• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

036@osamuの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年9月24日

【DIY:67】リアドアへの電源(ルーム&ポジ)引き込み作業その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
第三関門。
これも余裕ですね!
2
そしてボディー側のカプラーです。
今回0.75sqと0.50sqのコードを利用したのですが、先ほどナイスと判断した穴、本当に若干ながら2本のコードを通せませんでした。
なので、下に穴を開けて対応しましたが、ここは外側のカプラーのツメ部分が入り込むところなのでNG!!
3
気を取り直して、矢印部分を潰して穴を開けました。
これで第四関門通過!!
4
こんな感じで引き込みが完了です。
5
ルームについては、フットランプ用に既に引き回している配線からの分電。
6
ポジは改めてフロントキックパネルから延伸させます。
7
今回、静音対策の一環として、配線コネクタの外周をぐるりとすきまテープなるもので保護してみました。
カタカタ音の発生源を抑制できそうです。
ビバ100円均一商品!!
8
マイナスについてはドアに引き込まれている純正配線コードの中から探り当てました。(黒一色のコードでした)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換にチャレンジしてみた(#^.^#)

難易度:

インマニ&車高調交換

難易度: ★★

リジカラ取付&アライメント調整

難易度: ★★

ホーン交換

難易度: ★★

MITSUBA ALPHAⅡホーン COMPACT に交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月10日 1:24
この隙間テープ,朽ちてきやすいんですが,場所が場所だけに長持ちしてくれると思います。
コメントへの返答
2009年10月10日 1:33
師匠!どうもです。

どうせ100円商品なんでと思って割り切って使ってます。しかし、結構な粘着力でした~。
ある意味期待を裏切ってくれましたね!

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation