• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月13日

ロードバイク日記171104 カスイチショートコース

ロードバイク日記171104 カスイチショートコース 10月後半は、週末台風で天気が悪く、漕ぐことができませんでした。ということで、11月の3連休の中日に漕ぎにいってきました。

場所が決まったのは、11月1日の焼き鳥ミーティングにて。
3連休どーする?アルテオン見に行く?乗りいく?漕ぎいく?カスイチいっちゃう?ということで、決まりました。


写真1 焼き鳥ミーティング

カスイチはフルコースで125km,ショートコースでも100kmあります。

前回みんな で トイッテモ、4ニンダケドネ- 、行った時は、フルコースだったので、今回はショートコースとなりました。

当日は風が多少あるかな。けど周回コースだから、向かい風もあれば、追い風もあるよね。ということでq(^-^q)ワクワクしちゃいます。



写真2 カスイチショートコース ヤク100km

さて、10月後半の台風でうちの銀パサも汚れています。
という訳で、3連休の初日に銀パサを洗ってきました。

といっても、水洗い➡シャンプー洗車➡水洗いだけなので、ちゃちゃと終了です。

それでも、洗い立てはいいですよね。
うん綺麗だー。



写真3 お出かけ前の洗い立てパサート。
納車3年目だけど、ルーフレールは綺麗かな。

なんて、写真とっていたら、
あっ(゜ロ゜;じかんだー。やばいやばいと、でかけます。

常磐道は三連休だからでしょうか。多少混んでいます。こんな時もパサートのACCはいいですよね。ハンドルのスイッチで、大体事足りていました。

という訳で集合場所の霞ヶ浦総合公園につきました。

すでにabeoさんとふじしげさんは到着しています。

さあ、準備しなきゃ。



写真4 ハンドル外外460mmなら、トノカバーを外さなくても、ロードバイクが載りました。降ろすのも楽チンです。

パサートのいいところは、ロードバイクが、平積みできる積載性。さっとのせて、さっと下ろせる。間口の広い車ですよね。


写真5 集合場所にて 出発前にふじしげ号のフロントディレーラーの様子みるabeoさん。マメですね~。

さて、準備出来たところで、走り始めます。

先頭はまたもやbisevoで、ふじしげさん、abeoさんと続きます。

と思ったら、やっぱり、abeoさんが、追い抜いていきました。アラアラ

まあ、新しいパーツ付けたので、おとなしく走ることのほうが無理ですねー。

さて、そんなこんなで20km、いつもの撮影ボイントにつきました。この先のコンビニまで、あと数kmなのですが、ついつい止まってしまいます。


写真6 いつもの場所でパチリ

今回カスイチショートにしたのは、休憩しなければ4時間切りも可能だよん。という情報があり、じゃ、やってみる?。というのもありました。
休憩もそこそこに再開します。



写真7 更に恒例の45kmでパチリ イイテンキダナー

時間も11時を過ぎていますので、話題は飯処どこにする?に。

カスイチといえぱ、しをみ食堂でしょ。
ということで、お二人を誘っちゃいました。

着いてみると、すでにロードバイクが6台くらいとまっていました。

幸い、座敷が空いていたので、そこを陣取りします。

しをみ食堂といえば、カツカレーですよね。我々は頼みませんでしたが、後から入店たローディ5人連れは、カツカレーとか、カツカレー大盛りーだーとか、いっておりました。オオモリ タベタラ 、ハシレネーベヨ

結局皆さん仲良く、普通盛りのカツカレー頼んでいましたが、いざ運ばれてくると、その量の多さに、おー!と、歓声が上がっていました。デショー

今回は、焼き肉定食としました。
普通でも、このボリュームでした。



写真8 しをみ食堂でお昼ご飯
ヤッパリ イイテンキダナー

さて、食事も終わり、天気予報をなにげにみると、霞ヶ浦の奥の方は、大雨‼。けれど今回はカスイチショートなので、雨雲はかかっていません。コノトキハネ。

エネルギーも補給できたので、また走り始めます。
風は追い風なのでぐんぐん走れます。

65kmほど進み、霞ヶ浦大橋渡れば残りは30kmちよっとです。その後も追い風が続きます。

追い風がいいですねー。ゴールポイントに引き込まれるように、ぐんぐん走れます(*^▽^)/★*☆♪

しかーし進むに連れ、
あれ・あれ?天気が・・・(ToT)




写真9 進むにつれて天気がー

はじめは、ポツポツでしたが、段々酷くなり、ゲリラ豪雨並みになりました
(´д`|||)。

こんな時でも、IRC TUBELESS RBCCはいいですね。このタイヤはグリップに不安がありません。

途中、雨宿りも考えましたが、適した場所もなく、びちょびちょになりながら、霞ヶ浦総合公園に戻ってきました。

ゴールの目印である、霞ヶ浦総合公園の風車が見えてきた時には、やれやれという、感じでした。

という訳で、パサートのリヤゲート開けて、ロードバイクをいそいそと、積み込みします。

パサートは、間口が広いのでこんな時でも、ちゃちゃと積み込みできるので、ありがたいですね。
更には、リヤゲートが雨避けになり、思いの外、濡れません。雨に降られて気がついた使い勝手の良さですね。

10月25日にアルテオンを見てきて、11/1の焼き鳥ミーティングでも、アルテオンも、いいよねーと話題になりましたが、さすがにアルテオンにロードバイク積めても、あのリアゲートでは雨宿りはできないですねー。
やっぱり、パサートはいいよね。って再認識しました。


写真10 アルテオン かっこいいけれどねぇ

途中から雨となりましたが、今回のカスイチショート96kmは、休憩除けば3時間35分でした。
まあ、よろしいかと。

このあと、近くの銭湯、霞浦の湯で冷えた体を温めました。極楽極楽。

それでは、本日もおつけれ様でした。



写真11 じゃ、またね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/14 20:53:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はうどんランチ♪ 熊谷市 丸藤 ...
hajimetenootsukaiさん

モエ活【35】~ 開門した第1Pへ
九壱 里美さん

微睡のよもぎ
べるぐそんさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

ロードスター完成‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2017年11月14日 21:17
同じ車種でツーリング…じゃなかった
同じ車種で ロードバイクでツーリング
羨ましい~

いい食堂っすね~
今なら二人前イケそうです!!
ゲリラ豪雨も一人だと泣きそうですが
ツーリングだと良い思い出

ホント楽しそうで羨ましい一日です☆
コメントへの返答
2017年11月15日 0:06
kei.711さん、こんばんはー
コメありがとうございます。

同じ車種で、同じスポーツの趣味。かつ住んでいるエリアも比較的近いというのはなかなかないですよね。

さらには、
前回のカスイチフルコースでも、みんなで126km完走しないと意味がない。なんて励まし合ったり、ということもあり、みな大事なお友達です。てへへ。

一方で、kei.711さんのカニ美味そう。羨ましーいなんて、ブログみていました。

では。
2017年11月14日 23:47
最近の出来事ですが、思い出しますね~
コメントへの返答
2017年11月15日 0:16
ふじしげさん、先日はお疲れ様でした~。

最後、ゲリラ豪雨となりましたが、約100kmライドお疲れ様でした。

皆で、ロードバイクでいい汗かいて、走った後は、銭湯でも、あせ流していい思いでですよね。

また、いきましょうね~。
2017年11月15日 9:15
その後、一気に寒くなってきてますねぇ
防寒が悩ましい季節ですね〜
さ、次はどうしましょうか?(笑
コメントへの返答
2017年11月15日 20:37
こんばんはー、先日はお疲れ様でした。
風邪ひいて、今日は、会社休みでした。
てへへ。

さて、次回はどうしましょうか。
最近寒いんで、悩ましいですよね。

無難なところで、皇居周回か、はたまた、白石峠とか、榛名湖とか下見にいこうかな。なんて考えています。







プロフィール

bisevoです。 2015年9月から銀パサに乗っています。 2019年4月に白パサに箱替えしました。 趣味はロードバイクです。 よろしくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワイパーブレードのゴム交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 23:38:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク
パサートB8 からの箱替えです。 パサートに比べ、幅広く、長く、平たくなりましたが、運 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 白パサ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
MY16シングルマフラーの銀パサから MY19の白パサに箱替えしました。 早速PPT取 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
フォルクスワーゲン B8パサートヴァリアント ハイラインに15年9月から乗っています。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation