
5/20(土)暑かったですね。そんななか、東扇島東公園でのオフ会に参加してきました。
普段は家から集合場所に直行するのですか、車が汚れていたため、いつものコイン洗車場に立ち寄りです。
コーティングが効いているので水洗いだけでもきれいになりますね。

(撮影している暇なかったので、イメージです)
さてさて、首都高速経由で、東扇島にむかいます。
途中芝公園あたりで、川口ナンバーの白のパサヴァリ R lineと遭遇。
この間の箱根オフの時も、港北あたりで、パサートセダンと遭遇。
最近、パサートと出会う機会が、増えたような気がします。(^^♪
うちの銀パサは15年9月納車です。15年、16年前半は、都内、近郊でさえ、パサートに偶然遭遇することは、ほとんどありませんでした。
最近は、供給も落ち着いてきたのかな。一時期はハイラインの在庫がない、とかが、話題になっていましたが。
ただ、数が多くなりすぎても、嫌だなぁ、なんて、考えたりして。てへへ。
さて、そんなこんなで、東扇島に到着です。
今日もボンネット開けたり、ドア開けて作業したり、ロードバイクあったりと、楽しい時間を過ごしてきましたよ。
■ kameさんPPT取り付け作業
実は、5/2に狭山湖でPPT取り付けプチオフしたのですが、この時は取り付けたPPTのモードが切り替わらず、完了せず。
後日、交換品を用意しての作業となりました。
本日の作業自体は、40分程度?で完了です。
自分の時は散々悩んだダッシュボード下のパネル外しが、kameさんのパサートでは簡単にはずせたこと。2回めの作業であることが、効いたのかもしれませんね。
自分もそうですが、DIYは自己責任です。ただオフ会でちょっと相談できる人がいることは、心強いですよね。
■ べるちちさんのエンジンアウディに載せ替え?
kameさんのPPT取り付け作業中に、abeoさんから、ボンネット開けてのリクエストがあり、なになにと、いってみると、べるちちさんのパサートのエンジンがAudi S3にみえるじゃないですか。すごいですねー
■ ロードバイクいまなら無料で洗脳?しちゃいます
abeoさんが、今回、クロモリロードを持ってきてくれました。
クロモリ初乗りしましたが、いやぁいいですね。クロモリ。
リズム合わせて、踏み込むと、ぐいぐい進みます。たのしいですね。すっかり洗脳されました。
その後、はまリンさんにも、興味津々していただきました。少しは洗脳できたかな?
また、tiaraさんから頂いたオギノパン。美味しかったです q(^-^q)
ご馳走さまでした。
さて楽しいオフ会もあっという間に、お開きの時間に。
参加された皆様、お疲れさまでした~。
来週のVWデイ2017は、都合により、行けませんので、参加される皆様のブログを楽しみにしております。
Posted at 2017/05/21 23:16:00 | |
トラックバック(0) | 日記