• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旅人(ハイドラ専用)のブログ一覧

2023年04月03日 イイね!

名古屋旅行

忙しくて帰ってきてからブログを書く暇がなくて1週間経ってしまいました💦
先月の27日から29日にかけて、娘も春休みに入ったので家族旅行に出掛けて参りました。
今回は三重の長島温泉のなばなの里と名古屋です。
今回の相棒はレヴォーグ。
圏央道から新東名を経由して伊勢湾岸道へ。
娘もいるのでのんびりと休み休み向かいます。
往路はアイサイトを使用して120キロ区間がある為、この年式のレヴォーグのアイサイトの設定速度の最高速度で設定。
快適で便利なのですが、やはり新東名は真っ直ぐな区間が多くてアイサイトクルーズは眠くなります💦
途中で18.000キロの切り番ゲット!

ってことでなばなの里に到着。

桜が満開で思わず駐車場でパチリ📷️
入園するとサクラとチューリップが見事でした。

写真は嫁の一眼に一杯入っているので、少なめです💦
で、今回の一番のお目当てはこれ!



イルミネーションでした。
娘が生まれる前に、嫁と二人で一度訪れたことがあるのですが、この時はタイミングが合わずにイルミネーションは観ないで帰ってきたので、念願のイルミネーションです(笑)
今シーズンはイルミネーションをあまり観に行ってなかったので、娘も喜んでました。
今回の宿は名古屋駅の近く。
久々の名古屋駅周辺は開発中みたいで、風景が変わっていてビックリ。
モロに駐車場は駅近なので、念のためヴェルファイア時代に使っていたハンドルロックを使用しました。
基本はビジネスホテルなのですが、大浴場も完備されており快適に過ごせました。
そして、ここに宿を取ったのは朝飯が凄い!
名古屋飯が食べ放題😆
どて煮にきしめん、味噌カツにひつまぶし。
朝から鰻をいただいちゃいました😁

因みにこれは嫁のご飯です。
私のはほぼ茶色いご飯になっちゃいました💦
しかも、写真撮るの忘れてがっついちゃいました。
2日目は名古屋港水族館へ


イルカショーを観たり、娘はクラゲに夢中になってました。
水族館を後にして名古屋港をのんびりと散策。


日が延びたこともあり、意外とまだ時間があったので、その後は嫁さんの希望で大須へ移動。
娘が食べたがってた10円の形をしたパンを食べ歩き、ウサギを奉った神社で絵馬を描いたり散策。
夜は名古屋駅の地下で矢場とんを頂く予定だったのですが、なんと1時間待ち💦
やむを得ずテイクアウトにしました。
3日目は予定していた大須には前日に行ってしまったので、急遽、名古屋城へ

青空と満開のサクラと名古屋城。

ちょうど桜まつりも開催中で出店も出ていたりで散策を楽しんできました。
もっと良いアングルで撮りたかったのですが、場所が確保できず💦


帰りの新東名は往路で眠くなったのと、120キロ区間ではアイサイトの速度設定が微妙だったので使わず、自分のペースで走りました。やはりこの方が楽しい(笑)

最後に駿河湾サービスエリアに入り休憩。
御殿場を過ぎた辺りから東名区間に入り、交通量が増えたり渋滞も発生していたので逆にアイサイト任せで走行。
渋滞はアイサイトでらくちんでした。
往路の燃費はアイサイトで114キロに設定で13.5。
復路は130~140ペースで11.9をマークしました。
Posted at 2023/04/03 22:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月06日 イイね!

ルークスのマイナーチェンジ情報

メーカーが普通にマイナーチェンジ版のルークスを公表しはじめたようなので、遠慮なく書きます。

これが今年の夏に発売予定の後期モデルのようです。
セレナ顔になるので、こんな感じらしいです。
ボディカラーもハイウェイスターではアッシュブラウンの単色はカタログ落ち。

フローズンバニラパールとアッシュブラウンの2トーンが2パターン。
ステアリングヒーターは是非付けたい装備ですね。
どうやらGターボ系はプレミアムグラデーションインテリアみたいなのが標準化されるみたいですね。
それと快適Aパックも標準。
かなり値段が上がるのかな?
Posted at 2023/03/06 00:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月02日 イイね!

ミニカー着弾しました。

VM系レヴォーグのミニカー何故かプレミアム化していて、指を食えて見ていたのですが、Yahoo!ショッピングで正規の値段で出品されてたものが出てきて飛び付きました。
選べないのでグレード、色も所有車とは違いますが同型なので良しとします。
ってことで現在の所有車が揃いました😊
ハイストーリーの1/43です。
レヴォーグ1.6 GTS EyeSightのグレーですが2.0との外観の違いはほぼ無いのでいいでしょう。
同じミニカーがAmazonだと¥49.000💦
良心的なショップに感謝ですね😊

こちらは以前にNISSANのオンラインショップから購入したルークス😁

仕事から帰ってきてからこれ見てニヤけてたら嫁と娘に呆れられてました😅
Posted at 2023/02/02 13:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月23日 イイね!

日帰り日光ルークスでお出かけ

2月、3月と仕事柄忙しい時期に入ります。
そこで私自身のガス抜きと、出来るうちに家族サービスを兼ねて、娘の希望を聞き日光へ日帰りドライブしてきました。
事前の予報で大丈夫そうなのは知ってましたが、念のため冬の日光なのでスタッドレス装着のルークスで✋
夏以来のルークスで遠出しましたが、改めて我が家のセカンドカーは快適な車になりました。
今回はほぼ高速メインでしたが、追い越し加速も楽ですし、東北道の120KM/h区間も余裕で巡航してました。
交通状況によっては140KM/hクルーズも不安はありません。
ただ、やはりガソリンタンクの容量がもう少し入れば💦
無給油で帰れそうでもありましたが、やはり心配なガソリン残量。万が一、本線で止まってしまっては危険なので、宇都宮インターから乗る前に給油しました。
流石に120KM/hから上の速度で走ると燃費はリッター12キロにとどきませんでした。
帰宅したらオドメーターは7274KM。
Posted at 2023/01/23 20:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月09日 イイね!

EyeSightとプロパイロット

年末年始とマイカーに乗る機会が多かったので、レヴォーグに乗り始めて約1ヶ月、改めてレポートしたいと思います。
年末の29日から仕事納めで今月の5日まで休んでました。
29日は実家の母親と嫁、娘と年末のお買い物。
この日はルークスで片道15キロ程度の買い物でした。
30日も実家の墓参りで一般道のみで約40キロ。この日もルークスで走りました。
31日は学生時代の友達と久々に遊びに出かけて、レヴォーグのお披露目もかねて約100キロ程走行。一般道でワインディングを含めて走行。
年が明けて元日から3日までは嫁の実家に帰省。
高速を使いレヴォーグで130キロ走行。
圏央道は基本EyeSightで100KM/hで走行、追い越し区間のみちょっとだけ300PSに酔しれて走行(笑)
一瞬にしてスピードリミッター作動域まで💦
4日は車に乗らずに1日過ごしました。
5日はルークスで川越まで買い物。往復20キロ程度。
6日は仕事初め。嫁の誕生日。
7日は結婚記念日の為、有給。レヴォーグでスカイツリーまで関越道、外環道、首都高を使い走行。状況に応じてEyeSightを使用。
8日は出勤。私自身の誕生日。
9日は会社が休み。冬休み最後の日なので昨年出来たばかりの深谷プレミアムアウトレットまでルークスで田舎道の国道をプロパイロットを使って走行。往復で約100キロ。
とこんな感じでレヴォーグとルークスをバランス良く乗り回してました。
そこで、EyeSight、プロパイロットと共に全車速アダクティブクルーズコントロールを使う機会があったのですが、全車に続いて追従走行、渋滞、または信号が赤のために完全停止まで車に任せて走ってみたのですが、前車に続いてゆっくり減速するような状況はどちらもスムーズに制御してくれます。但し、前車と車間距離が空いていて完全停止するような場面ではプロパイロットの自動ブレーキが遅く、EyeSightの感覚に慣れると恐くなり思わず自動ブレーキを待たずに先にブレーキを踏んじゃいます。
この辺りの制御はやはりEyeSightの方が安心感がありますね。その代わり、ステレオカメラは繊維らしくてカメラ自体の場所も取りますし、フロントガラスにいろいろ制約があり、社外品のドラレコを選ぶのに苦労しそうです。
そして、夜間の走行に関してはアダクティブLEDヘッドライトを備えたルークスは本当に走りやすい。
道路の右側を照らしてくれるので、右側から横断してくる歩行者の発見がしやすいです。
なのに一度も対向車からパッシング等は受けたことがないので、他車からは眩しくないみたいですね。
どちらもなかなか良くできてます。
Posted at 2023/01/09 23:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「盆休みもなく働いてる旦那が不憫に思えたのか、嫁さんからルークスの写真が送られてきました(笑)
なかなか良く撮れてますね🎵ルークスと霞ヶ浦の写真のようです。嫁が出発する前に洗車しておいて良かった😆」
何シテル?   08/17 21:40
旅人(ハイドラ専用)です。 ツーリングの時のハイドラ専用です。 車歴 AV クイント インテグラ 3ドアZS(中古車購入) SW20 MR2 Ⅱ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実家まで自転車で行ったついでに小田急線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:40:56
初参加の第14回 自美研ミーティングに行ってきます🎵😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 11:26:54
軽自動車ではありますが、もう高級車の領域です・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 17:55:43

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバリストデビュー (スバル レヴォーグ)
2022年10月20日 前車ヴェルファイアの12ヶ月点検で不具合発覚。 真剣に代替えか、 ...
日産 ルークス こうそくのほし (日産 ルークス)
新古車を探すも、新車との差額が少なく、嫁様の好みの仕様が見つからずに、プリウス以来の新車 ...
その他 レンタカー ほぼ前期ルーミー (その他 レンタカー)
レンタカーまたは借りてる車(ハイドラ用) 写真は北海道旅行で借りたインプレッサ スポーツ ...
トヨタ ヴェルファイア 親戚受けは良いが… (トヨタ ヴェルファイア)
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。 24Z 7人乗り シルバーメタリック(1F7) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation