• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ盛りの愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2016年2月2日

ヘッドライト プロジェクター化(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
新しいブチルをシール部分に充填し、前面レンズを圧着してほぼ完成です。

ついでにソフト99の「ヘッドライトリフレッシュ」でレンズ面を磨いてみました。

すっごいピカピカになって新品みたいです。
2
HIDバーナーとバラストを接続するケーブルを用意します。

D2ソケットの付いたHID用高圧ケーブルを購入し、PIAAのバラストの出力端子に合う防水カプラを購入して圧着ペンチで取り付けます。
3
HI/LOソレノイドとイカリングのカプラ類も圧着。写真には写ってませんが防水ゴムを付けた後、ランプユニットを車体に取り付けてカプラを繋げば完成です。
4
点灯確認した後は光軸調整です。

光軸についてwebでこういうのを見つけました。

10m前方でヘッドライトの水平位置から9cm前後にカットラインが来るように調整したいと思います。
5
ベニヤ板に左右のランプの幅に合うように緑色のテープで上記の範囲を囲いました。
この囲った範囲にカットラインとエルボーが収まるように調整します。

ガレージの床面は完全に水平というわけでもないので、車が水平になるようにタイヤが来る床の位置に適当な厚さの板を置いて高さを調節します。

ボディの両サイドを後ろから見て延長上の壁に印を付けセンターを出して光軸調整用のベニヤ板のセンターと合わせ、ヘッドライトの中心の高さとヘッドライトからベニヤ板までの距離も考慮した上でベニヤ板の高さも合わせます。
6
右側調整。

カットラインが少し右肩上がりなのはプロジェクターユニットをリフレクタに取り付ける時に少しズレたせいでしょうか。
でもまあ許容範囲内でしょう。
7
左側調整。

こちらもやや右肩上がりな気が・・
でもまあ許容範(以下ry
8
左右点灯。

まあいいんじゃないでしょうか。

これでプロジェクターHID換装完了です。

プロジェクターの配光は上半分がスパッと切れていてほぼ光が当たらないので慣れるまでは見づらいと感じるかもしれませんが左右に幅広く均等に照らすので左側を歩く歩行者や障害物などは見やすくなると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社用車の鉄チン🛞センターハブのサビを落とします💪

難易度:

デッドニング 防音 防寒

難易度: ★★

デカール貼り付け

難易度: ★★

アシストバー取り付け

難易度:

内装変更貼り付け

難易度: ★★★

換気扇リノベしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月28日 1:29
初めまして。なかなかセンスが良く興味深いことを多数されていますね。商用車でもプロジェクターがいいですよね。ところで初めてD2バナー用の汎用プロジェクターキットを見たのですがどちらでご購入されたのですか?差支えなければ教えて頂けませんか?
コメントへの返答
2016年12月28日 22:45
コメントありがとうございます。

今回の汎用プロジェクターはヤフーオークションで入手しました。
ストアではなく個人で出品されてたようなので出品者IDの公表は控えさせて頂きますが、この方も今は何も出品されてないようです。

ヤフオクで軽く検索しましたがD2が使えるタイプの物は見当たりませんね。自分が落札した時には何人か出品していたような気がするのですが、今出ている物は専用バーナーとかH1タイプと書かれているものばかりですね。

自分はたまたまタイミングがよかったんでしょうか・・

お役に立てずに申し訳ありません。

プロフィール

ねぎ盛りです。 便利に使えるように、ちょっとしたカスタマイズをするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう悩まないハイマウントの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 21:03:15
電動シャッターの修理&調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 12:16:38
日産電子サービスマニュアル(EMS)をWin10のIE11で見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 02:09:00

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
NV200から乗り換えました。 以前の車の時はシルエットがセレナに似ているためか、たまに ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
仕事・普段乗り兼用で日産 NV200バネットに乗っています。 見た目はプレミアムGXっぽ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation