• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ盛りの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年4月6日

IMPUL エアロサイドバイザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんかIMPULにハマってしまったのでサイドバイザーも付けようと思います。

両面テープは最初から貼り付けてあったので端から3cmくらい剥離紙をめくって準備しておきます。
2
ウインドウを下げ、バイザーが付く位置のグラスラン(ガラスを挟み込んでいるゴム)を引き抜いて下げておきます。

ちなみに自分はグラスランを引き抜いたところの鉄板の鋭利な部分で指先を少し切って出血しました。
3
脱脂後、仮合わせしてマスキングテープで仮止めします。

ここで説明書通りの寸法位置に合わせておかないと後述のブラケットの位置がズレてキッチリ付かない可能性があるので注意しましょう。
4
窓枠を挟むようにブラケットを取り付け、ブラケットピンで固定します。

ブラケットピンに予備は無いので紛失や破損しないように気をつけましょう。
まあ両面テープがしっかり付いていればブラケットピンが無くても大丈夫な気もしなくはないですけど。
5
ブラケットピンを付けたら両面テープの剥離紙を引き抜きながら圧着して、グラスランを元に戻せば完成です。

指先を出血しておいて言うのもなんですが、思ったより簡単な作業でした。
6
この2カ所の開口部分が何かのエアロ効果を生み出しそうな雰囲気を醸しだしています。
7
バイザーの下端くらいまでウインドウを下げれば効果的に室内空気をを吸い出して外気を導入してくれると言うことでしょう。たぶん。知らんけど。

これでうっかり車内で「ボフッ」とかやってもすぐさま換気が可能です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー塗装

難易度:

運転席足元をちょっとだけ

難易度:

車検 14.452km

難易度:

アンサーバック小音化

難易度:

第三十七回・洗車

難易度:

今期に向けスタッドレス交換😅

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月26日 18:47
おなら換気システムですな😆
コメントへの返答
2020年4月26日 19:11
おなら以外にも焼肉の後のニンニク臭とか、汗臭いオッサン臭や蒸れた足の例えようのない爆裂臭もキレイさっぱり換気出来る事を期待しています。

プロフィール

ねぎ盛りです。 便利に使えるように、ちょっとしたカスタマイズをするのが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう悩まないハイマウントの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 21:03:15
電動シャッターの修理&調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 12:16:38
日産電子サービスマニュアル(EMS)をWin10のIE11で見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 02:09:00

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
NV200から乗り換えました。 以前の車の時はシルエットがセレナに似ているためか、たまに ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
仕事・普段乗り兼用で日産 NV200バネットに乗っています。 見た目はプレミアムGXっぽ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation