」かった・・・。


スタート後、土手下向かい風で38~40km巡航、
土手上追い風区間で45km以上巡航KEEP・・・。


がんばって着いていけていたのですが、
3周目コーナー後のくだりでおいてけぼりを食らってしまいました。


千切れた後の一人旅が、これがまた辛かったので、
B班をまって、合流させてもらいましたが、最後のスプリントとか、
もうふらふらで訳分からずwwww


なかりきついペースでしたが、とても良い負荷をかけられ心拍も相当だったので、
最後まで着いて行けるように引き続き頑張ります!!!


Posted at 2014/05/25 15:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年05月25日 イイね!

東京三大豆大福で有名な「松島屋」に行ったよ~♪

息子達にせがまれて継続している都営三田線スタンプラリー・・・。

夏休みだけと思いきや、365日スタンプできるという、
都営の粋な計らいで、お父さんの週末は若干つぶれ気味ですwww


まあ、そんなことはどうでも良いんですっ。。。

正直つまらな・・・いや、単調なこのスタンプラリーを、
テンション高く継続するにはやはり「ご褒美」的な要素が無いとイケマセンな。


ということで、毎回3駅ずつクリアしていくので、3駅目最寄の有名スイーツ店を、
開拓し訪れるということで、テンションアゲアゲ、心拍180ぐらいで行きますよ!



今回は・・・都営三田線白金高輪駅近く!!



「松島屋」さん



有名なのは「豆大福」でなんでも、東京三大豆大福としてマスコミに取り上げられているようです。

一度は行ってみたい「東京三大豆大福」まとめ
NEVERまとめ

このお店を発見したときはかなりテンションあがりました。
三田線沿線って地味なんであんまりこういうメジャーリーグ級のお店が無いんですよ。

ってか、豆大福部門の東京の三大ってのが、メジャーかどうか分からんけどwww









豆大福・きび大福・草大福すべて170円(税込み)

ゴメン、相当うまかった~♪

これは、ポタリングであの辺走るなら絶対よったほうがいいよ。
(但し、売り切れの可能性あるので行くなら午前だね!)

おすすめスポット「松島屋
フォトギャラリー「【三田線グルメ】「福島屋」@白金高輪駅



Posted at 2014/05/25 15:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年05月24日 イイね!

【チャリ】先日のパンクに思う運用改善の必要性

先日、初めて走行中パンクに遭遇しました。



パンクしたチューブの画像ですが、バルブの付け根が逝っちゃってました。

一応走行中にパンクしても差し支えないように、
ミニポンプと予備チューブは携帯しており、
当然、パンク修理パッチシールや工具も形態しておりました。


先日のパンクは、チューブ交換はできたものの、
バルブ長35mmに対して、ホイールに組み込んだ後のぼっ・・・いや、
突起長さがミニポンプの仕様にちょっとだけあわず(短く)
どうやってもエアを入れることが出来ないという残念な結果に・・・。

結果論ですが、バルブ長の長さ分、軽さとコストを追及してしまったというところに、
落とし穴があったわけです。

結局パンク当日は、仏式対応ポンプを求めて街を徘徊し、
コンビニ3件、ガソリンスタンド2件、ディーラ2件、商店2件、交番1件に行くもすべてNG

結局タクシーで自宅に帰り、無事「空気だけ入れ」て現状復帰というものでした。

いま現在は、予備チューブがない状態ですので、ちょっと気軽にロングは乗れない感じなので、至急運用改善をすることにしました。


その1
 通勤用のホイールとトレーニング・レース用のホイールを分ける

その2
 通勤用ホイールはTCR2標準付属の重い奴に戻す
 タイヤも通勤向けようのものにする

その3
 トレーニング・レース用ホイールはいま使っているDURAを使う
 タイヤは少しグレードを落とす代わりに、ある程度早いサイクルで交換する

その4
 チューブはR'AIRですべて統一(当然バルブ長は長いヤツね!)


チューブは通勤用の場合は対パンク性が良いものにしたいのですが、
パナレーサーだけで調べた限り、丁度良いものがありません。
(700の23Cで通勤用に耐えられるチューブでオススメがありましたら、
 教えてください。重くても構いません)


通勤用はやっぱり、確実性を重視しないことには始まりませんし、
上記運用にシフトすると、通勤のときは確実に「重く」なりますので、
良いトレーニングになると思います。


さて、譲渡してしまったホイールを回収しないと~♪






Posted at 2014/05/24 18:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2014年05月24日 イイね!

シャワーや専用ロッカー完備で安心の“じてつう” 日比谷公園地下の駐輪施設「HIBIYA RIDE」

シャワーや専用ロッカー完備で安心の“じてつう” 日比谷公園地下の駐輪施設「HIBIYA RIDE」『シャワーや専用ロッカー完備で安心の“じてつう” 日比谷公園地下の駐輪施設「HIBIYA RIDE」へ潜入』
CYCLIST 2014/05/23 12:00



東京都千代田区の日比谷公園は、緑豊かな都会のオアシスとして、また日比谷大音楽堂(野音)に代表されるイベント会場として、さらにはサイクルロードレース「ツアー・オブ・ジャパン」東京ステージのスタート地点として、多くの人に親しまれている。そんな公園の地下にある駐車場に、なんと都内最大規模の自転車駐輪施設「HIBIYA RIDE」があるという。・・・


続きはこちら

「HIBIYA RIDE」施設概要

 所在地: 千代田区日比谷公園1-2 日比谷駐車場内(B1階)
 電話番号: 03-3591-1462
 営業時間:
  平日|6:30-23:00
  土曜日|8:00-20:00
  日曜・祝日|8:00-18:00
 定休日: 第三水曜日10:00-16:00(月1回のメンテナンス日の日中)、年末年始

会員種別&料金(個人向け)

※料金はすべて税込み価格
■ビジター
 <サイクルビジター>
  -利用可能設備: バイクラック(2段式)、シャワー、更衣室
  -利用料: 1,543円/日
  -初期登録料: 不要
■個人会員(月単位での契約)
 <サイクルA>
  -利用可能設備: 専用バイクラック、保管用ロッカー、シャワー(タオル無料)、更衣室
  -利用料: 23,657円/月 ※初回月額は日割り計算
  -初期登録料: 10,286円
 <サイクルB>
  -利用可能設備: 専用バイクラック(2段式)、保管用ロッカー(ハーフサイズ)、シャワー(タオル無料)、更衣室
  -利用料: 15,429円/月 ※初回月額は日割り計算
  -初期登録料: 10,286円
 <サイクル・シューズロッカー>
  -利用可能設備: 保管用ロッカー(小)、シャワー(タオル無料)、更衣室 ※バイクラック利用料: 1,000円/回
  -利用料: 5,000円/月 ※初回月額は日割り計算
  -初期登録料: 5,000円


い、いや、利用したいサービス内容だけど、これは高杉でしょう・・・。




関連情報URL : http://hibiya-ride.jp/
Posted at 2014/05/24 00:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
45 6 7 8 910
1112 13 1415 1617
18 1920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation