• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

驚愕のシックスナイン・・・。(R18閲覧注意?!)

さて、久しぶりにクルマネタをひとつ・・・。


納車からそろそろ1年が経過するマイセレナですが、
本格的な夏を経験するのはこの夏が最初。

昨年は9月中旬の納車だったので暑さといってもたかが知れていた状態。。。

最近の暑さに子供乗車の場合は、やっぱりエアコンをフル稼働させています。
2列目・3列目のデユアル分も稼働させているので、ウィーンっていう音も相当な音量。。。

明らかに燃費が悪そうな感じですが、想定通り、メーター内の燃費系は、
6.9km/Lをキープ・・・。


6.9って一体ナニモノ????


どうやっても、数値が上がってきません。


給油して満タン法による数値確定を早くしたいようなしたくないような・・・。
Posted at 2012/08/02 13:59:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | セレナ生活(燃費報告) | クルマ
2012年08月01日 イイね!

【セレナ】S-HYBRID発売!LEDテールが気になるね!




さて、このテールを純正流用弄りする一番手は誰になるのかwww?!

この記事は、【日産 セレナ S-HYBRID 発売】238万4550円からについて書いています。



Posted at 2012/08/01 12:10:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | セレナ生活 | クルマ
2012年07月31日 イイね!

【マイホームへの道】ライフプランの整理・・・の巻


いやー、体操男子団体はいろいろありましたが銀メダルってことで、
ひとまずおめでとう!(ごめんウクライナ)

しかし、加藤凌平君、イケメンすぎてワロタ・・



さて、本題!!!





さて、先日の設計事務所訪問で痛いほど痛感したこと・・・


「予算額を出すにはライフプランの整理から」


ということで、早速行動!!!


会社の中で「ライフデザイン相談室」ってのがあって、今の私にぴったりな相談室www


電話したら、いつでもどうぞってことで、「今から行きます」と昼休みを返上して訪問。


「FPの資格あり」とか書いてあったので、てっきり若い女性が出てくると思いきや、
ご担当頂いたのはナイスミドルの男性・・・Orz

しかし、経験豊富で適切なアドバイスを頂け頼りになるナイスミドルでしたwww


ナイスミドルバンザイ!!!


年収や生活費、想定する毎月のローン返済額など、仮の金額ですが、
ツールに数値を入れていくと、さくっと老後までのライフプランが完成。
(これはすごい!!)


こんなツールがあるんだったら、基礎数値をもう少しまとめてから訪問すればよかったと後悔しながらも、
少しずつ検討が具体的になってきていることを実感でき、なんとなくですがドライブ感が出てきました。


いろいろ分からないことだらけですが、基本に立ち返ると、
古典の「5W1(3)H」なんだなぁと・・・。


いつ・・・・・・H26.3月引き渡し
どこで・・・・・S県W市周辺
だれが・・・・・わたし
なにを・・・・・戸建て?マンション?
なぜ?・・・・・通勤時間が辛いw
どんなふうに・・分譲?建売?土地+注文住宅?
いくつ・・・・・1棟www
いくらで・・・・算出中w

まずは、ご予算の算出ですね、がんばりますwwww


Posted at 2012/07/31 16:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | 暮らし/家族
2012年07月31日 イイね!

【マイホーム計画】設計事務所のF社初回訪問・・・の巻



どうも、暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は毎晩オリンピック中継を見ながら、節電の折、エアコンを切ってテレビ観戦しておりますwww


さて、先日のブログでご紹介したH県を本拠にするF社ですが、
現時点でとてもポリシーに共感できる部分があったので、時期尚早は承知の上、
一旦個別相談を申し込みました。

土地探しから建物を建てるときの段取りとか、
資金計画とか初歩的なところから相談できるようなふれこみだったので・・・。

ということで早速7/29に言って参りました。

横浜駅近くに神奈川事務所が最近オープンしたようで、
他県の物件を進める上でも、横浜事務所を軸にいろいろ相談できるようで、
今住んでいるエリアから離れた場所で家を建てることとなった場合、
毎回現地や遠くのエリアに赴く必要がなく、その点では安心できそう・・・。

結果は・・・。

「土地が具体的にならないと建物も具体的な話に進みにくい」
「土地探しもお願いできるが、予算が決まらないと具体的に探しにくい」

ということが分かりました(爆


当たり前と言えば当たり前すぎて笑っちゃいますが、
私の現在のスペックはもうこんな程度なんですよwww

ということで、至急ライフプランの明確化と予算額の明確化を行いたいと思います。


Posted at 2012/07/31 11:09:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | 暮らし/家族
2012年07月30日 イイね!

【マイホーム計画】資料請求をしてみたの巻

どうも。


さてさて、具体的な計画をすすめないといけない!!ってことで、
早速「スーモ」のサービスを使って資料請求を開始しました。

何も分からないので、とりあえず検索条件に引っかかった会社にチェックを入れて、
カタログ請求をかけたところ、即効で送ってくるところ、1週間以上かかるところ、
直接営業マンが来るところといろいろサービスレベルに山谷があり面白いwww


戸建てを第一優先とする検討を開始したので、
まずはハウスメーカー・工務店・設計事務所などあまり線引きをせず申し込みしました。

第一印象

 ●ハウスメーカー
  カタログすげーカッコいいけど、金かかってそう
  建物もそれはそれは豪華でやっぱ高そうwww
 ●工務店
  質実剛健な感じだけど、営業マンなど積極的な連絡はない
 ●設計事務所
  それぞれのカラーなどが際立っているけど、私的には好みの領域のような気がする

 営業マンが直接来たり、電話で伺い連絡が来たり積極的なのは、
 やっぱりハウスメーカーさんですね。
 まあ、そこに販売間接費をかけるってことは、どこかしらでコストに組み込まれてて、
 結局それが「高い」っていうことになるような気もするんですけど・・・。

なんとなくの方向性ですが、
 ・予算はそんなに贅沢に用意できない
 ・通勤を考慮し交通の便が良いエリア
 ・駅近土地探しからスタート
 ・ビルドインガレージなど妄想が過大w
ってことを考えると、土地は狭小となる見込みなので、大手ハウスメーカーさんのような、
場合だと、規格に収まらないものが多く選択肢が限られること、
個別対応するとカスタマイズ費用が大きくなりそうなので、
ハウスメーカーさんは第一候補にならなそうな感じを持っています。

その中でも2社ほど気になる会社がありました。

ひとつはS県を本拠にするP社、もうひとつはH県を本拠にするF社

P社はその昔、妻が派遣で働いていた先のグループ会社で昔から存在は知ってました。
ガレージ住宅で検索したところ、たくさんの施工実績とモデルルームもあるということで好印象。

F社は設計事務所なんですが、それはそれは自由設計でクライアントと一緒に夢を実現していくというポリシーに共感。
ガレージの実績も相当あるようなので、まずはこの2社に具体的なアプローチをかけてみたいと思います。

希望エリア
 S県W市
引き渡し時期
 H26.3月

はてさて、どうなることやら・・・。

Posted at 2012/07/30 17:40:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | 暮らし/家族

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
ドイツその他 CANYON Inflite ドイツその他 CANYON Inflite
フレーム Canyon Inflite CF SL Disc 最先端のシクロクロスレース ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation